煽り運転と誤解される可能性についての対応方法は?

具体的な運転の態様をとらえた映像がないと、煽り運転かどうかは判別がつきません。 煽り運転で被害届が出されている場合、警察からまずは事情を聴きたいという連絡が入ると思いますので、その際に弁護士に相談された方がよいと思います。

ドライブレコーダーの映像で不利になる可能性は?

>その中に自分が不利になるような映像や音声が残っていた場合、そちらで事情聴取や逮捕される可能性はありますか。  犯罪の捜査の端緒は何でもよいので、例えばその中に被害届が出されている事件や、被害者が存在する可能性がある事件に関する情報が...

交通事故の責任と法的リスクについての質問

>今後あおり運転だと原付側が警察に通報した場合、逮捕される可能性があるのでしょうか。 ご記載の事情からすると、あおり運転に該当するような事情はないと考えられますので、逮捕される可能性はないと思われます。 >また、もし原付の人がこの...

煽り運転になってしまうのでしょか?

いわゆる煽り運転として、道路交通法上、妨害運転罪に該当するには、以下の要件をみたす必要があります(道路交通法第117条の2の2) ⑴ 他の車両等の通行を妨害する目的で、 ⑵ 次のいずれかに掲げる行為であつて、当該他の車両等に道路...

昨年末に妨害運転の被害を受けた件の今後について

お手持ちの証拠上、上記記載の事実が明らかであるという前提で回答します。 物理的な損害が生じていないため、相手方に請求をしても極めて低額になる見通しです。裁判手続きでは、手間や費用に見合うかという点で難しい事案です。 任意交渉である...

煽り運転とはどこからですか?

いわゆる煽り運転として、道路交通法上、妨害運転罪に該当するには、以下の要件をみたす必要があります(道路交通法第117条の2の2) ⑴ 他の車両等の通行を妨害する目的で、 ⑵ 次のいずれかに掲げる行為であつて、当該他の車両等に道路...

あおり運転と誤解されたくない

いわゆる煽り運転として、道路交通法上、妨害運転罪に該当するには、以下の要件をみたす必要があります(道路交通法第117条の2の2) ⑴ 他の車両等の通行を妨害する目的で、 ⑵ 次のいずれかに掲げる行為であつて、当該他の車両等に道路...

無免許運転幇助罪となるか

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 相談者様において、友人が無免許であることを知りながら、友人に対して単車に乗せてほしいと要求した場合でない限りは、幇助罪は成立しません。 したがって、今後相談者様が捜査機関から事情を...

煽り運転等についてに相談さしてもらいます。

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 煽り運転をしてきたのは相手方ですし、相談者様が窓から顔を出して相手方に対して注意を促した行為は、特に犯罪には該当しないと思われますので、ご安心いただいて良いかと思います。

危険運転とかにある?

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 危険運転というのは、飲酒や薬物使用により正常な判断ができない状況で運転する場合や、猛スピードで運転する場合、他の車を妨害する目的で無理に割り込んだり幅寄せをしたりする場合等を指す...

煽り運転これはどうなりますか?

まず、道路交通法の妨害運転罪に該当するためには、対象となる10類型の違反行為に該当することが前提となります。 ①通行区分違反(対向車線にはみ出す) ②急ブレーキの禁止違反 ③車間距離不保持等 ④進路変更禁止違反 ⑤追越し方法違反(危...

煽り運転罪の定義について

必ずしも幅寄せや蛇行運転に限られるものではありませんが、そのような行為•運転を想定しているようです(以下の政府広報などが参考になるかと思います)。 https://www.gov-online.go.jp/useful/articl...

判決後の再審請求について

再審という制度は存在しますが、現実問題としては認められる可能性は極めて低いと思います。 また、刑事事件と民事事件は別の手続です。 民事事件は損害賠償の請求ですが、保険会社が示談をして支払っているなら、そもそも裁判にはなりません。

自転車の右側通行への罰則とは?

自転車を含めた車両は、左側を通行しなければなりません(道路交通法17条4項)。それに違反した場合は、3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金となります。 自転車に対する取り締まりも以前よりは増えていますので、ご注意下さい。 事故を起こした...

家庭裁判所の判断について

逮捕されたのは集団危険行為というものだと思います。 この罪名で,かつ,少年鑑別所に収容されたのが初めてという少年で,少年院に送致された少年はいます。 少年院に行った経験があるにもかかわらず,集団危険行為で少年院に行かなかった少年もいま...

この内容は妨害運転罪にあたるか

道路交通法上、「危険を防止するためやむを得ないとき」は警音器(クラクション)の使用は許されています。 また、妨害運転罪には警音器(クラクション)使用制限違反の類型もありますが、以下の要件もみたすことが求められています。 •「他の車両...

嫌がらせ迷惑行為について

大変お困りのことと思います。残念ですが、警察や弁護士は証拠がなければ動くことができないため、証拠集めには相当な時間がかかることが予想されます。 ですので長期戦に備え、あなたの心身の健康を保っていくことが大事です。たとえばストレスによる...

警察の事情聴取される原因について

これは逃亡や証拠隠滅のおそれがないため逮捕されてないけど、犯罪の容疑者として話を任意で聞かれてる感じですか? →被疑者ではなく、関係者や被害者等もありえますのでご相談内容のみの事情では何とも言えません。