親戚間の遊びの賭けについて

公開日時: 更新日時:

1ヶ月ほど前、親戚からお盆玉をもらうためのゲームをしました。そのゲームが『①水槽の中にある物を1個拾うことによって50円もらえる②時間は5分』というものです。たまたま学校の課題で短歌作成が出て、それを面白く書いて、提出したと親に言ったら、『外部の人にいうのはまずいのでは?もしかしたら賭博になるかも』と言われました。この場合①賭博罪が成立しますか?②成立したら誰が逮捕されてしまいますか?③学校に行けなくなったりしませんか?④短歌は書き換えた方がよいですか? 詳しい専門家の方からのご意見を聞きたいです。 ※補足→実際にもらえる上限は1500円、手に入ったのは300円です

3082Ny さん

弁護士からの回答タイムライン

  • ゲームに参加する際にお金を賭けているわけではないので、賭博ではありません。 単なるお小遣いと変わりませんので、ご心配には及びません。
    役に立った 1
  • 3082Ny
    3082Nyさん
    ありがとうございます!これで安心して生活できそうです!素早い回答本当にありがとうございました!!

この投稿は、2022年10月17日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

2人がマイリストしています