離婚問題に関する解決金と裁判になった時に向こうの有責性を証明すると伝えた場合
先日、離婚問題について近くの弁護士へ相談に行ったところ、夫が離婚請求する法的理由がないためこちらが離婚に応じるなら解決金を貰うと良いとアドバイスされました。解決金の相場はないので私の納得いく額で請求してみて良いと言われたのですが、だいたいどのくらいで請求していいのかわかりません。貰えるなら貰えるだけ貰いたいですが、取り扱った事例で大体このくらい、というのが有れば教えて欲しいです。
また、離婚にはあくまでも応じないを前提に交渉を始めます。注意するべき点があったら教えてほしいです。
ちなみに夫からのモラハラ、金銭的DVを裁判になったら主張、立証していく。という文章を一筆入れたいのですが、大丈夫でしょうか?夫には既に弁護士が入っているのですが、既に向こうの波に飲み込まれている状態で、夫の条件が飲まなければ裁判にすると言われています。
もともとしっかりとした離婚原因がないのか、多少はあるけれども
有責配偶者なので離婚請求が通らないのか。
あなたのほうは、離婚を認めない方向で対処すれば、相手から、金
銭解決を求めて来るでしょう。
金額は、婚姻期間や収入、財産分与、有責性などが影響するので、
個別相談をされたほうがいいでしょう。
ご質問ありがとうございます。
1 一般的には、離婚に応じない前提であれば、解決金の提案はしないことが多いです。
なぜなら、解決金は、相手としては、ご質問者様に離婚に応じてもらうために支払うお金だからです。
なお、具体的な解決金の相場はありません。
具体的な事情によっては、1000万円を超える場合もありますし、数十万円ということもあり、また、解決金の支払が無い場合も多いです。
2 離婚に応じない前提であれば、特に別居している場合は、
まずは、相手に対して婚姻費用の支払いを求めることから始めるといいですよ。
婚姻費用は、離婚するまでの生活費ですが、その婚姻費用が多ければ多いほど、
相手としては、婚姻費用の支払から免れるために、高額の解決金を支払ってでも離婚したいと考える可能性があります。
3 また、モラハラや金銭的DVの主張を文章に記載することは、通常は、問題ありませんが、
その記載が相手にどの程度のインパクトを与えるかは、具体的な事情によります。
4 一般的には、相手に弁護士が付いている場合は、ご質問者様も弁護士にご依頼いただいた方が良いケースが多いですが、
その点も含めて、慎重に対応してください。
ご参考にしていただければ幸いです。
離婚したいなら解決金を支払ってください、と言わない方が良いということでしょうか?
解決金の金額次第では離婚に応じるご意向があるのであれば、提案いただくことは問題ないですよ。