何ヶ月も婚姻費用払わない無視されてる

>夫は仕事でインスタを使ってるのですが、そのインスタのコメント機能を利用し、婚姻費用の事などを書くのはダメでしょうか? 誰もが見ることができるSNSでプライベートな事項を記載するのは控えた方が良いでしょう。 家庭裁判所に婚姻費用分...

婚姻費用と慰謝料について

婚姻費用は慰謝料とは関係無いと思っていたのですが、その辺りを教えて下さい。 →ご指摘の通り婚姻費用と慰謝料は別問題ですので、婚姻費用を払っていることで慰謝料の前払いをしていることにはなりません。

別居中の生活費について

生活費を渡す義務はあるでしょう。 金額の決め方は難しいですが、まずは算定表をベースにして、あなたの 特別な事情を加味して、決めることになると思います。 調停で、決めたほうがよいと思います。 現時点では、可能な範囲の生活費を渡しておいた...

同棲解消後の家賃について

弁護士を介さずに、当事者間で交わした合意書でも法的には有効です。 あえて言えば、弁護士を介入させることで、相手にはプレッシャーがかかると思いますので、約束を守る可能性が少し高まるということでしょうか。 ただ、約束を破る人は、弁護士が介...

婚姻費用分担請求の主張書面

調停では、調停委員が質問をしてくださいますので、それに答える形で話していくことが可能です。 ただ、以前と比べ、最近は、話した内容を書面にまとめて欲しいとおっしゃる調停委員会も増えているように感じます。 書面を提出するのがよいかは難し...

婚姻費用の抗告について

これは控訴が棄却されず、もう一度審議されるということでしょうか? →相手方の控訴理由にもよりますが、収入資料の提出を求められているということでしたら、棄却の判断ではなく減審判取消しで自判の判断がされる可能性はあるでしょう。

別居中の自宅売却 一時的な収入は婚姻費用に上乗せできるのか

>「早く、婚姻費用請求の書類を裁判所に送るように」 「算定表はネットで見れるので」 とだけ言われて帰ってきました。 無料相談って、こんなものでしょうか。 申し訳ありませんが、直接聞いていないので、 「こんなものでしょうか」と聞かれて...

不貞問題。有責配偶者からの離婚請求。

婚姻関係が続いている以上は、婚姻費用の分担義務が発生しますので、支払う必要があります。 ただ、支払う金額は、夫婦双方の収入や資産等を考慮して決められるものですから、今まで自身の収入に比して過大な生活費を渡していたというのであれば、減額...

離婚を伝えたら脅しみたいのが

夫婦でかかった費用については、立替や貸金ではない限り、支払う必要はありません。 また、弁護士費用についても負担する理由はありません。 一度、本件の対応について、弁護士に面談相談されることをお勧めいたします。

別居したいと言われた

突然の一方的な要求にお困りのお気持ちはお察しします。 まず、離婚は、双方の合意がなければ出来ないのが原則です。一方的に離婚するとすれば離婚の裁判を起こすしかありませんし、不倫や悪意の遺棄(ネグレクト)など、「夫婦関係が破綻した」といえ...

自営の婚姻費用について

審判になると基本的には同席で話をすることになります。 事案や証拠を見ていないので判断ができかねますが、領収書などが膨大な場合には、証拠が膨大なので一覧表でよいか?などの確認をしたうえで提出をするかどうか決定することが多いです。 重要な...

婚姻費用がどんどん低くなっていくのでどうにかしたい

現時点で払ってもらっている金額が,算定表に基づく適正な金額よりも高いのであれば,調停をした結果,下がってしまうこともありうるとは思います。その点を考慮するのであれば,婚姻費用調停を今の時点では申し立てないということも考えられます。 も...

婚姻費用の請求について

稼働収入と年金があるのですから、婚姻費用の請求はできるでしょう。 もめるでしょうから、家裁に申し立てるといいでしょう。

婚姻費用調停について

自営に転じたのが最近なら、まだ確定申告をしてないですかね。 なぜ自営に転じたのですかね。 自営に転じてもしばらくは、所得が低いのはあたりまえですね。 あなたの場合は、別居になる前の年収がベースになると思います ね。

生活保護を受けている元夫に養育費を請求できるでしょうか

>生活保護を受けている元夫に養育費や婚姻費を請求できるでしょうか? 生活保護費は、生活するための最低限度の生活費なので、養育費を支払う側(義務者)が生活保護受給者の場合、養育費や婚姻費用の請求は認められない可能性が高いと考えます。 ...

婚姻費用調停と離婚調停

離婚も婚姻費用も時間がかかることには変わりはなく、同時に調停を申し立ててまず婚姻費用から話をし始めるということもおおいです。 費用に関しては、私の場合は、形式上離婚調停と婚姻費用調停は別事件で申立書等の書類も別々に作らねばならず、手間...

別居中の夫が無視して生活費も入れない

こちらのサイトで探されても良いと思います。 初回は無料にて対応している弁護士もいますので、複数の弁護士と面談のうえ、信頼できる弁護士にご依頼されるということでも良いかと思います。

別居中の生活費について

面倒でも、婚姻費用分担調停を申し立てて下さい。 調停委員を交え、家裁を後ろ盾にしないと、話が前に進まないでしょう。

婚姻費用の回収について

>何か良い案が有りましたら宜しくお願い致します。 ご質問の趣旨とは外れるかもしれませんが、 セカンドオピニオンを求める場合、訴訟資料などを持って、面談相談に行くのがいいと思います。 理由なのですが、 離婚訴訟を担当し、事情がよく...

内容証明書についての質問

その前に内容証明というものを送ろうと思うのですがどう思われますか? 内容証明を送る理由として間違っていないでしょうか? →内容証明郵便は、郵便局に送った内容の記録が残るだけで、効果としては一般的な手紙を送ることと変わりません。したがっ...

多く払っていた婚姻費用を取り戻せるのか?

なので、今までの婚姻費用を多く渡していた分を返してもらおうと思っています。 多く払っていた分の回収は可能でしょうか? また別居時にかかった引っ越し費用も請求したいです。 →裁判所の算定表は当事者の協議で決めることができない場合、裁判所...

婚姻費用を勝手に減額

資産や退職金等がある場合は減額出来ないと聞いたことがありますが、そうなんでしょうか? 裁判所から督促してもらう方法を教えていただきたいです。また、減額された分を遡って請求することは可能でしょうか? →調停や審判、公正証書などで婚姻費用...

婚姻費用の返金はしないといけないのか

>合意のもとに多くくれてたお金の返金や引っ越し費用など私が返すものなのでしょうか? 合意のもと支払っていたのであれば返還の義務はありません。 ただし、今後の分については算定表の金額になる可能性はあります。

夫の不貞により離婚を考えています

別居されたほうがいいでしょう。 生活費を渡さないことは。経済的DVになるでしょう。 慰謝料は300万円請求するといいでしょう。 協議でまとまればそれに越したことはありません。