素人作成の同意書の法的効力と今後の対応策についての相談

実際に合意書内容もトラブルの経緯も分からないので個別具体的な回答はできませんが、 お伺いする限り、警察とも必要に応じて連携しつつ、弁護士を間に入れて直接の連絡を拒否するよう通知してもらう等の対応を考えてもよろしいように思われます。 詳...

イラスト依頼でのトラブル。返金対応を求めたい。

交渉事ですので。 強制的な解決をということであれば、訴訟を検討する必要があります。 2Dや曲と異なり、イラストとなると金額的には弁護士に依頼をしても費用倒れになる可能性が高いので、その点はご注意ください。

少額訴訟で詐欺を証明する方法と嘘の立証責任について

立証できるか、反論が通るのかは、それこそ実際の証拠等を見ないと判断ができません。 掲示板上で書ける程度の情報では、LINEの具体的なやり取りも分からないのに、実際に具体的なやり取りまで確認する裁判官の判断を予想など、情報が少なすぎてで...

ネット取引をドタキャンされた場合の交通費

訴訟を起こすには、相手方の氏名・住所といった情報が必要となります。 弁護士会照会を使ってこれらの情報を調査することになります。使っていたアプリの運営会社によっては、回答を得られない可能性も考えられます。 勝訴できるかに関しては、何と...

民事訴訟前の被告住所確認方法と調査の必要性について

住民票を調査すべきかどうかは事案によりますが、現在把握している場所から住所が変わっている可能性があるなら、提訴前にもう一度住民票を確認することは多いでしょう。なお、(ご承知かもしれませんが)職務上請求は事件の依頼が必要であり,職務上請...

LINEで購入した商品が届かず詐欺に遭った場合の対処法は?

判決や支払督促など、裁判所の手続を経なければ差押えはできません。 お書きのような通知は架空請求まがいの通知であり、まずは無視しましょう。ただし、裁判所からの郵便物が届いたときは、無視せず開封の上で弁護士へ相談してください。

個人間の詐欺に遭った場合の対処法と法的措置についての相談

費用については各弁護士事務所によるので、実際にいくつか回ってみてください。 また、収入要件等ありますが、お近くの「法テラス」にて弁護士費用の立て替えといった援助を得られる可能性もあるかもしれないので、 そちらにお問い合わせいただくのも...

個人取引での金銭トラブル

詳細が分かりませんので、裁判を起こした場合に請求が認められるかどうかまでの判断はできませんが、裁判を起こすことは可能です。

賃貸借契約上での更新料

当職であれば、時効にかからない限り過去にさかのぼって1ヶ月分全額を請求します。 なぜなら、そのようにしないと、過去の折半は有効であったと認めるようになってしまい、「慣習」による合意を裏付ける方向に働くからです。 それでも、これまでに「...

ネット上の詐欺行為についての相談

詐欺でしょう。 警察は、民事と見る可能性は高いですが、相談はするといいでしょう。 あなたも、民事では、詐欺として損害賠償請求をするといいでしょう。

未納商品に対する返金対応

お書きの事情では(返済の意思か示されているため)詐欺とまでは断定できず、警察の動きは鈍いかもしれません。 民事の請求ですが、相手の住所や氏名が特定できているのであれば訴訟や支払督促などの法的措置を検討した方がよいと思いますが、一度、弁...

SNS上のDMでの示談について、、、

示談金の印というものについては不明です。また、示談金として月が遅れるごとに増えていくということも一般的ではないでしょう。弁護士が立っているのに本人とやり取りをしたり、どこの誰かも一切説明をしないということはありませんので、詐欺や、弁護...

職場の同僚が頂き女子でした。賠償って可能でしょうか。

A弁護士と同意見で、これはちまたでいう「頂き女子」ではないと思います。 たんに記載のような行動をとる性格の女性だというだけの話と思います(その気がないのに、追わせて翻弄する女性を「小悪魔」系女子と俗に言いませんか?。 きれいさっぱりと...

身に覚えのない口座開設に関する支払い義務について

「確かに三井住友銀行の口座は持っていて、Oliveに切り替えをしたと同時に、身に覚えのない口座のキャッシュカードが届きました。当初はOliveと2枚になるのかなと思ってしまっていたら通知書が届いてそこで身に覚えのない口座開設されていた...

キャッシュカードを渡してしまいました

犯罪収益移転防止法違反ですが、被害額によっては、罰金の可能性はあります。 罰金になれば前科がつきます。 検察は、起訴猶予という選択もあるので、罰金にならない可能性もあります。 弁護士に相談するなら法テラスに連絡すると無料相談ができます。

ヘヤージュ詐欺について

ここで受任あるいは受任約束はできないので、法テラスか別の方法で されたほうがいいでしょう。

開示請求をし、相手側の氏名住所を知りたい

相手方の住所等の調査だけを代行する弁護士はいないかと思いますので、ご自身で対応することになるかと思います。 まずは、ココナラの事務局に確認してみてはどうでしょうか?

ゲームチート代行詐欺に関する法的対応についての相談

別の警察署にそれぞれ被害届を出し、受理されれば相手は捕まるということですか。 →被害者が警察署に被害申告をすれば、警察が捜査を進めるでしょう。警察は、捜査する中で、犯人逮捕の必要と理由があると判断すれば犯人を逮捕し、なければ逮捕せず在...

里親募集サイトでの小動物引き渡しに関する問題について

>2月上旬里親募集サイトで小動物を引き渡しました。 → 譲渡契約書は未締結とのことですが、契約書を作成していなくとも契約は成立します。 既に小動物を里親希望の方に引き渡されていることに鑑みれば、無償で譲渡したのであれば(対価を受け取...

オーダーレンタルのキャンセル料について

なるほど。。。 実は、初動で顧客対応を誤った可能性があるとの実感を抱きました。 1ヶ月後に支払い期限が来ているのに、それを支払わせず、3ヶ月目の変更に応じた点です。 一番良い対応は、変更に応じるとしても、まずは支払い期限を経過した残...

連帯保証人と、損害賠償請求について

まず、借入れに関しては、誰が相続したにしても、連帯保証人であれば、支払いの義務は生じてしまいます。 嫌がらせの手紙に関しては、内容によりますが、請求は可能かと思います。