事務所に所属しているYoutuberに著作権侵害された場合、事務所に損害賠償請求できるか

公開日時: 更新日時:

事務所に所属しているYoutuberがYoutubeに投稿した動画で著作権を侵害されました。 Youtuberの本名や住所はわかりませんが、所属している事務所は判明しています。 Youtuber本人ではなく、所属している事務所に対して著作権侵害の損害賠償を請求できますでしょうか。

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 具体的な侵害内容が分からないのでなんとも言いがたい部分はありますが、一般論として、事務所宛に著作権侵害に関する書面を送ればなんらかの反応があるかと思います。 (弁護士が書面を送る場合も、直接やり取りすべきなら連絡先と本名を教えてくれ、という内容を含めて、まずは事務所に送ることになると思います)
    役に立った 0

この投稿は、2023年11月4日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。