退職した会社の資格更新に自分の名前を使われる件について

公開日時: 更新日時:

先日、とある鉄工所を退職いたしました。 そこは国土交通大臣の認定制度である「Mグレード」を取得しています。※取得するためには特定の資格を保有している社員が在籍している事が条件となります 退職時点では私を資格保有者としてグレード認定に使われていました。 本題ですが、退職の際に「Mグレードの更新時に、名前を使わせてくれないか?」と相談がありました。 更新は来年に行われるそうで、その時点ではもちろん私は在籍しておりません。 これは法律的に如何でしょうか…? また、もし法に触れている場合、名前の使用を許可した私にも何かしらの処罰が来たりするのでしょうか…? 「使わせもらえた分の対価は支払う」とも告げられましたが、使用の許諾や金銭の授受含めて正直怖いと思っています。 お手数ですがご回答宜しくお願い致します。

塩パンさん さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    在籍していないので、名義貸しのような形になるので、やめるべきです。 ご自身の資格自体にも影響が出る可能性が考えられます。
    役に立った 2
  • 塩パンさん
    塩パンさんさん
    ご回答いただきありがとうございます。 「名義貸し」という単語を初めて聞き、調べてみたところ違法の可能性が高そうでしたのでお断りさせていただこうかと思います。 この度はありがとうございました。

この投稿は、2024年7月27日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。