まえだ やすゆき
前田 康行弁護士
M&M横浜法律事務所
関内駅
神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル8階
前田 康行弁護士 M&M横浜法律事務所
【弁護士歴27年】豊富な経験や知識を活かし、依頼者さまにとって最良の解決を目指して質の高いリーガルサービスの提供に努めます。ご相談は相続問題/企業法務/労働トラブルを中心に法人・個人問わず承ります【顧問先企業多数あり】【土日祝対応可】【関内4分】
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の前田 康行(まえだ やすゆき)と申します。
私は、1997年に弁護士登録後、27年にわたり個人の方の相続問題や不動産トラブル、法人の企業法務や労働問題などを幅広く解決してまいりました。
特に、相続問題は途切れることなく案件を扱ってきており、紛争化してしまった事案や、不動産が絡む複雑な事案等にも対応可能です。
また、神奈川大学法学部非常勤講師(倒産処理法)、横浜弁護士会(現「神奈川県弁護士会」)副会長、自転車ADRセンター調停委員、横浜市大規模小売店舗立地審議会会長、逗子市情報公開審査委員、同市個人情報保護委員、官民の第三者検証委員会など様々な職に就き、多岐に亘る経験を有しております。
これらの経験や知見を活かし、より質の高いリーガルサービスを提供してまいります。
お悩みごとやトラブルは、お気軽にご相談ください。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1990年3月 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
1997年 4月 弁護士登録
2000年~2002年 慶應義塾大学司法研究室実務家ゼミナール 講師(民法)
2005年~2009年 神奈川大学法学部非常勤講師(倒産処理法)
2006年 4月 MAEDA YASUYUKI法律事務所を開設
2008年~2016年横浜弁護士会(現「神奈川県弁護士会」)における司法修習生に対する民事弁護の講師
2013年 2月~現在 自転車ADRセンター調停委員
2013年 4月 横浜弁護士会(現「神奈川県弁護士会」)2013年度副会長
2014年7月~2023年6月逗子市情報公開審査委員、逗子市個人情報保護委員
2014年9月~2020年6月 横浜市大規模小売店舗立地審議会会長
2015年 5月~現在 神奈川県弁護士会調査室室員(2020年6月~2021年5月 同室長)
2015年 6月~2019年5月 神奈川県弁護士会綱紀委員
2015年~2017年 神奈川県弁護士会情報問題対策委員会副委員長
2016年4月~2023年3月 神奈川県弁護士会研修委員会委員長
2016年6月~2022年5月 神奈川県宅地建物取引業協会監事
2017年 4月~現在 公益財団法人日本スポーツ仲裁機構 スポーツ仲裁人・調停人等候補者
2018年~2020年3月 神奈川県弁護士会情報問題対策委員会委員長
2019年11月~現在 神奈川県弁護士会会社法研究会代表幹事
2020年12月~2021年3月 神奈川県宿泊療養者・自宅療養者死亡事案に関する第三者検証委員会委員長
2021年7月~2022年11月 神奈川県宿泊療養者死亡事案に関する第三者検証委員会委員長
2021年5月~2022年11月 某医療機関の倫理指針不適合事案に関する第三者調査委員会委員
2024年4月~現在 逗子市非常勤特別職職員(行政不服審査法に基づく審理員候補者)
現在に至る
<資格>
宅地建物取引主任者(現 宅地建物取引士)
<著書>
2002年12月 小さい会社の経理と労務・総務事典(共著)
2008年 3月 破産管財人の担保価値維持義務と善管注意義務 横浜弁護士会「専門実務研究」2008(平成20)年 第2号
2016年 6月 国際裁判管轄−義務履行地管轄
ジュリスト 2016年6月号
<セミナー>
2001年10月 「取引企業の倒産 その1 」 神奈川県中小企業団体中央会主催
2003年 2月 「民事再生申立代理人の活動」横浜弁護士会倒産法研究会主催
2003年 7月 「再生計画案の検討等」(パネリスト)横浜弁護士会倒産法研究会・CPA神奈川倒産法研究会共催
2003年 9月 「破産管財手続」 横浜弁護士会研修委員会主催
2004年 3月 「第6回 配当手続と税務」横浜弁護士会倒産法研究会主催 破産管財人連続講座
2008年 2月 「第4回 破産に伴う不動産の任意売却」横浜弁護士会倒産法研究会主催 破産管財人連続講座
<メディア>
2009年 9月 NHK「おはよう日本」
2010年 3月 テレ朝「スーパーモーニング」
2012年 2月 TBS「朝ズバ」
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:神奈川県横浜市
趣味:サーフィン、ゴルフ、テニス、ロードバイク、ランニング
好きな本:学問のすすめ
好きな映画:セント・オブ・ウーマン/夢の香り、ニューシネマパラダイス
好きな言葉:練習は不可能を可能にする
好きな観光地:ハワイ、ニュージーランド 、宮崎、種子島、沖縄
好きな音楽:XG、80's、ソウル、ハワイアン
好きな食べ物:蕎麦、寿司、ステーキ、焼肉、イタリアン
好きなスポーツ:テニス、サーフィン、ゴルフ、ロードバイク 、ランニング
好きなTV番組:夜中のお笑い番組 NHK朝の連ドラ 鉄腕DASH
好きなYoutubeチャンネル:
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
⒈ 高い専門性と問題解決能力
弁護士登録20年以上の経験豊かな弁護士が、豊富な知識・経験と柔軟な思考で、最善の解決方法をご提案します。
⒉ 依頼者さまとの密なコミュニケーション
依頼者さまのお話を丁寧にお聞きすることで問題の本質を正確に捉え、最良の結果へと導いてまいります。
⒊ 関連士業とのパートナーシップによるワンストップサービス
当事務所には、長年パートナーシップを結んでいる公認会計士、税理士、司法書士、社労士の各事務所が複数ございます。
事案の内容に応じて最適な事務所を選択し、ワンストップサービスを実現いたします。
◆事務所の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
M&M横浜法律事務所は、弁護士登録20年以上の経験と実績を重ねた二人の弁護士が所属しており、企業法務・事業再生から不動産・建築、老後支援、遺産相続問題、交通事故など個人の方のご相談まで、あらゆる法律問題のご相談を承っております。
依頼者さまの抱えるお悩みやトラブルを解消するため、それぞれの得意分野や強みを活かしながら、一つひとつの事案に力を合わせて対応してまいります。
◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブルーライン 「関内駅」 徒歩4分 ⑨出口
みなとみらい線 「馬車道駅 」徒歩3分 ⑤出口
<住所>
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル8階
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・限定承認
・事業承継
・相続税を考慮したアドバイス
・遺言書作成
・成年後見(生前の財産管理)
・家族信託
など
◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・会社関連の法律問題全般
・契約書の作成・チェック
・就業規則のチェック
・労働関連法務
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・ハラスメント対策
・株主総会対応(取締役の解任・選任など)
・顧問契約
・企業再生/清算
・事業承継
・不祥事対応
・フリーランス/個人事業主
など
◆労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ハラスメント対策
・解雇手続/退職勧奨
・懲戒手続
・労災対応
・残業代請求対応
・ハラスメント研修
・顧問契約
など
(いずれも使用者側のみの対応となります。)
◆ 債権回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・売掛金回収
・請負代金回収
・訴訟提起
・示談交渉
・強制執行手続
・契約書等のリーガルチェック
◆不動産・住まい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・売買・賃貸借契約書の作成/リーガルチェック
・家賃の未払対応
・土地・建物の明渡請求
・欠陥住宅トラブル
・立退料の増額対応
など