業務委託契約の委託料について

商法512条には「商人がその営業の範囲内において他人のために行為をしたときは、相当な報酬を請求することができる。」とも定められています。契約書でも委託料は甲乙協議の上定めると規定されていたにもかかわらず、協議がなされずに一方的に支払わ...

パワハラの慰謝料請求について

>①慰謝料請求に関して特に気を付けるべきこと知っておくべきことはございますか? >②他に用意すべきものはありますか? 漠然としていて回答が難しいので、面談相談に行かれた際に、 手持ち資料など詳しい事情も踏まえて弁護士に相談されると良...

法律的に問題なく正しい対応なのでしょうか

会社には、労働者の安全に対して配慮をするべき義務があります。 労働者がコロナウイルスに罹患している状態であれば、当該労働者の健康はもちろん、他の従業員への伝染等にも備え、会社側で適切に出勤日の調整や対応をする必要があると考えられます。...

常駐型準委任契約の年間休日、拘束時間等について。

実体は、雇用か派遣ですね。 派遣とすれば、違法派遣、雇用とすれば偽装準委任ですね。 違法派遣は、罰則が重いでしょう。 二重に違法ですね。 派遣でも雇用でも、 まずは、A社に、労働基準法を遵守する義務がありますね。 労働時間は基準法をオ...

契約書に関してのお問合せ

他の回答者様と同じく,契約書を確認する必要がございますが,一般論を申し上げますと,労働契約であれば,1年を超える期間ではなく,3年以上の期間の定めは無効とされています。 委任契約であれば,いつでも解除することができるとされていますが,...

パートタイム・有期雇用労働法について

パートタイム・有期雇用労働法は,定年後の継続雇用の場合にも適用されますので,貴殿のような事実関係の下で著しく給与額が減少する取扱いとなっている場合,不合理な待遇差と判断される可能性が高いと思います。 法的手段としては,静岡県の労働局ま...

未成年の契約について

気持ちの問題もありますが、住所が割り出される可能性は低いと思います。ただ、やめますと一言、言っておくのも一つの考え方です。

職場内の嫌がらせについて

職場環境配慮義務から、カメラ設置は、会社の責務と言えますね。 また、廃棄物処理法違反にあたるので、警察に相談をしてもいいでしょう。

労働者としての権利・主張について

こういったケースの場合、有給休暇の取得を主張するのは正当でしょうか。 また、正当な場合、どのくらいの勝率があるのか。どういった風な言い方をすればいいのか。 こちらの回答を頂ければと思います。なるだけ具体的ですと幸いです。 →当事者間で...

有給申請を却下されました

会社規約があるとしても、基準法に反し、無効です。 会社ができるのは、業務の正常な運営に著しく支障を来す場合に、 他の時季を与えることができるだけですね。 この解釈も、厳格にとらえられていますね。 労基にも問い合わせるといいでしょう。

上司にずっと仕事中を監視される。

とりあえずは、視力低下の原因を探るために、病院に行かれることをお勧めします。 視力に関してですので、とりあえずは眼科でいいかとは思います。 (ただ、ストレス性でということになると、心療内科の管轄になる可能性もあるかもしれません) い...

退社手続きを書きに行くのをばっくれる

どのような働き方をしているのかわかりませんが、きちんと退社手続きをしなければ、保険の関係などで次の職場で困る可能性があります。 困ったときに、結局今の会社に連絡して協力してもらわないといけませんから、いまやるのと同じことになってしま...

いきなり髪の毛を引っ張る行為。

>この行為は、犯罪になりますか? 暴行罪に該当する可能性はあると思います。 なお,相手がギャルかどうかは関係がありません。

退職前の有休消化について

連続7日以上取ることができないのは、違法になりますね。 有給を拒否できるのは、事業の正常な運営を妨げる場合に、時期を 変更する場合だけです。 したがって、結論は、従わなくてもいいということになります。 労基にも確認して、労基の見解と言...

違法な思考の大人について

違法なことを頭の中で考えているだけでは犯罪になりません。 刑法等に規定されている具体的な行為があってはじめて犯罪が成立します。

社長に殴られて、、、

どこに相談したらいいかもわからず困ってます。 →刑事事件の被害者ということでしたら弁護士会に犯罪被害者のための相談窓口がありますのでそちらでご相談ください。 https://www.nichibenren.or.jp/activity...

無期雇用パートから契約社員への変更について

無期転換が適用されて無期契約になったにもかかわらず、再び有期の契約社員にするということは、労働者であるあなたの真の同意がない限り、原則として認められないでしょう。 給与など労働条件の変更については、一概には言えませんので、上記の契約自...

意見書の無視、安全配慮義務違反になるか?

会社として、勤務地の変更が可能かどうかですね。 可能なら、職場環境配慮義務違反になる可能性がありますね。 また、医師の意見は、拘束力はないので、従わなくても、直 ちに義務違反になることはありません。 上司の言葉は、パワハラになりますが...

退職した会社から損害賠償請求

物が壊れるに至った経緯によりますが、全部または一部について賠償義務を負わない可能性が高いと考えられます。 使用者側の請求が止まないようであればお近くの弁護士へ相談を検討されてもよいでしょう。

解雇予告手当等について

解雇なのか退職勧奨なのかが現時点ですと不明です。 また、その理由で解雇なのだとすると明らかに不当です。 戻るつもりがないとしても解雇予告以上の金銭的な請求をできる可能性がありますので、 戦略を練るために現時点で弁護士に相談してはいか...

個人事業者の契約解除、悪意のある請求額の返金等

委託者に、契約違反がいくつもあり解除相当なら、違反を指摘して解除できます。 その場合、違約金を支払う義務はありません。 違約金を払う場合は、あなたの都合でやめるときですね。 労基にも問い合わせるといいでしょう。

録音データのトリミング

ICレコーダー1000時間分のデータがあり、訴訟に関係する出来事(申立に関係する相手方との会話のやり取り)のあった2時間分のみをトリミングして裁判所へ提出した時、裁判官や相手方から全てのデータが聞きたいと要求があった時に、理由を付けて...