芸能事務所を退所した後の活動制限について

誓約書は、転職を著しく制約するもので、合理性が認められないことから、 公序良俗に反して無効と思います。 損害を負担することはないですが、請求はしてくる可能性があるので、ト ラブルにはなりそうですね。

FC解約の際のトラブル

回答が付かないようなので、 一般論としてご回答します。 FC契約締結の際、フランチャイザーは売上等の事項についての情報提供義務を負っていると考えられます(裁判例でも同旨の判示有)。 ご自身のケースですと、FC契約締結時の情報提供に不...

仕事を続けるためにどう行動したらいいか

各種記録を残しておきましょう。 本件のような事案では知らないとか、行為は認めてもあなた側から誘われたと言われるようなこともよくあります。 十分に証拠を残して、断っているのに誘われている状況などを記録にしたうえで、会社と対応を検討となる...

デザイン請負で相手企業から提示された業務委託契約書

お困りのことと思います。 修正義務や賠償責任についても危惧が触れられていますが、 修正義務については、問題となりやすいところなので、ドラフトができあがってから完成までどれだけの手直しを予定しているのか。 発注者側での検収や、検収後、検...

消しゴムはんこの著作権について

対象は自分が担任する児童です。 授業で書いたノートへの評価として押したいです。 (こちらに付随して、ノートにコメントと共にキャラクターの絵を描く際はどうなるのでしょう。) 著作権法35条に関する内容とは分かっているのですが、具体的にど...

業務委託契約書の内容について疑問

・「甲の管理不備が認められた場合は、乙は甲の作業場所の立ち入り検査を行うことができるものとし、…」 これは守秘情報の取り扱いに関してのものだと思われます。 情報漏洩があった際に、証拠を確保するためかと思われます。 削除要求で難しい場...

キャンセル代について

契約は口頭でも成立します。 そのため、確定的に工事の依頼をした以上、相談者様と清掃会社Aの間で請負契約が成立したことになると思われます。 とくに契約書が作成されていない場合、民法の請負に関する規定が適用されることになります。 民法6...

AIを使用した成人コンテンツ生成の法的注意点

AI生成のコンテンツも、その内容が持つ一般人の評価や内容をもとにして法的な判断がされますので、刑法上の公然わいせつに反しないか、風営法上の配信についての許可を取っているかなどの検討が必要です。また、外国籍である場合には、風営法上の許可...

背任•不正競争防止法•横領に該当しますか?

ご投稿内容のみでは、判断に必要な情報•事情が不足しているように思います。  ただし、この相談掲示板は公開の掲示板のため、これ以上具体的な事情を記載するのは避けるべきでしょう。  お手もとの証拠をご持参の上、お住まいの地域の弁護士会や法...

スマホデータの初期化について

説明不足(過失)による責任追及は考えられます。ただ、具体的な損害額というのを観念するのが難しく、実際には、支払いを受けられるとしても極少額の迷惑料という形になろうかと思います。 ご相談概要記載のネットの情報に関しては全く参考になるも...

個人同士での取引の際の著作権譲渡方法について。

契約当事者と契約名義人の同一性に疑義が生じてしまう点、 契約当事者が契約書記載の内容の意思を有していたといえるかが問題となります。 とはいえ、実名や住所を出してというと支障があるでしょうから、 できるだけ上記の問題点を緩和させること...

コース料金設定に際しての契約書作成について

契約書に関しては、トラブルの防止のためにいずれの場合であっても作成をしておいたほうが良いでしょう。 具体的な契約書の作成についてはどのような契約内容にしたいか、どのような条項を入れたいかによっても変わってくるため、公開相談の場ではな...

協同組合の資産について

事業分量配当や出資配当による処理が考えられます。 税制面での論点(損金算入)や、出資配当に関しては金額の制限がありますので、 組合契約上どのよな規定がなされているかを確認したうえで、 個別にご相談をなさってみてください。

BtoB取引における制作物の検品義務と損害請求の可否について

貴方のケースの実態を踏まえて、Webデザイン製作に関する契約が「売買契約」と評価されるのか、あるいは、「請負契約」と評価されるのかによるものと考えられます。仮に「売買契約」と評価されるような実態であれば、商法526条が適用されることに...

店舗の商標権侵害について

商標権侵害に基づく損害賠償請求は、商標法という法律でも認められています(商標法38条)。 商標法38条では、請求できる賠償金額の計算式などが定められております。 その第3項では、商標使用の対価、つまりライセンス料相当額の損害賠償請求が...

"家族の転職に関する不安と期待についての相談"

やや不審な点や、確認をしておくべき事柄があるように思います。 とはいえ、今の時点では情報がなくわかりません。 少なくとも、共同経営のような形となることや、会社の債務を負担することは避けてください。 相手方から雇用条件通知書や、雇用契...

フランチャイズについて

ここで質問されるよりも、資料を揃えて実際に弁護士に相談されることを強くおすすめいたします。 実際に契約書や相手方とのやり取りを確認した上でないと、この件に関してはおそらく詳細なご案内が難しいように思います。

企業の情報開示について。

東証一部上場企業が有価証券報告関連以外の特に開示義務がない採用実績等を就職サイト等に公開しています。 パブリック企業として、それらの任意の情報を偽装していたとしたら何か金融関連以外の法律で何か問題はあるのでしょうか? とのことですが...