相手が誹謗中傷の投稿を削除した後、そんな発言はしていないと損害賠償請求をしてきた

公開日時: 更新日時:

私が投稿した匿名掲示板の書き込みに対する損害賠償請求をされています。 投稿内容は下記となります。 この商品を販売している業者は誠実ではないから買う事はオススメしない 業者間同士で委託販売している製品を取り扱っているんだが、 自社オリジナルブランドの製品のサンプルを受け取った瞬間 X(旧Twitter)で「この商品サンプルは素晴らしい、(別業者から委託された商品)なんてゴミ過ぎて窓から投げ捨てたくなります」 なんて発言していた業者だぞ? 私の記憶では間違いなくその業者がXでこのポストを投稿していたはずなのですが、 スクリーンショットを取っておらず 損害賠償請求を元に探した所、既にポストを削除しているようでした。 その発言自体が炎上して拡散されたわけでも無いので 先方の業者は堂々とそのポストを削除した上で 根も葉もない反事実で貶めようとする犯罪者のような態度で詰めて来ています。 事の発端がX社では無いのですが、取り合ってくれるものなのでしょうか? 私としては善意のアドバイスをしたはずなのに、事実無根の暴言を発した犯罪者として処罰されてしまうのでしょうか?

ミカゲ さん (被害者)

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    投稿した事実自体が争点となる場合に,スクリーンショットが残されていなければ不利になる可能性はあると思います。炎上したのであれば他の投稿からスクリーンショットを拾ってくることができるかもしれません。Xに対して削除した投稿の内容確認を求めること等は無理でしょう。いずれにせよ,弁護士へ依頼して対処すべき事案であると思われます。
    役に立った 1

この投稿は、2025年4月10日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています