今朝追突事故の加害者になってしまいました。
過失運転致傷罪の法定刑は7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金です。民事の損害賠償については任意保険で賄えるのではないでしょうか。
過失運転致傷罪の法定刑は7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金です。民事の損害賠償については任意保険で賄えるのではないでしょうか。
ひき逃げになることもなく、免許取り消しもないです。 警察が、実況見分するかどうかはわかりませんが、するなら連絡が来ます。 また、供述調書を作るでしょう。 ケガの程度をみて、判断するでしょう。
あとから報告しても日が短いので、人損がなければ、処分はないでしょう。 相手に人損があるかもしれないので、報告は早くしたほうがいいでしょう。 罰則については、傷害のレベルと過失の割合がわからないので、なんとも いえません。
借入れの状況や差押手続の進捗状況が分からないので何とも言えませんが、あなたとしてはどうしたいのでしょうか。債権者が応じるかどうかは別として、あなたの希望を債権者に伝えることはできます。
請求書は、マンション管理組合から来たのですかね。 はたして、取り換えをする必要があるのか、使用に不具合が生じる程度の 破損なのか、わからないですね。 請求の根拠、理由を明らかにさせるといいでしょう。
事故の状況や前足,後足が聞かれます。基本的には警察で話した内容を検察官の面前で話す感じです。警察官面前調書と検察官面前調書とでは証拠の価値に違いがあるのです。 示談の状況が分かる書面としては,保険会社とのやり取りの書面が考えられます。...
お互いに払うか、相殺して払うかです。また、過失割合が問題になり得ますね。あなたの保険を使えば、等級が下がり、保険料が上がりますから、金額が大きくなければ、保険を使わずに、あなたが払った方がいいと思います。
支払わなければならないのでしょうか? →トラックの修理費など物損が生じているのでしたら、その修理費などについて損害賠償する義務はあります。
警視庁ではなく「検察庁」です。いわゆる書類送検というものです。あなたの前科前歴にもよりますが,前科前歴がなければ罪を認める限り公判請求されることはないでしょう。略式起訴で罰金刑が科されると思います。
実際、裁判を起こされるとこちらの過失は重くなる、もしくは相手の過失割合に変化はあるのでしょうか? →持病が過失の判断に影響を与えるのは、持病により本件の事故が生じたと評価できる場合です。 持病により運転能力に影響がないという診断がなさ...
保険会社の9:1という過失割合については、根拠があるものと思います。 あなたは、いまのところ保険会社の判断に従うほうがいいでしょう。 相手は、裁判は起こせますが、結構面倒ですから、果たしてやってきますかね。 くればきたで、あなたは、受...
弁護士特約が付いていればいいのですがね。 保険会社の担当が、3人変わるのは、異常事態ですね。 相手は、相当自己主張の強い方なのでしょうかね。 事故当初は、そうでもなかったようですが。 保険会社が否認しているものを、あなたが行って、相手...
丁字路なのか十字路なのかどのような交差点かわからないところではありますが、一般的には100:0ではないと思われます。 先方は100:0にしないと自己負担額が生じるため、それを避けるためにいってきたのではないでしょうか。 現状交渉なので...
あとから当て逃げとか何か変なことを言われることもあるので、お早めに念のため警察に報告された方が良いと思います。
ない袖は、振れないのです。 分割まで申し入れたのですから、あなたの能力の限界を提示したのです。 それでいいです。 裁判されても、分割支払い計画書を出してください。 そうこうしているうちに時間が経つので、お金を少しづつ貯めて下さい。 頭...
ご質問いただきありがとうございます。 回答させていただきます。 == ①どの車にぶつかったのか、暗かったこともあり曖昧で気が動転し、ナンバーも控えておりません。この旨を警察に伝えれば良いでしょうか。 また、届出の電話をした際、電話...
当て逃げかどうかもわからないケースであることに鑑みれば、警察は十分に対応してくれています。 被害者が名乗り出れば、修理費用の請求や当て逃げの問題がでてきますが、今の段階で思い悩んでも仕方ありませんし、警察もこれ以上なにも対応できませ...
1割に相当する金額が、大きくなければ、物損にした方がいいでしょう。 人損の場合、行政処分と刑事処分が予想されますから。 どちらを優先するかですね。
私有地であっても、道路として使用されている(国や自治体が道路を管理している)限り、道交法が適用されます。 今回の件もそういったご事情があったように思います。 弁明書を提出したら違反が取り消しになる可能性はあるでしょうか? >>可能性...
あなたのほうは、処罰はないと思いますよ。 報告義務違反にはならないでしょう。 相手のほうが問題かもしれないので、画像を解析したいのでしょう。
具体的な事故態様を資料に基づき確認する必要はありますが、ご相談の内容からすると、100:0とはならない可能性が高いように思われます。 仮にご自身側の損害について過失割合に応じた賠償を求めることをお考えの場合には、弁護士費用保険への加入...
>相手方が被害届等出されていたら逮捕されたりするのでしょうか?また、このような相談を警察に受け付けて貰え 10年前のことであれば、既に時効ですから、これから問題とされることはないと思われます。
1 非常に不愉快な思いをされたのはわかります。しかし、その程度では罪に問えません。 2 それも難しいです。因果関係の莉立証が困難だからです。
ご心配のこととお察しいたします。 ご説明の状況ではあおり運転にあたるとは思われないのですが、ドライブレコーダーの映像などはありますでしょうか? そうした客観的な資料もふまえて、もう少し具体的なご相談をいただければ、適切なご回答ができ...
酒気帯び運転の現行犯のケースのようですが,弁護士が介入したとして,とくに処分は軽減されません。刑事罰と行政罰を受けることとなるでしょう。
何度か検察庁に呼び出された上で、担当検事が起訴・不起訴を決めます。 起訴を避けたいのであれば、弁護士を通じて被害者の方に謝罪し、可能であれば示談をするべきでしょう。
クリープ現象での追突事故だと保険会社の方から支払いがされないケースもあると聞いたのですが、よくある事なのでしょうか >>断片的な不正確な情報です。 おっしゃっているのは、追突事故の被害者が事故により人身傷害を負った(怪我をした)と主...
あなたの過失は、推定ですが、2割くらいでしょう。 したがって、不起訴の可能性もあります。 起訴されても、略式起訴で罰金だと思いますね。
今からでは相手方の特定も困難ですし、記録が紛失していたりドライバーの記憶も曖昧でしょう。 今から何かすることはできませんし、会社に連絡等しても迷惑なだけです。 あなたとしては謝罪や賠償ですっきりとした気分になりたいのだと思いますが、...
任意の自動車保険に加入しておられる場合には、保険会社に連絡をすれば、示談交渉を代行してもらえます。 他方、任意保険未加入の場合には、ご自身で交渉をする必要があります。 支払い金額は、相手方から損傷箇所の写真や修理見積りを送ってもらい、...