アニメのスクリーンショット公開、著作権侵害となる条件は? 公開日時:2021年8月5日 17:13 更新日時:2023年6月9日 11:40 Twitter等で見ていて疑問が素朴に湧いたのですがアニメのワンシーンのスクリーンショット(公式ではない検索サイト等から引っ張ってきたもの)って著作権法違反ではないのですか。 アップロードは海賊行為だとは思いますが、個人の私的利用の範囲でただスクリーンショットしたものは適法なのでしょうか。 匿名希望 さん () 著作権侵害 法人・ビジネス 弁護士からの回答タイムライン 倉田 勲弁護士 千葉県 > 千葉市中央区 Twitter等で見ていて疑問が素朴に湧いたのですがアニメのワンシーンのスクリーンショット(公式ではない検索サイト等から引っ張ってきたもの)って著作権法違反ではないのですか。 →スクリーンショットするにとどめてSNS等に公開しないのでしたら私的利用として適法となりますが、公開する場合は私的利用の範囲を超えますので、適法な「引用」でない限り、無許可での利用は著作権侵害行為のケースが多いかと思われます。 役に立った 3 2021年8月5日 17:13 匿名希望さん 要するに検索サイトとかででてきた画像をスクリーンショットしてもアップ、公開しなければ問題ないということでしょうか。 2021年8月5日 18:17 倉田 勲弁護士 千葉県 > 千葉市中央区 公開しないのであれば、私的利用の範囲ですので適法です。 役に立った 3 2021年8月5日 18:26 匿名希望さん 丁寧な回答ありがとうございました。 2021年8月5日 18:36 マイリストに入れる 0人がマイリストしています