内定先の会社と連絡が取れません

>取る気がないのであれば、内定取り消しを会社側から通知していただきたいのですが、待つしかないのでしょうか? あまりに長く既読で連絡がつかないのであれば、○○日以内に連絡ください、その間連絡がない場合は、内定が取り消されたものと受け取...

100万円違約金は妥当でしょうか?(業務委託契約書の内容)

できれば契約書を持って面談相談に行かれた方が良いと思いますが、一般論として。 まず3項について、この書き振りだと相談者さんは今後契約が終了しても一生、違反した場合には一回100万円を負う感じになりますが、長すぎるように思います。 ...

活動を制限する権利はありますか?

口頭でもいいですが、出資契約によりますね。 非公開にする場合、父の同意が必要だったかどうか。 単に出資者で、あなたに任せているなら、あなたの活動を制限する 法的な根拠はないですね。 感情的なものでしょうか。 感情で妨害はできないでしょ...

これは違法になりますか?

異動の職務命令ができるかどうかは労働契約や就業規則の内容によりますので,一般論としての回答は難しいです。 ただし,介護職への異動が当初は全く想定されていなかったという事情がある場合は,異動が認められない可能性はあると思います。 また...

忌引き休暇の認識違いについて

法的には、母と叔母とは別けて考えられます。 ただ、会社の忌引き休暇の趣旨からすると、上司の方のように実質的に判断して、忌引き休暇を使えると考える方が妥当なケースといえると思います。 最終的には会社の判断となりますが、上司の方とも相談...

不利益変更にはならないの?

法的にはあなたが、正しいですよ。 あなたが置かれた状況下では、ダブルワークは当然の権利です。 それについて不利益変更は違法といえますね。 最低賃金も下回っていませんかね。 入社した時の労働条件通知書等で定められた労働条件を、会社 は会...

最低賃金についてのご相談です。

最低賃金を下回るのは許されないと思います。 不十分な給料であれば、賃金請求はありうると思います。 お近くの労基署、あるいは弁護士に相談されてみてもよいと思います。

賄いの分? バイト代が少ない

あなたの考えでいいですよ。 賄いは、特に有償と決めていなければ無償です。 賄いを食べたから解雇という理屈も通りません。 解雇も違法です。 不当解雇だから、1か月分の予告手当を支払って下さいと言っても いいですね。 監督署に相談するとい...

試用期間中での即日退職

できれば、退職通知を行ってから、2週間勤務して、退職するのがルールですね。 退職日を2週間以上先に決めて、退職届なり、退職通知を出します。 それができないといきは、足が動かないと言う体調の悪化を理由とすることにな るでしょう。

支度金の分割でのお支払いは可能ですか?

契約書を出すのを拒否するというのは違法の疑いが強く、そもそも「支度金」とやらを返済する義務があるのかも疑問です。 事前に聞いてない条件を採用後にいきなり押し付けてくるのも、違法である可能性があると思います。 そもそも、残業代を払わない...

中小企業組合法35条の7について

違反の場合、罰則はありますか?ある場合どの様な罰則ですか? 35条の7でなく、35条7項でしょうか。 罰則ではありませんが、過料の規定がありますね(同法115条1項14号)。 第一一五条 次に掲げる場合には、組合又は中央会の発起...

個人間の金銭トラブル 訪問について

この場合、借用書に書いてしまったので訪問されても仕方ないのでしょうか? 例えば、金銭を借りる目的で性的関係があるようであれば、公序良俗に反するとして契約は無効になる可能性があります。 また、訪問についても、相手と会いたくないのであ...

セクハラの慰謝料算定基準では、いくら取れるか。

養育費などとは違い、慰謝料については具体的な算定基準は存在しません。 お近くの法律事務所に直接ご相談され、請求額の目安や今後の進め方について具体的にご相談されることを強くお勧め致します。

契約終了後のタレントの氏名の使用

見るものに、あたかも在籍してるかのような印象を与えるので、 本人の今後の活動に支障をきたす恐れがあることと、読者に 誤解を招く恐れがあるからです。

職場の交通費について

交通費は、もらいすぎになるので、返却義務が生じます。 不当利得ですね。 全額返還になりますが、申告が遅れた事情を話してみる といいでしょう。

お金を返すべきなのでしょうか?

>パパ活での金銭貸借は無効と聞きました。返さなきゃいけないお金でしょうか。 性行為を目的とする金銭消費貸借契約は法律上無効なので、返還する義務はありません。

開業資金の返還について

詳細につきまして、お手元にある資料や相手方とのやりとりで残っているものなどを拝見する必要がありますが、130万円については寄託契約が成立していると考えられますので、その返金を求めることができます。 なお、具体的状況にもよりますが、相手...

職員の秘密をばらすのやめてほしい

私達の同意を得ずに婚約の話を職員共通のラインで話したり、会議で話をすることは、守秘義務違反に当たりませんか? プライバシー侵害の可能性はあるかもしれませんが、仮に損害賠償請求をしても、請求が認められるか疑問のところはありますし、仮に...

パパ活 私は詐欺罪なんですか?

もし本当にお金が振り込まれていたら、私はお金を返す義務はありますか? 性的関係の対価であれば、不法原因給付になると思いますので、原則は返還義務はなくなると思います(民法708条)。 なお、詐欺は、相手から金銭を騙し取ろうとする場合...

意図せず偽物を販売してしまった可能性がある場合。

あなたは、偽物であることを知らずに、輸入販売したのだから、事件には なりません。 偽物とわかったらやめればいいです。 商標を管理してる法律事務所から警告書が来るかもしれませんが、やめれ ばそれで終わりますね。 弁護士依頼はいらないでしょう。

有給休暇は1日分の給与なのではないでしょうか?

有給というのは日給12000円分あるのではないのでしょうか? 会社によって有給計算の方法は違いますので、必ずしも1日分とは限らないと思います。 ただ、半分以下は少ないように思われますので、別途請求はありうるかもしれません。

仕事をくれない会社、どうすれば

どのような仕事をさせるかについては、使用者である会社側が決めることとなります。 ご相談のようなケースですと、月給については払われているとのことですので、他の現場に配属するよう法的に請求することはできないと考えられます。 ご相談内容...

コンビニの廃棄について

法的な観点からは、懲戒などの処分や、窃盗罪などの刑事事件となるリスクがあります。 社会的にみても、やるなと言われていることをやることは不適切だとの誹りは免れないでしょう。

退職を勧められましたが育休延長は可能でしょうか?

法律では、産休、育休で最大2年3か月、休職できることになってます。 復職を拒否することはできません。 不利益処分は禁止されてます。 また、解雇理由にはならない事由をあげて退職勧奨してますね。 違法でしょう。 監督署にも相談されるといい...

解決金支払い後の謝罪請求について

>このような事が続くようであれば私が訴えることもできるのでしょうか。 訴えるつもりはありませんが、可能かどうかで、連絡を辞めてもらうように伝えるかどうか判断したいと思います。 調停で話がつき、債務なしだから応じない、連絡しないでほし...