自己破産後のメルペイ債務と生活保護費の取扱いについて

公開日時: 更新日時:

私は体調を崩し、去年より手術、入院を繰り返し、現在闘病中です今年8月に自己破産を申請し、確定しましたが、メルペイの20万を申請する事忘れしばらくは払ってました一括払いのメールが来て支払いが不能です、何とか月々の定額払いでできないか相談しましたが、弁護士より差し押さえの手続きになるとのこと、現在生活保護を受給してます、それを差し押さえられると全く生活できなくなります、しかもケースワーカーに知れると保護費の停止になると聞いてます、もうやれることはないのでしょうか。

シマヒロシ さん (20万円負債あり、被害者、法テラスへの相談)

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    生活保護費は差押えれません。 銀行にお金があれば、銀行預金(元が生活保護費であっても)は差し押さえれるのでご注意ください。
    役に立った 4
  • 生活保護利用とのことでしたら,20万円の債務であっても,自己破産を検討できるのではないでしょうか (このあたりは,そちらの詳細をお伺いしないと何とも言えませんが)。 代理人が介入すれば,差押えを止める目も出てきます。 早急に法テラス(もしくは,法テラスと契約のある事務所や弁護士)へのご相談を考えられてはと思います。 請求書や通知書が届いているのでしたら,ご持参の上,面談でのご相談をお勧めします。
    役に立った 3

この投稿は、2022年11月4日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています