公開日時:
更新日時:
8月上旬にfxを失敗した形としたポンジスキーム詐欺にあいました。当方はおおよそ700万円の被害となっております。(チャートと記録の金額に差がある、最大で80ロットと会社から説明があったのに130ロットで取引されたといったこと、他県の警察の捜査にてfx取引会社自体が架空のものであった、とのことでした)
現在警察に相談し、口座凍結を進めていただいております。
被害回復についてご相談をさせてください。
①詐欺師側が提示した口座を、以下口座とします。私が送金したわけではない口座には被害金が多数残っているようではありますが、私が送金先に提示された口座にはお金が残っていないようです。この場合、振込先でない銀行に対して同会社が使用していた口座ということで口座差押さえは可能でしょうか?
②送金先が全て法人名義だったのですが、相手の会社に責任を追求することはできますでしょうか?(会社の所在については不明です。株式会社、有限会社の名前になっていますが、相手の会社が仮の会社である可能性も考えております。)
追記
①について追記です。
同一人物の口座であれば可能と記載がありましたが、私が送金した口座の法人名とおそらく金銭が残っていると思われる口座の法人名が異なります。この場合は同一人物として認識されるのでしょうか。
金銭が残っている口座も私が送金した口座も詐欺犯が提示していたことはスクショがあるのでわかるのですが、いかがでしょうか。
上記にて、返金されるのであれば弁護士さんに委託しようと考えております。