別居中の東京移住の法的リスク

転居をされても問題はないでしょう。悪意の遺棄を理由として離婚を求めるのであれば、転居後も同居を求めていたことについての証拠を残しておき、同居を繰り返し求めたが相手が正当な理由なく拒否をしたという事実関係を残しておくと良いでしょう。

別居したいが、この状況の場合どうすべきか

多様な相談に対しては、メールでの回答は限りがあるので、無料相談可能な弁護士に直接 相談したほうが、方針判断の材料が得られると思います。 探して訪ねるといいでしょう。

一方的な離婚要求。費用は請求できるか。

ご記載の内容を拝見する限りですが、法的な離婚理由があるものとまでは言えない状況かと思われます。 そのため、夫側が離婚をどうしても早期に行いたい場合、妻側の同意を得る必要が出てくるため、その中で離婚条件について交渉をしていくということ...

婚姻費用と家賃支払いの相殺関係についての疑問点

13万円の家賃を負担していてもらった形になっていても、それを全額返還するという結論にはなりません。 夫が契約者で、それまで家賃を支払っていたところ、出て行ったというのであれば、その家賃については一切考慮しない(控除しない)こともありえ...

婚姻費用分担を請求しない場合の家賃について

婚姻費用分担請求しなくても婚姻費用支払い義務は発生してますよ。 どの程度の分担義務があるかわかりませんが、夫は、家賃の支払い という分担義務を履行したので、あなたが返金する必要はありません。

別居の正当な理由とは

プラトニック不倫も、家庭の平穏を害し、婚姻関係を破綻させるレベルになれば、 有責配偶者ですね。 別居には、正当な理由があると思います。 同居義務違反には、なりませんね。

離婚調停中の扶養からの脱退と新職場の保険加入方法は?

直接夫に申し入れることと、あわせて勤務先に対しても、 資格取り消し手続きを取るように申し入れてみることと、 年金事務所にも問い合わせてみるといいでしょう。 勤務先を知られないようにすることは、難しいかもしれません。

婚姻費用の増額は可能か?養育費の上乗せ方法を相談

婚姻費用の額は、当事者双方の年収およびお子様の人数・年齢、その他本来相手方が負担すべき費用負担の有無などによりある程度客観的に定まります。 ご質問へのご回答は、現在受け取っている婚姻費用の金額が妥当なのか、相場を大きく外れているのか...

離婚時の車の財産分与、私有財産として主張できるか?

ご質問ありがとうございます。 離婚協議書に、ご記載のような条項を記載することは問題ありませんが、 離婚協議書は、ご夫婦お二人がその内容に納得したうえで署名捺印します。 旦那さんが納得しなければ署名捺印はしないでしょうから、作成が困難...

金融機関への婚姻費用の強制執行について

離婚までまだ長引いた場合は再度金融機関へ請求するとなると警戒された夫が口座や定期預金を払い戻しした場合は残高なしで強制執行は不可能になるのでしょうか。 →残高なしでは差し押さえできませんので、ご指摘の通りとなります。 私の手元にとり...

海外在住の配偶者の婚姻費用の給与差し押さえは可能か?

【質問1】 この場合、婚姻費用の差し押さえは難しいのでしょうか? >>相手方の所在国によります。日本の判決が有効かどうか、所在国によって異なります。 【質問2】 婚姻費用算定表で算出する額は、相手が海外勤務でドルやユーロで給料を貰っ...

離婚調停中 相手の口座残高について

ご自身の名義の口座の残高は、銀行に問い合わせるとよいでしょう。 妻名義の口座については、離婚調停中ということですので、まずは調停手続きの中で口座の開示を求め、応じてもらえない場合には、思い当たる銀行に対して妻名義の口座の有無や残高を...

兄と兄嫁の離婚問題と法的対策についての相談

ご質問ありがとうございます。 質問1 お兄様の不貞行為があったと認められるか否かによって異なります。 また、どちらが離婚を求めるのかによっても異なります。 ①お兄様が離婚を求める場合 なかったとなった場合は、3年程度別居をすれば、裁...

養育費と特別費用について教えてください

大学進学費用等については負担義務が認められる場合、認められない場合双方あり得ます。 また相手に収入については、口座へ振り込みにより不労所得を得ているのであれば、口座の取引履歴を提出させ確認するということもあり得るでしょう。 少なく...

離婚調停中に相手から直接連絡がくる

弁護士を立てているのであれば、基本的に弁護士を通してのやり取りとなるかと思われますので、弁護士に連絡をし本人からの連絡をやめさせるよう話をされた方が良いでしょう。 相手方の代理人弁護士も把握していない可能性があるかと思われます。

年金分割、養育費について

1,合意分割のほうがいいですね。 2,健康保険など保険が所得を補償してくれるでしょう。 補償金額を考慮したうえで、不公平であれば、増減を検討することになるでしょう。

誓約書後の別居で不倫相手の妻への通知や慰謝料請求は?

>私が出ていくと(別居)旦那は不倫相手の奥さんに言ったり、慰謝料を私や不倫相手に請求することは >可能なのでしょうか? 誓約書の具体的内容や誓約主体等の詳細が不明なので何とも言えませんが、口外禁止自体は別居により解除されるわけではな...

結婚拒否をされている

ご質問ありがとうございます。 残念ながら結婚を強制することはできませんので、 結婚することについて、法的な対処法はありません。 結婚については、ご質問者様とお相手との関係を改善して、お相手が結婚しようと思うようにすることかと思います...

モラハラ dv 証拠

基本的に秘密録音については違法性が否定されるため、それらの録音を証拠として使用しても問題はないかと思われます。

内縁解消後の費用折半、未購入家電等に対する支払義務は?

同意の内容次第ですが、すでにかかった費用という意味合いであれば、まだ購入していないものについては、代金も払っておらず契約も成立していないとなると支払いの必要はないかと思われます。 車の維持費についてはそこまで合意の対象としていたかどう...

離婚を考える際の準備と子供への影響について相談したい

いろいろとお悩みかと存じます。  離婚の方法には、主に、①協議離婚(当事者間の合意に基づく離婚届の提出で成立)、②調停離婚(家庭裁判所の調停という手続によって成立)、③裁判離婚(裁判手続によって成立)という方法があります。  夫婦間で...

婚姻費用分担調停と離婚調停は同時進行可能ですか?

> ①この2つの調停はどのように行われるのでしょうか?婚姻費用分担調停が成立してから、離婚調停が行われるのでしょうか? 同じ裁判所に両調停が係属した場合、婚姻費用調停と離婚調停は同じ期日が指定されることになりますが、婚姻費用は毎月負...

離婚をいいわたされたので過去の婚姻費用請求

過去の婚姻費用については,相手が同意をして支払いをしてくれるのであれば受け取ることは可能ですが,そうでない場合,実務上婚姻費用の調停を申し立て,その申し立て時までしか遡ることが認められないこととなっておりますので,過去の分を全て遡って...

婚姻費用の調停と離婚調停

調停は家庭裁判所で行う話し合いです。 話し合いですから有利、不利という問題は生じません。 話し合いで互いの妥協点が見つけられれば調停は成立し、見つけられなければ成立しません。それだけです。 相手の考えについては相手に聞かないとわ...

養育費増額請求について。

職場にかけていいですよ。 養育費調停申し立てが適切ですね。 裁判所が関与すれば、公正さが保ちやすいですからね。