隣家との境界にある塀について
実家の隣家との境界に塀があるのですが、こちらの塀が原因でトラブルが起きてしまいご相談させて頂きました。
この塀は一応こちら側で建てた塀になるのですが隣家との境界の真ん中に建っておりまして、ちょうど半々お互いの土地に入っている形になっています。
元々当時隣家に住んでおられた方の了承を取ってそのような形になっていたのですが、数年前にその方が亡くなられてしまい暫くの間空き家となっておりました。
最近新しくその空き家を購入したという方が訪ねてこられまして境界を侵食しているため塀の取り壊しをしてほしいという要望を受けたのですが、この場合やはり塀の取り壊しは避けられないのでしょうか?
当時、合意に関して証明できる書類等を交わしておらず、また合意した隣人ご本人も亡くなられているため仕方のないことのように思うのですが、一度専門家の方にご相談して意見をお伺いしたく存じます。
何卒ご返答頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
最近新しくその空き家を購入したという方が訪ねてこられまして境界を侵食しているため塀の取り壊しをしてほしいという要望を受けたのですが、この場合やはり塀の取り壊しは避けられないのでしょうか?
>まずは前の所有者との間の話し合いでたてることになった旨伝えてよいと思います。境界線上にずっと設置されていたのですから、前の所有者が承諾していたであろうことは相手方も理解しうるところと思います。仮に、前の所有者に費用負担をしてもらっているのであれば塀は「共有物」となりますので、取り壊す必要はありません。
塀は両者にとって利益となるものでもありますので、仮に取り壊したとしても、さいとう様が自己負担で新たに設置する義務はありません。
相手方はさいとう様が壊して、さいとう様が新たに設置するぐらいに思われている可能性もあるので、そのあたり説明されたほうがよいと思います。
話をしてもどうもわかってもらえない相手であれば、一度お近くの弁護士に相談されてみてください。
ご回答いただきありがとうございます。
詳しくご説明いただけて心が落ち着きました。。
最早昔のこと過ぎて費用負担に関してはあまり定かではないのと、相手方がかなり偏屈な方のようで話が通じず塀を壊さないなら家庭裁判所に訴え出ると言われているようなので近くの弁護士にもあたってみたいと思います。