村井 潤弁護士 村井法律事務所
- ひとりで悩むことはありません。気軽にご相談下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、村井法律事務所の村井 潤(むらい じゅん)と申します。
私は30年という長年の弁護活動で、個人・法人という枠組みに捕らわれることなく、会社法・企業法務・金融法務・民事・家事などを中心に幅広い分野での問題を解決へと導いてまいりました。
法律問題は、アプローチ方法を一歩間違えてしまうと、状況が悪化し紛争が拡大してしまうことがしばしばございます。
もし少しでも悩みや不安を抱えておられましたら、ぜひお早めにご相談ください。
ご相談に際しては綿密なコミュニケーションを大切にし、問題がしかるべき方向に向かうよう最後まで丁寧にサポートさせていただきます。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1980年 3月 ラ・サール高等学校卒業(鹿児島ラ・サール)
1986年 3月 東京大学法学部卒業
1990年11月 司法試験合格 実務修習地岡山(修習45期)
1993年4月 大阪弁護士会・弁護士登録
久保井法律事務所(現:久保井総合法律事務所)入所
1997年6月 村井法律事務所開設 ~ 現任
◆弁護士会活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大阪弁護士会高齢者障がい者総合支援センター委員(現)
・大阪弁護士会消費者保護委員会委員(現)
・大阪弁護士会犯罪被害者支援委員会委員(現)
・日本弁護士連合会消費者問題対策委員会幹事・大阪弁護士会常議員・同会司法修習委員 ・同綱紀委員 (歴任) 等
◆著書
━━━━━━━━━━━━━━━━━
仮差押登記後の抵当権と被保全債権額超過部分に対する効力(有斐閣・担保法の判例Ⅰ~ジュリスト増刊~所収・共著)
探偵・興信所110番(民事法研究会・共著)
成年後見の実務(大阪弁護士会・共著)
介護事故マニュアル(大阪弁護士会・共著)
中小事業者の保護と消費者法(民事法研究会・編著)
「消費者」概念について~徒然なるままに~(消費者法ニュース93号所収)
中小事業者の悪質商法被害救済に向けて(共著・現代消費者法17号所収)など
消費者被害の上手な対処法(全訂2版共著)
キーワード式消費者法辞典(第2版)日本弁護士連合会消費者問題対策委員会編~一部執筆~
◆趣味
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジョギング&ウォーキング
スポーツ観戦(主に阪神タイガース)
読書
絵画&音楽鑑賞
- 事務所の打合室です。寛いだ気持ちでご相談頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
村井法律事務所は大阪市北区の高等裁判所のすぐ近くにあり、商事・企業法務・民事・家事・クレサラなどを中心に、さまざまな法律問題に取り組んでいます。
ご相談者さまのご事情に合わせて、営業時間外での相談や出張相談も承っております。
電話・メールにて、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満3-2-4 大三ビル5階502
<最寄り駅情報>
京阪中之島線 なにわ橋駅 徒歩4分
京阪本線 北浜駅 徒歩5分
大阪メトロ堺筋線 北浜駅 徒歩5分
京阪本線 淀屋橋駅 徒歩6分
大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩6分
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
- 事務所入居ビルの外観です。北浜駅徒歩5分です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用
・年金分割
<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・DV/モラハラ
・借金/浪費
・親族関係 など
<男女問題>
・不貞の慰謝料請求
・婚約破棄 など
◆ 労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・不当解雇/退職勧奨
・セクハラ/パワハラ
・未払い残業代請求
・内定取り消し など
◆ 借金・債務整理
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自己破産
・任意整理
・個人再生
・法人破産
・時効の援用
・過払金請求
◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・家族信託
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・限定承認
・事業承継
・遺言書作成 など
◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・株主総会対応(取締役の解任・選任など)
・取締役会/監査役会の運営
・顧問契約
・企業再生/清算
・事業承継
・不祥事対応
・フリーランス/個人事業主
・スタートアップ/新規事業
など
総回答数
102
102
35
- 婚姻届未提出で結婚破棄、結婚詐欺や慰謝料は発生する?
