開示請求や慰謝料請求はできますか?
公開日時:
更新日時:
以前居たチャットレディ事務所に、精神的苦痛を与えられ対処した件です。被害者の方が多く、周りの方に注意喚起をしたところ、営業妨害だ!誹謗中傷だ!訴える!などと言われ脅されました。特定のスタッフか所属メンバーだと思われるアカウントに、本名を晒され誹謗中傷を受けています。事務所のやり取りのスクショがもう無く、提出できるものがないので訴えるにしても難しいのでは?と考えています。 精神的苦痛を与えられ、退所に追い込まれたのでできれば慰謝料請求をしたいです。 ただ、特定のアカウントの誹謗中傷として開示請求を行えるのではないかと考えているのですが、できるのでしょうか? 他、慰謝料請求と開示請求以外に訴えられる罪はありますか?
匿名希望1 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 実際の誹謗中傷の投稿内容次第では慰謝料請求が認められる可能性はあるかと思われます。一度個別に弁護士にご相談ください。
この投稿は、2024年9月17日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています