貞操権侵害と慰謝料の請求//結婚詐欺
現在、お付き合いして約10ヵ月、約20歳程年の差の彼が居ます。 昨年より同棲をスタートし、 ※交際約3ヶ月目に妊娠が発覚。 と同時に彼が妻子持ちで一歳になるお子さんがいると発覚しました。 ↑※時点での彼の言い分 『去年の春から別居してて生まれたばかりの子どもが居る』 『妻とは離婚調停中、調停日程については弁護士に任せっきりだから分からない』 『妻が無理すぎるから離婚したい』 などと言っていました。 そこからも交際を続け(こちらとしては子どもの認知を確実に貰えるように一緒にいようと思い、その後も現在まで交際を続けてきました) ですが、最近彼に離婚についての事を聞くと 『離婚調停自体をしていない』 事が発覚しました。 正直怒りや悲しさどころか、呆れて言葉も出ませんでした。 彼は『社会的地位も名誉も全て捨てて君と一緒になりたい。』 『離婚が出来たら直ぐ君と籍を入れると思う。』(←私の気持ちは無視で、自分主体) 『結婚したら俺の実家で母とこれから生まれてくる子と住んで欲しい』 『子どもいっぱい作りたい』 とかほざいています。 ※時点で発覚してからというもの、私の方から 別れ話を5回は切り出しました。 ですが、別れられていません。 この場合貞操権の侵害などで訴えれるのでしょうか。 また、他にも訴えられるとしたら、どのような名目で訴える事が出来るのか。 私が相手側(奥さん含む)に訴えられる可能性としたら、どのようなものがあるのか。 またそれについての対策 など予想できる起こり得る出来る限りの対策などをお教え頂けると助かります。 出産をすることは心に決めている為、子供のために感情だけで動きたくなく、 ずっと耐えて交際してきました。 子供のためにもうやむやにしたくないです。 回答お待ちしております。
弁護士からの回答タイムライン
- 貞操権の侵害、既婚発覚後の虚言など、不法行為に基づく慰謝料請求 ですね。 出産を予定してるなら、認知と養育費請求が発生しますね。 相手の妻も、慰謝料請求をしてくる可能性はあります。 同棲解消が前提ですが、 男性の違法性のほうがかなり高いので、ある程度の防戦は可能でしょう。
- Ndot.さんありがとうございました
この投稿は、2021年6月18日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。