友人への借金返済額の相違、法的対応策は?

公開日時: 更新日時:

数年前に友人からお金を借りました。 借りた金額と返済の要求額の相違がありましたが精神的に怖くなり同意してしまい返済を少しづつ始めています。 家族から身に覚えがない要求額まで支払うのはおかしいと言われ話し合いをするよう相手に申し出をしましたが応じてもらえません。どうしたらいいでしょうか。

牛丼紅しょう さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 借りていないお金を返す必要はありません。 話合いに応じてもらえなかった場合でもご相談者様が借りた金額(利息の合意等があれば利息等を借りた金額に加えた金額)を返済すれば問題ありません。 それでも相手方が執拗に要求をやめない場合には恐喝罪が成立する可能性がありますので一度警察にご相談された方がよいと考えます。
    役に立った 0
  • 牛丼紅しょう
    牛丼紅しょうさん
    ご回答ありがとうございました。 ただ当事者間の話し合いに恐さがあります。
  • 怖いのであれば無理にお話し合いをする必要はないと思います。
    役に立った 1

この投稿は、2025年1月30日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。