自転車事故について今後どうすべきなのか。

ほとんどの交通事故では、どちらかが100%悪いということはなく、双方が悪いということが多いです。 この場合、悪い度合い(過失割合)に応じてそれぞれが損害を負担する義務があります。 過失割合については事故の状況によって変わるので相談文で...

自転車と車の接触事故について

4年もたっているとのことなので、警察としては被害届受理してもらうのは難しいでしょう。 民事上も旧法が適用されるため時効となりますので、相手方が時効を主張されると請求が認められなくなります。

示談交渉は失敗することも多いですか?

減額を見込めないのに受任するために嘘をつく弁護士はいないと思いたいところです。減額可能と主張する弁護士は、相手方の通知内容や、自身の交渉スタイルと経験により、この程度までなら減額可能という判断を実際にされているのではないかと思います。...

示談書の相手方の書き方

内容を口外しないとする相手はB、Cのみ? 又はA(10歳未満)も記載するのでしょうか? →特に決まりはありません。 口外禁止についてABCが同意するのであれば、Aも含めることはあります。

引越しで物損事故。異例な搬出。

【結論】 業者の賠償責任になる可能性があります。 【理由】 搬送作業によって傷ついた家財道具の修理費用だけでなく、養生不足によって傷ついた家の修理なども、当然、損害賠償の範囲に含まれます。 契約書の内容を確認しないと分かりませんが...

無免許での敷地内事故

いわゆるひき逃げ•当て逃げについては、救護義務•危険防止措置義務違反•報告義務違反、過失運転致死傷罪が問題になります。  交通事故があったとき、車両の運転者は直ちに車両の運転を停止し、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要...

請求額についてのご相談です

まず,学校の中での事故であれば学校が保険に加入しているはずですし,相手も賠償責任などに加入している可能性もあります。 また,相手の賠償責任だけではなく,学校の賠償責任も発生する余地があります。 さらに,お子様の怪我の状態によっては,後...

交通事故(過剰請求ではないか)

相手が夜中に家まで押しかけてきた事もあり、相手の請求額を全て支払って物損に関しては早期解決した方が良いのか。または、弁護士依頼した方が良いのか検討中です。 →相手方の請求が過剰であるかは資料や詳しいお話を伺わなければ正確な判断は困難...

自転車事故の加害者になりました

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 互いに面識があり、電話番号や氏名を伝えている状況ですので、被害申告と事件との紐付けが困難になることはないでしょう。 事故の態様にもよりますが、基本的には、相手方が必要な通院を終えて...

自転車接触事故の加害者

>その後、すぐに私自身で警察に出頭をして現場検分?を行いました。  自転車の運転者も道路交通法に基づく事故の報告義務があるので、良い判断だったと思います。  自転車事故をカバーする保険ですが、家の賃貸借契約に付帯されている個人賠償特...

物損事故の訴状について

訴訟の期日前に相手方弁護士と交渉をし、合意ができれば訴訟上の和解か、訴えを取り下げた上での示談で解決するということは、一般的にはあり得ることです。 その方法で特に問題はないように思います。 なお、最終的な和解内容等がご自身にとって不利...