- #慰謝料請求された側
離婚・男女問題に強い弁護士村井 潤 弁護士世間で言う「結婚詐欺」とは、結婚するつもりもないのに結婚しようと偽って金品を騙し取る行為のことを言う場合が多いので、あなたの場合は結婚詐欺と言われることはないでしょう。 ただ、婚約破棄として、損害賠償請求を受ける可能性はありそうです。慰謝料請求を受ける可能性や裁判所で認められるであろう慰謝料の金額については、ご事情によるのでここでは何とも申し上げ難いです。何より相手の方やご親族と誠実に話し合われることをお勧めします。 以上ご参考なさってください。
- 正社員解雇の正当性と裁判への備えについての相談
- #不当解雇・雇い止め・更新拒否
- #不当な退職勧奨
- #経営者・会社側
- #不当な労働条件
労働・雇用に強い弁護士村井 潤 弁護士労働契約法では以下の様な規定がございます。 第十六条 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。 【ご質問1に対して】 「役員に逆らった」ということの内容次第ですが、 役員がどのような命令を下し、それにどの様な逆らい方をしたのかによっては、権利の濫用として解雇が無効とされる恐れはあると思います。 【ご質問2に対して】 得ている給与が高かったかどうかは、普通解雇の上では判断が難しいと思います。 経営上整理解雇の必要がある際の場合とは事案が異なると思われます。 【ご質問3に対して】 「協調性のなさ」=能力不足ということにもならない様に思います。 指導や面談もなく解雇ちうことをされたのでしたら、反省するチャンスも与えなかったと評価されることになろうかと思われます。 以上、ご質問が簡略ですので、一般論的な私見としてお答えします。 ご参考になさって下さい。
- コンビニ解約と自己破産
- #自己破産
- #フリーランス・個人事業主
- #FC・フランチャイズ
- #銀行借り入れ
借金・債務整理に強い弁護士村井 潤 弁護士大変な状態ですね。コンビニエンスストア経営はご苦労が絶えないことと思いますが、通常のレベルを遙かに超えてしまっている様に感じます。フランチャイザーと相談・交渉しながら事を進める必要がございますので、一刻もはやく、フランチャイズ契約書や状況を示す資料をお持ち頂き、身近な弁護士さんに相談されることをお勧めします。以上よろしくお願いいたします。
- 子供名義の口座を虚偽の申告で盗まれました
- #財産分与
- #親権
- #調停
- #協議・交渉
離婚・男女問題に強い弁護士村井 潤 弁護士ご立腹のことと思います。お子様名義の口座を貴女が開設して貴女が入金しお金を貯め続けておられたとのこと。 民事訴訟を提起された場合、貴女がお子様名義の口座に入金されたお金の出元が1つの争点になろうかと考えます。婚姻関係にあった当時の元配偶者と貴女との収入関係や、離婚されて以降も貴女が貴女のお金を入金し続けられたのか、等々です。以上ご参考になさって下さい。
- 飲食店のホームページ作成契約を解約する方法はある?
- #契約解除・契約取消
- #悪徳商法
- #200万円以上
- #本名・住所・電話番号が判明
村井 潤 弁護士ホームページ制作費用&SEO対策費用として、月額3万円×5年間が高いか安いかは、出来上がったものや継続的な役務提供の約束があったか?それが守られているのか?にもよります。また、通常のセールストークを超えて、詐欺的と評価できる言葉で騙されたのか、や、実際に貴女が署名&押印された様々な契約書の条項にどの様な記載があるかにもよってきます。通常、このような業態の販売会社は、リースやクレジット契約を使うのですが、「ローン」と書いておられるのは、金銭消費貸借契約なのでしょうか。解約して負担が減額出来るかどうかは、困難な場合が多いとは思いますが、今後のためにも、一度資料を持って身近な弁護士に相談されることをお勧めします。 以上よろしくお願いいたします。