【質問】債権回収についての相談:育休中の差押えや相談先について

公開日時: 更新日時:

債権回収についてです。 お恥ずかしい話ですが、借金が返済出来ずにいます。クレジットカードですが、パルティール債権回収会社に移行されました。分割で払うことになりましたが、現在育休中で仕事をしておらず、育休手当で生活しています。 差押えになった場合、育休手当も対象になるのでしょうか?口座を新しくしても意味がないのでしょうか?また、払えない場合にはどこに相談するべきでしょうか? よろしくお願いします。

なかむら さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 差押えを懸念されているということですので、債権者が既に債務名義を取得していることを前提にしますと、育休手当が指定口座に送金されて預金化すれば差押えは可能となります。債権者に知られていない別口座を指定口座にすることで差押えを事実上回避できるかとは思いますが、債権者が口座情報の調査を試みれば露見してしまう可能性は残ります。 先々の見通しとして支払が難しいということでしたら、弁護士に相談するなどして自己破産を検討していただくことになるでしょう。受任した弁護士が債権者に対して受任通知を送付した後は、債権者からの請求は止まります。なお、弁護士依頼後に差押えをされてしまうと破産手続が管財事件になってしまうリスクがあり、そうすると弁護士費用以外にも裁判所に収めるお金が必要になってしまうので、早期の申立てが望ましいところです。 最寄りの弁護士に相談し、管轄裁判所の運用の確認なども併せて行うとよいでしょう。
    役に立った 1
  • なかむら
    なかむらさん
    ありがとうございました。 口座を新しく開設することを考えようと思います。

この投稿は、2023年11月2日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。