養育費減額調停について

>養育費減額調停をしたら減額出来る見込みはありますでしょうか? >年収と所得の意味が分かっていなかった。で減額出来るものでしょうか? かつての調停がいつ頃の話であり、そこでの話し合いや確認等がどのようになされていたのかという点を踏ま...

別居中の支払い 離婚してから請求

当事者双方は、本件離婚に関し、本調停条項に定めるほか、何らかの債権債務がないことを相互に確認する。と公正証書には書かれています。 →そのような清算条項が取り交わされているのであれば、元夫の請求は原則として認められませんので、請求に応...

妊娠中の責任と中絶について相談したい

DNA鑑定が必要ですね。 医師にDNA鑑定をする予定なので、組織の一部を保全してもらうといいでしょう。 また、中絶にかかった費用の半額を請求するといいでしょう。 支払わないなら家裁に調停の申し立てをするといいでしょう。 そこでDNA鑑...

離婚調停中で法に触れることについて

1,2,特に不正な方法を用いてアクセスしてるわけではないので、 不利になることはないし、法にも触れません。証拠の収集方法として 容認される範囲ですね。

民事調停に裁判官が出て来ないのはなぜ?

裁判官、書記官は、最終回に出てくるのが通例です。 ただし、内容については、調停委員から報告を受けているので、 承知はしています。 調停委員を裁判官の代わりと思って話せばいいでしょう。

子供が夫との面会を拒否

面会交流権は一次的には子どもの権利であり、子の人格的な成長に必要なものであるために行われるものです。 ご相談内容からすると、面会交流を行うこと自体が子どもの成長に悪影響を及ぼしかねないため、面会交流を拒否することにつき正当な理由があ...

"離婚調停中で子供との面会交流について相談したい"

面会交流については子どもの権利でも親の権利でもあるため、一方が合わせないと言ったからといってそれがそのまま通るわけではありません。 調停における相手の主張やこちらの主張を拝見したわけではないので、具体的なアドバイスは出来かねますが、...

調停時の連絡に関して

そのような事情があるようでしたら、逆に婚姻費用の支払を求められる可能性もあるため、まずは円満調停のみで進めてみる方針がよろしいかもしれません。

婚姻費用に含まれる教育費相当額について

公立高校までの教育費はほぼ一定してます。 それ以外の生活費、住居、衣類、食費、娯楽費などは上がるでしょう。 基本的には、夫と同じ程度の生活水準を求めるのが婚姻費用請求の趣旨ですから。 公立の教育費は一定してるので、年収が4倍になっても...

会社社長の婚姻費用の計算について

婚姻費用の計算の仕方で、この方法、と決まっているわけではありませんので、相手方としては支払う婚姻費用が低くなるよう計算をしてくることは通常起こり得ます。 こちらとしては、直近一年をベースとするのが正しいとして裁判所に主張をしていくこと...

離婚調停での答弁書の送付方法について

普通郵便で問題ありません。 普通郵便の場合は到着が確認できないため、FAXや追跡可能な郵便(レターパックなど)で送付する方法もあります。 ご参考になれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

養育費減額調停の事情変更と賃金センサスについて

質問者様も疑問を呈されているとおり、やむを得ない事情の変更とは言いにくい印象は受けます。 また、質問者様の収入は基本的には実際の収入を見ます。潜在的稼働動力の主張は相手方もしてくると思いますが、賃金センサスでは決めないと思います。

離婚調停申立、相手の住所

離婚調停のためであればご自身でも住民票等の確認ができるかと思われますのでまずはご確認された方が良いでしょう。 その上で閲覧制限がついており確認ができないような場合や、調停について弁護士に依頼することを考えている場合には、弁護士に改め...

離婚調停が進んでいません

>申立人側に対して調停取下げを私から提案するのはダメですか? >例えば、調停ではなく、夫婦+それぞれの代理人とかで、話し合いを提案するとかもダメですか? 提案することがダメかどうかと問われれば、ダメではないです。

婚姻費用の標準額を超える教育費の計算方法について

どのような主張をしていくかというのは個別事案ごとに判断していくべきものです。ここでの質問は、文字のみの情報かつ公開されたもののため事案の細部を書いていただくことは不適切です。 具体的な主張方法について、相談したいのであれば、お近くの弁...

夫との離婚後の婚姻費用と養育費について

婚姻費用(配偶者である妻+子の生活費)を請求することは可能です。任意に支払に応じない場合には、婚姻費用分担調停を申し立てて、裁判所でしっかりとした取り決めをする方法もあります。

離婚の理由になるか知りたいです

残念ながら、法的な離婚理由とはならない可能性が高いかと思われます。まずは、夫としっかりと話し合いをしてみて、現状を改善できなければ別居等を考える必要も出てくるかと思われます。

離婚後の住宅ローンについて

ご質問ありがとうございます。 奥様が借り換えをしない場合は、住宅ローンの名義はあくまでもご質問者様のままですので、 金融機関との関係では、ご質問者様が住宅ローンを支払う義務を負い続けます。 ただ、奥様との関係で、実質的にどちらが住宅...

浮気による貞操権侵害について

離婚したと聞いた、というのみで過失がないとまだいうことはできないことが多いかと思われます。 ただ、貞操権侵害が成立するような場合だと、不貞相手からの求償権に関し、その割合に応じてこちらの負担額が大きくなるというケースはあるかと思われ...