監護者指定の審判 調査官

監護者指定の審判について、調査官が保育園や幼稚園へやってきて、子についての調査をするとききました。
私は子と共に生活しており、調査される側です。
あらかじめ、園の先生に、
①「審判中であること、そのため裁判所の調査官が園へやってくること」
を伝えておこうと思うのですが、おききしたいのはここからです。
相手方の主張は、私が子に対して暴力を行っているから、親権をこちらへということのようです。
そのようなことは一切ないので、園の先生には①のみを伝えたいのですが、
もし調査官が園の先生に、相手方の主張内容までも伝えた上で、調査を進めるのであれば、
②「私は子や、園の先生に対して、後ろめたいことは何ひとつありませんので、よろしくお願いします」
とも伝えたいと思っています。
どうなのでしょうか?
調査官は主張内容ありきで、調査を進めるのでしょうか?
調査官は園の先生に何と伝えるのでしょうか?
園の先生には、どこまで伝わってしまいますか?
親権を争っている、くらいは伝わってしまいますか?

一般論として以下、回答させていただきます。

調査官は、相手方の代理人ではなく、
あくまでも中立的な立場である家庭裁判所の人間です。

調査にあたっては、子の現在の心身の状況、通園等の際の保護者(相談者ご本人)
とのやりとりについてが主に行われるかと思います。
相手方主張(虐待)がある以上、その存否に関しても、調査は検討するでしょうが、
仮に行うとしても、「捜査」のようなものではなく、ある程度ぼかして聞き取りを行い、問題事実があれば詳しく掘り下げるといったものになると思われます。

また、調査官が、あえて親権について争いがあると明言することはないでしょうが、
来ている事実のみで、親権を争っていることは推知されるかと思われます。

子に対しても、調査が行われるそうですが、5歳の子に対して、「お父さんと暮らすことにする?」など、聞くのでしょうか?
父親の元には7歳の姉がおり、お姉ちゃん子なため「お姉ちゃんがいい、お姉ちゃんと一緒にいたい」と言うと思うのですが、もう5歳ですと、子の発言も尊重されますか?
これまでの子の養育は私が100%で、子も私の事を普通に好きでいてくれていると思います。
子と私の二人暮らしは、審判が終わる頃には2年に及びます。