海外銀行の資金引き出し不可とブラックリスト問題の相談
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士本件がそうか分かりませんが、最近、海外の口座から出金できない、出金のためには保証金が必要などと言われ、 お金を騙し取られる詐欺事件が多発しています。 気になることがあれば、警察や消費生活センターに相談することも視野にいれてください。
- レオバオさん他の人はそれでお金をおろすことが出来ているみたいなのですが、自分はお金を借りることが出来ないので、どこかお金借りる方法ありますか?
- 匿名A弁護士「ネットショップと外為でのお金が海外の銀行にあります。」 海外の銀行にお金がある経緯はなんでしょうか? また、どのような形で、誰から、いくらお金をかりたのでしょうか? 他の人とは誰でしょうか?
- レオバオさん借りてはいません。Tiktokショップというところのネットショップです。ただいま売り上げが1550万あるのですがそのお金引き出しするのに160万ぐらいかかるそうなんです。約1割 そういう詐欺相談ありますか?
- レオバオさんブラックリストでもお金借りられる所は知りませんか?160万借りられたら1550万引き出す事できるのですが教えてください。このお金が引き出し事出来たらすぐに返済出来ます。Tiktokショップとの話はLINEで送れますがよろしくお願いします
- 匿名A弁護士100%詐欺です。 最寄の警察署にまず相談に行かれてください。 お金を借りて、どこにも送金してはダメです。 すでにたくさんのお金を送金していても、取り戻しのためにお金をさらに送金してはいけません。 これで相談を終わります。
- 匿名A弁護士TIKTOKが公開している注意喚起のURLを貼ります。 Tiktokショップに関する注意喚起が報道されています。 https://newsroom.tiktok.com/ja-jp/alert-regarding-a-website-claiming-to-be-tt-shop
- 匿名A弁護士続いてヤフーニュースです。 本物そっくりの“偽TikTokアプリ”で50代男性が約2000万円の詐欺被害 アプリ上でショップ運営と信じさせる手口 https://news.yahoo.co.jp/articles/96394ac04984acf1acaa293f13ccf5009d26bfe6
- レオバオさんありがとうございました。 自分の騙さてたかも知れません。 破産も視野に入れてこの先考えます。本当にありがとうございました。
この投稿は、2024年10月24日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
4人がマイリストしています