男湯に幼児(娘)と入浴することについて

5歳のお子さんであればとくに法律や条例に違反しているわけではありませんので、ご安心ください。先方も必死ですから、当然そのような無理筋な主張もしてきます。粛々と応対していきましょう。

有責配偶者との離婚裁判。

❶こちらには有責性はありますでしょうか? → 夫婦は、同居義務・協力義務・扶助義務を互いに負っています(民法第752条)。  そのため、正当な理由なく、これらの義務に違反した場合、事案によっては、悪意の遺棄に該当し、有責配偶者と扱...

住宅ローン滞納の債務者を提訴したい!!

共有持ち分も抵当に入っているならあなたも物上保証人ですね。 そのあたり不明確なのでメール相談ではなく弁護士に直接相談して下さい。 物上保証人なら一部でも返済できますし、事前求償権もあるので、弁護士 に相談して下さい。 これで終ります。

別居解消と裁判の証拠について

ご質問ありがとうございます。 質問1 いずれも、旦那さんの有責性を根拠づける証拠にはなり得るでしょうが、 最終的に、裁判所が、旦那さんが有責配偶者であると認定するかはわかりません。 例えば、お怪我をされている写真があったとしても、お...

意識不明の夫との離婚について

配偶者(夫)が意識不明等のため、離婚の判断をできない場合(離婚の意味•効果を理解できないような場合)、配偶者(夫)と協議離婚をすることはできません。  この場合、家庭裁判所に夫の成年後見人を選任してもらい、その成年後見人を相手に離婚訴...

離婚控訴に関する答弁書の作成方法と添付資料について

一審で離婚請求が棄却された場合でも、控訴審で逆転することはありますので、少なくとも判決文と控訴理由書を拝見しないと何とも言い難いです。 今離婚が認められなかったとしてもいずれは離婚ということになる可能性が高いケースだと思いますし、和...

強制わいせつとストーカー行為をする会社の同期について

警察は、ストーカー行為として認識したので、相手に警告をしましたかね。 つぎに、付きまといがあったら、また警察に連絡してください。 過去の出来事は忘れてしまうので、いまのうちに出来事整理表を作って、弁 護士に相談するといいでしょう。 慰...

養育費の返金は可能でしょうか

子が再婚相手と養子縁組した際の養育費に関するご相談ですね。 養子縁組したことでご相談者様は第一次的な扶養義務(生活保持義務)を免れるので、再婚相手が子を十分に扶養できないなどの事情がない限り、ご相談者様には養子縁組した日以降の養育費...

内容証明の文面の変化について

>>①これはどういう理由で突然低姿勢?になったのでしょうか。 単なる推測ではありますが、「裁判ではなく話し合いで解決したい」「返事がないと方針の決めようがなく困る」という理由が考えられます。 支払いを拒否されるなら拒否されるで、その理...

履行勧告から面会交流が実施されないことへの慰謝料請求

不当な面会拒否に対する慰謝料請求については経験がありますが、そこまで大きい額は認められないという印象です。 しかしながら認定額の多寡に関わらず訴訟対応自体はそれなりの労力と時間を要しますので、一般的には20万円を下回ることはないもの...

第1回口頭弁論で、結審はあるのでしょうか?

第1回口頭弁論で結審はあるのでしょうか? 「陳述します」という一言だけで、済ませる気でおりました。 →訴状と答弁書のみで、証拠調べをするまでもなく判決が書ける場合には一回結審はあり得ます。 第1回口頭弁論、訴状、証拠は持参した方がい...

財産分与について教えてください

>①籍を入れるちょうど一ヶ月前に住居購入しました。私単独名義、ローンも私が支払っています。私の特有財産になるでしょうか。 >②いくらが妻の分与になるでしょうか。 ここに記載されている情報だけでは金額を算出することはできませんので直接...

録音の改ざん調査は、どういうときにやりますか?

相手との会話の録音なら、普通は相手が「話したことが切れている、おかしい」というでしょう。 特にあなたが不利と思っているところは、相手は有利と思っているので、そこが切れていればなおさらです。

財産分与について。助けてください。

立ち入りを禁止する法的かつ正当な理由はないですね。 これで貴殿とのメール相談はおわります。 必要ならお近くの法律事務所に足を運んでください。

大至急、教えてください。違約金請求の件です。

違約金について書いた和解書の条項などにもよるので、ここで軽率にはお答えできません。申し訳ありません。 いずれにしても早急に相談にいかれるのが良いかと考えます。資料なども必要でしょうし。

離婚訴訟で弁護士を探している

法テラスが利用できない以上、着手金を分割払いする形で何とか対応してもらうしかないですね。 今は、着手金の分割払いに対応している事務所も多いので、弁護士に問い合わせてみることをお勧めします。

婚約破棄について相談したい

婚約破棄に正当な理由があるので、慰謝料請求するといいでしょう。 交際相手が、婚約を知っていたなら、交際相手にも慰謝料を請求し ましょう。

養育費未払い強制執行後に時効の主張の訴状にて被告の立場です。東京裁判所対応可能弁護人を探しております

1) 旧民法168条1項は、10年や20年行使しないときは、時効を援用されると養育費全部を受け取れなくなるという規定です。今回は、この規定には当てはまりません。 毎月発生する養育費債権の方は「定期金債権」ではなく、「定期給付債権」とい...