自主退職か解雇と言われ不当に感じています。金銭での解決は望めますか?

同僚に怪我をさせた事で、暴力により自主退職か解雇と言われました。
現在、有給休暇消化中です。(退職予定日11/20)

経緯は、私はしゃがんだ態勢で相手は立っている状態で、相手のミスを処理していました。
態度や返事に腹が立って掴みかかろうとした瞬間、相手も動いていたので、多少バランスの崩れた感じもあり膝が顔面に当ってしまいました。
会社は、カメラ映像を見たがバランスを崩した様には見えず暴力との判断でした。
確かに腹を立てての行動でしたが、納得できなくて本社の内部通報制度へメールしました。
数年前ですが主任の暴力には何の処分もないままで、私への処分の重さを感じたのと、考える余地なく退職の決断を迫られたからです。

相談は
●退職勧奨の方法や、過去との処分の違いは不当にはならないのでしょうか?
●退職届は提出していません。このまま有給休暇消化し切ったら自動的に自主退社扱いになってしまいますか?
●退職理由を会社都合にしてもらえますか?復職は望んでません。
●金銭での解決は望めますか?生活や住宅ローンも不安です。
●今私ができる事、した方が良い事はありますか?
●依頼した場合、依頼金はいくらくらいになるのでしょうか?

下記は私・本社・関係者の省略したメール内容です。
H→主任(現在は降格)
I→同僚
S→同僚
G→工場長
B→所長代理

10/16 私から本社宛
同じ暴力だから言わせてもらいます。
何年か前、当時主任のHもIを蹴りつけてます。
飛び蹴りは映ってなかったけど、逃げるIを追いまわして転んだのを蹴っていた。
G、S、事務員が止めに入ってました。
相手によって変わる対応や処分ではなく、同じ暴力として対等に扱って対処して下さい。
部長から説明を受けた時、暴力はNGだから自主退社してほしい。解雇か自主退社かこの場ですぐ返事を下さい。と言われ、一日待ってもらえないんですか?と聞いたら、また2人(部長とB)で返事を聞く時間が取れないから今すぐ答えて。と言われました。
自主退社をしない場合は再度本社の返事を待つ事と、懲戒だと傷が残るとか退職金がと言われ、考える余地もなく自主退社を選ぶ流れになりました。
一日の猶予もない即答を強いられた段階で切り捨てたいんだと感じました。
自主退社を選びましたが、納得できないまま退職届けを書く気になりません。
報告した件を確認いただき、対等に扱ってもらった上での会社の判断に委ねたいと今は思っています。

10/21 本社回答
当時の状況を聴取したところ、仕事内容で言い争いになったが、飛び蹴りや転んだところを蹴るなどの行為については、双方とも否認しており、暴力的な行為は確認できませんでした。
今回の件については、暴力を否定をしていましたが、暴力を加えているところを防犯カメラの映像で確認しました。そのうえで、退職勧奨の提案をさせていただきました。
今回の暴力行為は、会社として非常に重大な問題として受け止めています。しかし、(私)に対しても十分に配慮させていただいたうえでの判断でございます。
なお、部長より、会社としての判断に異議申し立てがあれば、再度検討する旨はお伝えしました。一刻の猶予与えない様な発言や印象を与えてしまったことについては、大変申し訳ありませんでした。

10/26 同僚から本社宛
2通とも読ませてもらいました。
HとIの記憶力に驚いています。
大袈裟に表現したと思われたかもしれませんが、合ってるんです。
内容は、口論が始まり、Sが距離を取らせたけど、Hの怒りが爆発しました。
怒鳴りながら追いかけ、転倒したIを踏みつける感じで蹴って叩いてました。
Gが戻ってきて、Sと2人がかりで引き離しにかかったけど収まらず、最後は後ろから飛び蹴りしたHを、Sが捕まえました。
飛び蹴りは死角で映っていなかったので、HとSと事務員しか知らない事で、他の人達は話しを聞いただけです。
複数人の記憶だけですが、辞めるとはいえ、大袈裟にでっち上げたと疑われていては可哀想だと感じました。
これは内部告発ではないので(私)とBへも報告します。

この様なやり取りがありました。
その後、私には連絡はありませんが、事務員へは説明があり、過去の件は会社として把握はしたけど不問として、今回の件の結果も変わらない。との回答だったそうです。
退職勧奨の提案と言ってますが、実際は当日解雇と変わりません。説明された10/8が最後の出勤です。
暴力について就業規則もあるし、暴力ではありますが、会社の都合いいようにされたと感じています。

長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

暴行の事実があるのか否かが最初の問題でしょう。
口頭での返事も有効なので、有給明けは、自主退社になるでしょう。
自主退社に応じた経緯に強要があるので、撤回の意思を書面で通知するといいでしょう。
会社には出社する必要があります。
解雇されたら解雇を争うことになります。
争う中で、解決金の話がでるかもしれません。
労務問題を扱う弁護士か〇〇ユニオンに相談するといいでしょう。