隣人の騒音について悩んでいます

区役所から、測定器を借りて、測定することになりますね。 その場所の、騒音防止条例の基準を詳しく聞くといいでしょう。 客観的に違法性が、はっきりしたら、音量の低減を求めたり、 慰謝料請求をすることができるでしょう。 面倒ですが、法律未整...

カビがはえてしまった賃貸の退去費用の交渉について

カビによる張り替えや交換をすべて私の負担で行われてしまうのでしょうか? ご回答:一般に,クロス等にカビが生じた場合,賃借人の管理に不備があったとして,賃借人の負担にてクロス等を張り替える必要があります。 ご相談のケースですと,湿度...

ローン特約による契約解除はできるのでしょうか?

ローン条項については、金融機関や金利を特定しておかない場合は 特定の金融機関で審査が下りなくても、 他の金融機関での借り入れが可能ということになってしまうので ローン条項に基づく解除は難しいと思われます。

契約前の手付け金の返還について

手付金というのは,契約成立のときに払うものなので,それは手付金ではないはずです。法的には「申込証拠金」ではないかと思います。 「申込証拠金」についても,契約が成立しない場合には返還しなければならないのが通常です。その1万円について,何...

賃貸マンション更新時の家賃値上げで困っています。

賃貸人は「賃料増額に応じなければ賃貸借契約を更新しない」という主張なのでしょうが,定期建物賃貸借契約ではなく,普通建物賃貸借契約であれば,合意更新しなくても賃貸借契約は法律上当然に更新されます(借地借家法26条1項,法定更新)。従って...

不動産 相続 継承後の契約

前オーナーは被相続人で、新オーナーは相続人ですかね。 その場合は、前オーナーの地位を引き継ぐので、契約書などを改めなくとも、 大丈夫です。 もちろん、改めるにこしたことはないでしょう。 時間が経過して、改めて見直す必要があれば、新オー...

退去1年半たった今原状回復費用を請求された

解約料と原状回復費用は異なるものですので、解約料について「理由を考慮して払わなくていい」と管理会社が言っただけである可能性があります。そのため、原状回復費用については免除されていない可能性が残ります。 仮に原状回復費用を支払わなければ...

不動産売却益を他人に贈与したら

譲渡所得税を算出することが先ですね。 税務署は通帳の開示を求めて来ることはありませんが、いったん、戻して おいたほうがいいでしょう。 そのうえで、余ったお金を、あげるといいでしょう。 現金で渡して、相手にタンス預金と分散預金をしてもら...

事実無根の内容の話を学校関係の方に言っている。訴えれますか

証拠関係がどこまで揃うのかにもよりますが、弁護士を入れて警告をしたり、訴訟の準備をされても良いかもしれません。 裁判となれば、どのような証拠があるかが重要となってきますので、早めに弁護士事務所に相談に行かれることをお勧めいたします。

塀の境界についてのトラブル

住宅メーカーが土台を作ったにとどめたのは何か理由があるのでしょうか。 その時点で隣からクレームが入ったというようなことはないでしょうか。 もし、そうであれば、その土台については住宅メーカーに責任を持って直してもらうという方法はあるかも...

借地権の売却について

借地権価格がどれほどか、調べる必要がありますね。 地主が、買い取るか否かは自由ですね。 買い取ってくれればいいですが。 相続に関する手続きが未了なようですから、それも 注意が必要ですね。

隣家との境界にある塀について

最近新しくその空き家を購入したという方が訪ねてこられまして境界を侵食しているため塀の取り壊しをしてほしいという要望を受けたのですが、この場合やはり塀の取り壊しは避けられないのでしょうか? >まずは前の所有者との間の話し合いでたてること...

建築条件付き土地の仲介手数料および手付解除について

仲介手数料について,国土交通省告示による報酬上限規制に違反している可能性が高いと思います。建築条件付き土地の売買契約において,仲介手数料は,売買の対象である土地価格の3%+6万円(消費税別)が上限でしょう。 当該宅地建物取引業者の監督...

賃貸アパートの内装費用負担金について

質問 1. 本来、経年劣化や自然消耗については家賃に含まれているとの認識ですが、本件のように特約にすることで、その費用の一部を賃借人に負担させることは可能でしょうか? →そこまで明確に契約書に特約が規定されていれば,経年劣化や自然損...