村井 潤弁護士のアイコン画像
むらい じゅん
村井 潤弁護士
村井法律事務所
なにわ橋駅
大阪府大阪市北区西天満3-2-4 大三ビル5階502
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

電話でのご相談はおよそ10分ほどご相談の概要をうかがい、面談予約のご案内をさせていただきます。 また、スムーズな対応をご希望の方は、メールでのご連絡を推奨しております。 借金・債務整理は、ご相談から事件のご依頼まで法テラス対応いたします。

相続・遺言での強み | 村井 潤弁護士 村井法律事務所

【北浜駅 徒歩5分】【弁護士歴30年以上】遺産分割協議/相続放棄/成年後見人など、相続に関する問題は何でもご相談ください。丁寧かつ適切なサポートを提供し、最善の結果を得られるよう尽力いたします。【休日・夜間面談可】【Web面談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】初回相談5500円/有料だからこそ責任ある助言をします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いまではインターネットで法律に関する情報が手軽に得られるため、自ら情報を集めて、事件を進めることも不可能ではありません。
しかし、インターネット上に掲載されている情報がすべて正しいとは限らず、間違った情報を鵜呑みにして交渉や手続きを進めてしまうのは危険です。
ぜひ、卓越した法的知識と経験をもつ弁護士にご相談ください。
丁寧かつ確実なリーガルサービスを提供し、相談者さまが納得できる解決を目指します。
※当事務所は法テラスもご利用可能ですので、一定の要件を満たし法テラスご利用可能な方は実質費用負担なく初回からご相談いただけます。


【2】弁護士歴30年以上/成年後見に強い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は1993年に弁護士登録してから現在に至るまで、相続において数多くのご相談を受け、解決してきました。
遺産分割協議や調停、不動産相続、遺言書作成など、幅広く対応可能です。
特に相続分野とは別に成年後見は実績が豊富にありますので、親御さんのことが心配な方や将来が不安な方はぜひご相談ください。
また、「制度を利用すべきか悩んでいる」という方に対しても、状況を丁寧にヒアリングしたうえで適切なアドバイスをいたします。

【3】生前贈与・寄与分・遺留分もすべてお任せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続では各相続人の法定相続分を踏まえて財産を分けることとなりますが、法定相続分の計算は、生前のお金の動きや被相続人に対する貢献度などを踏まえて行わなくてはいけません。
私にご相談いただければ、必要に応じて財産評価も行なったうえで、公正な遺産分割をご提案いたします。
また、遺言書の作成や家族信託など、相続の生前対策についてもアドバイスやサポートが可能ですので、ぜひご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・家族信託
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・限定承認
・事業承継
・遺言書作成
・ホームローヤー など


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】寄与分や生前贈与が激しく主張される遺産分割調停・審判(多数)

【2】先妻の子と後妻とが激しく対立する中での成年後見業務

【3】成年後見人を監督する後見監督人業務(多数)


※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 相続や放棄の手続き
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-8081
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。