簡易裁判所からの呼び出し、低所得でも弁護士を雇えるか?費用は?

今日、簡易裁判所からの呼び出し書類が届きました。子供同士のトラブルに関するものですが、相手側からの要求が不当であるため、因果関係を示してほしいと伝えていました。

しかし、説明もなく弁護士を通じて内容証明が届き、再度因果関係を証明するよう求めると、今度は裁判所からの呼び出しとなりました。

相手の主張は、子供が暴行を受けて歯の神経が壊死したというものです。診断書も提出されていますが、暴行が原因かどうかは明確ではありません。壊死した歯は過去に治療歴があり、暴行の翌日に症状が出始めたとされていますが、外傷はほとんど確認されていません。

相手は弁護士特約に加入しており、こちらは生活費に追われて相談費用も捻出できず、どう対応すべきか悩んでいます。裁判所の呼び出しを無視するつもりはありませんが、低所得でも弁護士を雇うことができるのか、その費用はどのくらいかかるのかを知りたいです。また、敗訴した場合の費用負担についても教えていただきたいです。

相手側は学校関係者やご近所に情報を広めているようで、多くの心配の連絡が来ており、息子の様子を監視するような行動も取っているようです。このような状況で、どのように対応すべきかアドバイスをお願いします。

弁護士の依頼は法テラスを利用するか、個別に弁護士を探して着手金分割・報酬金分割で受けてもらえるか確認されるとよいと思います。

相手方を子供が怪我させてしまった点についてですが、
個人賠償責任の保険の適用対象になる可能性があります。
車の任意保険にセットされていることもありますし、知らない内に賃貸物件の火災保険などに附帯されているものでカバーできる場合もありますので、改めて確認されるとよいと思います。
もし、保険適用事案の場合、保険会社が因果関係を認めるなら、そこまで強固に因果関係を争う必要もなくなりますので、柔軟な解決もしやすくなる可能性があります。

お忙しい中ご対応いただきましてありがとうございます。

個人賠償責任は入れていませんでしたので、法テラスの事を調べてみます。

アドバイスありがとうございました。