自己所有の塀を壊すことについて

ご指摘のような理解でよろしいかと存じます。 自己所有の塀をどのように処分するかはご質問者様の自由ですし、隣地のためだけに設置しておくべき義務もありませんので、責任を取る必要も対策を講ずる必要もないと思われます。

子供による迷惑行為について

どのような方法が効果があるか一概にはいえませんが、例えばご自宅の防音工事の見積もりをとってみて、内容証明でその金額を親御さんに請求してみるという方法が有効かもしれません。それが適切な方法なのか、具体的事情が分からないのでちょっと判断で...

賃貸物件のトラブル(家賃等の返金要求)

証拠写真の整理。 修理しないと居住困難であること、それにもかかわらず、貸主が修理に 応じないことから、契約解除通知になるでしょう。 違約金は不要ですが、転居費用は、転居後の請求になるでしょうね。 慰謝料込みの通常訴訟になるでしょう。

注文住宅の請負契約の不履行について

ポイント相当分の損害金の請求と慰謝料請求でしょう。 なぜ申請を行わなかったのか、行えば必ず受け取れるのか、 わかりませんが、請求をされるといいでしょう。

賃貸物件における修繕負担について

またチェック期間を過ぎたからという事で対応してもらえない/私に過失があるとなり対応、負担してもらえないということになるのでしょうか? そういう推認は受けるでしょう。 もっとも、実際の構造や欠陥の内容からそうでないということを別に証明...

家賃滞納の場合ですが

令和2年4月1日施行の改正民法541条ただし書では、相当の期間を定めた履行の催告がなされた場合において、その期間経過時の債務の不履行の程度が軽微なときは、契約の解除はできないこととされています(なお、上記施行日前に契約が締結された場合...

駐車場修繕費の支払い

争うといいでしょう。 あなたの止め方と修繕費の相当因果関係があいまいです。 あなたが責任を問われる筋合いはないように思えますね。

賃貸人の債務不履行の有無について

ラバーカップで補修できますかね。 補修できないなら、賃貸人は、 大規模工事を理由に、修繕義務を免れることはできません。 あなたがすでに相談した通り、減額と解除、損害賠償の方向で進めるといいでしょう。

不動産売主の担保責任の免責について

売主様が個人である場合、基本的には、調査せずとも、知らなければ免責されると考えて問題ございません 買主から調査を求められていたにもかかわらず調査したと嘘をついた場合や、過去にご自宅で危険物を扱う商売をしていたなどの場合は免責されない可...

不動産関係の質問です

追記です。 なお、相手が宅地建物取引業者の場合、威迫・困惑させるような行為に出て申込の撤回(キャンセル)を妨げるような行為に出ることが禁止されています。 この違反が認められた場合、監督官庁による行政処分の対象にもなり得ます。 記 ...

工務店のミスが多すぎて

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 施工不良が多々存在するとのことですので、当初の具体的な契約内容がどのようなものであったかを証明する必要はありますが、修繕や減額、損害賠償などを請求する余地があるでしょう。 まずはご...

不動産仲介業者様との物件引き渡し日程に関するトラブルです

電話でのやりとり等の直接証拠がない部分については、否認したり、知らぬ存ぜぬの対応をしてくることが想定されます。  また、契約書の記載内容等から債務不履行はない、賠償義務は負わない、損害との因果関係はない等の主張をしてくることも想定され...

弁護士をやといたいです。

こちらのサイト(ココナラ法律相談)で、お近くの弁護士を探してみてはいかがでしょうか?ーーーーーーーー

賃貸契約の緊急連絡先について

一般的には、消極と思いますが、生活保護に関わっっている弁護士も いるので、人によっては、協力する人もいるかもしれません。

注文住宅 完成予定の遅れによる着工前の解約

ご回答にあたっては、相手方と締結した契約書の内容(工事の完成時期に関する定め、手付金や解約に伴う違約金等の定め等)や解約時のやりとり等を確認する必要がありそうです。  そのため、①相手方と締結した契約書、②解約申入れや解約に関するやり...

家賃支払いは現況か全額負担か、これは法的問題はないか、法人に対し何か請求できないか。急いでおります。

会社との関係では、当初約束した相談者様の負担分を支払えば足ります。 会社が賃貸人に対して賃料を支払わず、明け渡しをせざるを得ない状況になった場合は、相談者様より会社に対して引越し代などの損害賠償請求をする余地があるでしょう。 なお、こ...

サブリース収益物件の契約について

「・原契約に特に記載がない内容を重要事項説明書の留意事項として記載することに、有効性があるのか。問題はないのか  ・そもそも原契約が30年一括借り上げの契約となっているにも関わらず、改めて賃貸借契約書及び重要事項説明書に署名する必要が...

契約書通りに入金したのに遅延料金と手数料を払わせるのは架空請求、他の何か違法行為ではないでしょうか?

>私は、余裕をもって引き落とし日の数日前に口座に入金し、口座の残高にしても家賃を引き落としても余るくらいの金額が引き落とし当日にもありました。 ↑は既に管理会社側に伝えているかと思いますが、管理会社側からはどのようなことを言われたの...

単身者用住宅で2人暮らしをしているひとの対処法

昔から常時ある相談ですが、あいにく抜本的な解決策がないのが実情です。 民事調停を申し立てる前に、騒音測定記録を取る必要があります。 測定器は、区役所公害課で借り出せるでしょう。 また、苦情はそのたびに管理会社に伝えるといいでしょう。 ...

自宅不動産の譲渡について

1,問題ないです。 2,問題ないです。 3,内容について弁護士のほうが理解がしやすいことと、契約書の作成に 一歩手慣れていることから、弁護士のほうがいいでしょう。

家賃滞納での賃貸借契約解除について

解除を「主張」すること自体は貸主側の自由ですが、有効かどうかは、最終的には裁判所が判断します。有効であるとしても、強制的に追い出す強制執行には、裁判所の(貸主)勝訴判決が必要です。 また、裁判を起こされても、今後の支払を約束して和解す...