養育費審判で提出する源泉徴収票について

既に弁護士に依頼されているとのことですので、 できればその弁護士と話し合うのが一番です。 一般論としては、 ・通常、新しい源泉が出れば、相手方や、裁判所から出せと言われる →出さない場合、相手としても都合が悪いから出さないのでは?...

器物損壊と強制性交 現在調停中

本件の場合において、民事訴訟で損害賠償を請求した場合、損害の立証が困難であると考えられること、請求が認められても、低額に留まる可能性が高いことから、被害届を出して慰謝料又は損害賠償を受け取る方がよいと考えます。 ただ、いずれの方法にし...

離婚決定まで接近禁止?

戦術的には当分の間、離婚拒否がいいでしょう。 慰謝料請求に力を注ぐといいでしょう。 面談禁止の仮処分は可能でしょう。 依頼弁護士と検討されるといいでしょう。

法テラスに支払う報酬分について(婚姻費用)

調停から審判に移行しても追加着手金は発生しないと思われます(なお調停での委任は、審判に移行しても当然に続きます)。 心配であれば担当弁護士や法テラスに確認してください。

不貞と夫婦関係破綻の期日

不貞相手に慰謝料請求訴訟中ですがこれは不貞相手に出会ったから夫婦破綻の方向に向かって行ったのではないですか? ⇒あなたとしては、この観点からの主張立証を組み立てる必要があります。平成27年からの関係が現在も継続しているという事実は、あ...

即時抗告の起算日について

家事事件の審判に関する即時抗告についてのご質問という理解を前提にします。 以下のとおり、家事事件手続法で、「即時抗告をする者が、審判の告知を受ける者である場合にあってはその者が審判の告知を受けた日から」とされています。審判書が昨日送...

中絶に不誠実な対応?

妊娠することについて、相手は、予見可能性があるでしょうね。 したがって、結果に対して、責任がありますね。 中絶と言う方針と引き換えにお金は出すと言っていることから、 全額負担する意思表示ですね。 相手には、中絶協力義務があり、立ち合い...

養育費の取り立て、婚姻費用未払い

養育費の不払い問題などへの対策として、民事執行法という法律が最近改正され、「第三者からの情報取得手続」という制度が利用できるようになりました。 養育費や婚姻費用などの支払請求権を有する債権者は、裁判所に対する申立てにより、①市町村又...

養育費の審判について

即時抗告しようと考えていますが、とりあえず今月分から確定までの間、13万円を支払った方が良いのか?もともとの9万円を支払う方が良いのか教えて下さい。 →仮に即時抗告審でも1審の判断が覆らず9万円しか払っていない場合、差額の4万円は月々...

妻のした行動について

妻が示談相手にストーカー行為をし警察沙汰になったのですが、それを理由に妻と離婚する事は可能でしょうか?? →離婚をするには、協議または調停で奥様から離婚の合意を得るか、合意が得られない場合離婚裁判にて婚姻関係が破綻していると認定しても...

子供が多い場合の養育費算定方法

であれば、 奥様の源泉と一緒に、相手の主張額、計算式も一緒に聞くと良いと思います。 その上で、面談でその主張の当否も相談してみましょう。

婚姻費用即時抗告の審問

相手方が家庭裁判所の決定に不服で即時抗告したという理解で正しければ、その後はおっしゃる通り高等裁判所で審理等が行われることになります。

旦那から離婚したいと言われたけど離婚したくない

・離婚事件では調停前置主義が採用されていますのでいきなり裁判ができません。まずは調停を申し立ててきます。 ・調停は裁判所で行う話し合いですからあなたが嫌だと言えば離婚にはなりません。 ・離婚訴訟(裁判)では夫氏が離婚原因を立証する必要...

賃貸の契約解除について

法律違反にはなりません。 しかし、女性が任意に出て行かないと、面倒なことになります。 女性の転居先の配慮など、円満に退去してくれるように働きか けることになります。

子の引き渡し保全処分 子供は引き取れますか?

監護者指定の仮処分を起こすことをおすすめします。 小さい子供については、一般論ですが、よっぽどの事情が無い限り、母性優先の原則が通用し、経済力が心もとなかったとしてもこちらに監護権が与えられて、この引き渡しを求められるようになる可能性...

財産分与調停不調時の取下げについて

難しい判断となります。 裁判所に提出した書面、資料、相手方から提出された資料等をお持ちになって、弁護士にご相談されることをお勧めします。

認知、養育費から逃げるには

ポリシーの問題ですが、私は受任はお断りするでしょう。したがってその男性にアドバイスできることはありません。

養育費の調停で主張を変える

質問1、私が裁判官に同意してしまったので、次回の調停で成立となってしまいますか?審判に移行されますか? (相手方は書面の提出のみで、一度も出頭していないです) ネットで尋ねても次回の進行についてはっきりしたことはいえませんので、 急...

調停後の養育費の未払いについて

判明している口座に差し押さえをかけて、それが外れだったとしても、相手に対するプレッシャーになり払われることもあります。 費用面との絡みで申立するか否かよくご検討いただければと存じます。

不倫の誓約書の違約金請求の回数

「違反した場合」とのことですが、誓約されている事項は複数にわたっているはずですから、「違反したごとに」と解釈することはできます。法律的にはともかく、請求し、任意の支払に応じてくれる分には、問題ないと思います。

16歳の息子の意見の効力

16歳の子どもの意見であれば相当に重視されます。 また、15歳以上であればお子さんの意思だけで養子縁組ができるので、あなたの再婚相手とお子さんが養子縁組すれば、それで元夫の親権は失われます。その方が早いといえば早いです。