オンラインスクールの返金について

【途中解約はやむを得ない場合のみ、日割りで返金はできると契約書には書いてあります。】とのことですので、「やむを得ない場合」の解釈次第では、日割り返金を求めることができるように思われます。

お金の借用による詐欺案件について

お困りのことと思います。 「欺罔行為」があるといえるのか、そこが問題になるように思います。 生活費・引っ越しに必要という言葉自体が嘘ではなさそうだからです。 なお、生活費という言葉そのものも非常に多義的で、かなり広い範囲での使途を予...

自己破産が残酷すぎる

つらいお気持ちや状況であることはお察しいたしますが、裁判所破産部の定型的運用としては致し方ないと思われます。 【担当弁護士も事務の方も大変驚いたそうで、裁判官に食い下がったみたいなのですが覆らず。】とある点に関し、背景等不明である中で...

返済を求めるための最適な手続きと注意事項について

お金の貸し借りは、民事事件であって、刑事事件ではありませんので、警察が動くことはありません。 知人が任意に返済してくれず、それでも強制的に取り返したいということであれば、民事の訴訟を経る必要があります。

奨学金の返済額について

契約条件によると思いますが、民法上は免除条項が成就しなかったと解釈されますので、難しいと思います。 仮に、勤務期間中に給与天引きで返済していた場合は、勤務期間に応じた残額返還となるでしょうが、そうでなければ、全額返済を要求されてもやむ...

シングルマザー 姉病死 子供未成年 負債

死亡保険金は、相続債務とは別ですので、相続放棄しても死亡保険金は受け取ることができます。 そのため、状況がよく分かりませんが、相続放棄できたのに、相続放棄をしないまま、質問者様が負債を弁済して、その弁済額を 子に求償することなどがあれ...

民事損害賠償賠償訴訟について

原告の請求に関しては、「連帯」と書かれていないでしょうか? 被害者からの請求は、頭割りの金額ではなく、全額ではないでしょうか? 差押えの回避に関しては、 具体的な弁済計画案を出すほかないです。 ただ、相手方が、口座差押えや財産開示な...

借金トラブルと告訴の影響についての相談

返済の事実があると、詐欺罪として警察が事件化のために動く可能性は下がってしまう部分はあるかと思われます。 脅迫に関しては相手からその件につき告訴されたり被害届を出されたりというリスクはあるでしょう。 また、刑事事件化したとしてもお...

信販会社日本プラムとの問題

一般的には、ローンの組み直しなど、支払い方法を変えることはよくあります。 分割に応じない場合は、プラムさんは訴訟をせざるを得なくなります。 その面倒や手間から、再分割に応じることがきわめて多いです。 終わります。

奨学金返済に関する相談について

そのような方法はないので、書面で、機構に対して収入支出を示したうえで、 返済方法を提示することになります。 機構との交渉になりますね。

"自己破産が子供の就職に影響するかについて"

親が自己破産したことがお子さんの就職に影響を及ぼすかと聞かれれば、それはありません。ご安心ください。お子さんが外交官になれるかどうかはお子さんの試験の成績にかかってきます。

家族に督促状が届いた、どう対応すれば良いか

親展の表示がある郵送物は家族であっても開封してはいけません。 支払いはすでにされているようですが、開封しないという選択肢は通常ございません。 お祖母様を説得され開封して内容を確認しておくことをおすすめいたします。

650万円貸し借りに関する相続問題と時効について

金額が大きいので、回収にあたっては少し注意が必要です。 相続人が多額の負債を抱えているといった状況の場合は、 財産分離という手続きをとることで、相続財産が、相続人固有の負債に支弁されることを防ぐといったことも考える必要がでてきます。...

最終警告書の対応について

>1 このような場合分割などは可能なのでしょうか? 債権者次第ですが、可能な場合があります。 分割の支払を求める場合は、月額の返済額を決めた上で提案するとよいでしょう。 >2 連絡しない場合どうなるのでしょうか? 今後も請求が続くと...

自己破産について教えてください

管財事件となるかどうかは裁判所によって運用が異なってきますので、地元の弁護士に財産状況等を説明したうえで回答をもらった方がよいかと思います。

口座売買に関する相談

数が多いほど態様が悪質であるとして重くなる可能性はあるでしょう。また、現状使用できている同名義の口座についても凍結される可能性があるかと思われます。 弁護士費用に関しては事務所ごとに異なり、分割での支払いに対応している事務所もあるた...

借用書を無効にできる方法ってありますか?

借用書の作成に同意していなければ、借用書自体は無効です。 ただ、借用書の有効無効に係わらず、友人親のカードを友人親の承諾なく使っていたのであれば、使用分を支払う義務が生じると考えられます。

口座売買に関する法律相談

損害賠償請求がきた場合支払い義務はありますでしょうか? >>口座名義人に支払い義務を認めた裁判例が存在しますので、支払い義務があるとされる場合があります。 身元引受人として親に連絡しなければいけないと言われましたが、これは回避できな...

調停調書の債務不履行について

非免責債権かどうかについて、管財人も破産申立を受けた裁判所も判断はしません。 ご自身が別事件として訴訟で請求⇒破産免責の反論⇒非免責債権という流れで問題となります。

売り掛けについて相談

顧問弁護士等を用いて住所を調査の上回収をしてくる店も中にはありますので、一度お近くの弁護士に相談されるとよいでしょう。

個人間の借金 一部返済済み 詐欺罪で逮捕されますか?

①詐欺罪で逮捕される可能性は高くないでしょう。 ②残額を返済し宥恕文言を取り付けることができれば、警察も手を引く可能性は高いです。 ③夜通し行われることはありますが、宿泊させてまでの事情聴取は違法性が高いため、その可能性は低いです。 ...

会社と個人の破産について

売上げがあるかどうかは破産には関係ありません。債務超過で支払不能となることが要件です。 費用に関しては各弁護士によってまちまちです。一般的な傾向としては、個人よりも法人の方がお高いです。

住宅ローンの借り換え

元旦那さんの自己破産手続きはどのような進捗でしょうか。 結論からいうと、元旦那ないし破産管財人から元旦那名義の建物の任意売却を受ける段取りを同時に組まなければ、相談者様には建物の所有権がないため、そのような危険な不動産に融資をしてく...