妊娠中の妻に対する対応についての相談

モラハラについて
妊娠中の妻に対し、
・妊娠したいって言ったのはそっちでしょ。
・(悪阻で)気持ち悪いの?薬飲んだの?飲んでから言ってよ。
・俺だって仕事で疲れてるんだよ。家事も全部やってるんだ。貴方(妻)基準のレベルを俺に押し付けないで。自分なりに頑張ってるんだ。
・(妻:飲み物とってほしい)タイミング悪すぎ。もっと早く言ってよ。
・(妻:寝たきりで体が痛いからマッサージしてほしい)俺は奴隷ですか?感謝くらいしてよね。
・何もかもめんどくさそうな態度

妊娠して体も辛く、情緒不安定な中、上記のような思いやりのない言動に対して更に不安定になりました。相手が嫌だと思うことをしないでほしい、相手の立場になって物事を考えてほしい、などの内容をキツく言い返しました。それでも理解してもらえず胎教に悪い時と思い、家から出てもらいました。
それをモラハラだと主張されています。
揚げ足を取らされたと思います。
弁護士までつけて離婚調停申し立てられています。どう対応したらいいですか?
離婚の意思はありません。
あった出来事を調停委員さんに全てお話しし、理解してもらう事はできますか?

調停の場でご自身のお立場を説明するほかないでしょう。調停は事実関係を明らかにする場ではないので、どちらか一方に加担することはありません。ご質問者様も代理人を付けて対応する選択肢もあります。弁護士費用にご不安があるようでしたら、法テラスの民事法律扶助制度を利用してみてください。

調停に関しては、どちらが悪いかというのを決める場ではありません。

離婚の意思がないということであれば、
円満方向での調整を求めることになりますので、建設的なお話をされるべきでしょう。
・「家から出てもらいました」
同居に向けた提案をされるべきでしょう。

>弁護士までつけて離婚調停申し立てられています。どう対応したらいいですか?
>離婚の意思はありません。

対応としては、調停期日の際にご自身のお考え(離婚意思がないこと)を率直に述べるということでよいと思います。調停期日では、当事者は別々に入室しますので、夫側に気兼ねすることなく調停委員の前で話をすることができるはずです。

>あった出来事を調停委員さんに全てお話しし、理解してもらう事はできますか?

調停委員はどちらかの味方というわけではなく、当事者双方の話を踏まえて合意を形成できるかどうかを見定めつつ調整を図るという役割を担います。貴方の言い分に一定の理解を示してくれるかもしれませんが、貴方の味方として夫側に対し主張等をしてくれるというわけではありません。