事務所をやめるにはどうしたら、いいですか?

退所の意思表示してから3ヶ月経過後に契約が終了するという趣旨に読めなくもないです。 また、製作費の負担についても争う余地があるかもしれません。 また、仮に、ご相談者が事務所の指揮命令に従う労働者と認められる場合には、原則として2週間経...

休職命令についてのしつもん

明らかに違法です。放置すれば退職規定などと絡めて退職に追い込まれる可能性がある上有休期間中の給料を踏み倒される恐れが高いのですぐに労基に相談してください。

職場の疑問、個人経営店

個人店であろうが有給休暇はとれます。 残業代請求も可能です。 ━━━━━━━━ ▼ 相談するところ ━━━━━━━━ 【労働局】をオススメします。 相談無料、解決依頼も無料です。 ↓ 流れは、3ステップです === 1. 労働局...

お祭りの青年部を辞めたいです。

任意加入の組織ですので、一般論としては、脱退の意思表示をすれば、辞められるはずです。 脱退の意思表示を誰にどのようにするか、また、脱退にあたって引き継ぎ義務を負うか等は、組織の実態等を踏まえて個別的に判断する必要があります。 弁護士に...

労働時間超過、残業代請求、過少申告罪になりますか?

なんとか転職先を確保して辞めたいですね。 残業代は請求します。 残業時間の立証方法を検討してください。 労基署にも相談してください。 かりに転職が遅れた場合でも、本来ならもらえる失業手当分を、 会社に請求することもできます。 雇用保険...

これはパワハラですか?

オーナーの発言、 ハラスメントのオンパレードです。 ・セクハラ ・パワハラ ・モラハラ 「殺してやるからよ!」って脅迫ですしね... ==== 録音したら 損害賠償請求できるレベルだと考えます。 ━━━━━━━━━ ▼ ご参考になれ...

契約として成り立っているのでしょうか?

>これは契約として成り立っているのでしょうか? 契約書のデータを持って、近所で面談相談に行ってみることをお勧めします。 物理的な契約書がなくとも、双方の合意で(例えばこの契約データの内容で契約するなど)契約が成立していると 判断さ...

芸能事務所の契約更新について

契約書を見ていないので、詳細はわかりかねるのですが、3ヶ月前の通知により解除可能であれば、通知をして、7月末で終了させるのがよいと感じます。 上記の内容が含まれるのであれば、契約自体が違法とは言えないように思います。 詳細は弁護士に相...

派遣先の上司(女性)が高圧的

期間社員でしたら期間内は契約があります。そうでなければ退職は自由ですが、民法上は2週間の、会社によっては定款で1カ月の規制はあります。 しかし、相互に関係が良くないならば、交渉して、其れより早めに辞めることは普通にありますので、交渉し...

退職金と残業代未払い

この状況で退職金、未払い残業代の請求はできるのでしょうか? →退職金が請求できるかは、就業規則や会社の慣習で退職金を支払うことが会社内のルールとして決まっているかによります。  残業代についてはその会社での「職務手当」の性質にもよりま...

芸能事務所の中途退所について

違約金は支払わなくてはならないでしょうか? →違約金について何ら合意や契約書もないのでしたら違約金の支払い義務はない可能性はあります。 この場では一般的なことしか回答できませんので退所前に一度お近くの法律事務所でご相談されたほうがいい...

メールを無視してもいいでしょうか

やめたいと申し出て、2万円返してしまうのが、最もトラブルなく終われるかと思います。2万円もらってしまって無視すれば、何かと言ってくるでしょうね。

源泉徴収についてです。

この場合、自分で源泉徴収を求める手紙を会社宛に送っても良いでしょうか? はい。 また、それで会社側に拒否された場合どうすればいいでしょうか。 所得税法226条を教えてあげてください。 (源泉徴収票) 第二二六条 居住者に対し国...

仕事を辞めたいです。

どうしたらバックれずに仕事を辞める事ができますか。 再度、弁護士に入ってもらうことは考えられると思います。 お近くの弁護士に相談に行ってみてはいかがでしょうか。

業務委託契約の解除代行

ご指摘の通りの事実関係であれば解約可能と思われます。 弁護士に具体的に業務を依頼して進めるとよろしいかと存じます。

配信事務所を辞めれているのか?

あなたの言う通り、アイドル枠については、契約不成立。 かりに、契約が成立していたとしても、契約を解除できるでしょう。 相手に、損害は発生していません。 したがって、請求はできませんね。

退職日の決定権について教えてください。

会社の解雇権は労働契約法16条で制限されていますので、基本的にはあなたが退職届を出さないかぎり、会社が一方的に解雇することはできません。ですので、8月15日をもって退職する旨を明確に通知しておくのが良いかと存じます。 確実な証拠を残...

ネット上での投稿で逮捕されてしまうのでしょうか?

1、応じる義務はないですね。 2、相手がヤフー相手に、発信者情報の開示仮処分 を起こして開示されれば、損害賠償請求が来る可能性 はあります。 悪質ではないので、警察は動かない可能性が高いですね。 民事でしょう。 いずれにせよ、逮捕はあ...