財産分与 家の権利はあるのか?

建物に関しては、義父の名義になっているものの、実質的には、あなた方ご夫婦と義父との共有であると考えてよいのでしょう。その共有割合は、ローンの負担の割合に応じてであると考えればよろしいかと思います。 そして、あなた方ご夫婦の共有持分が財...

対面を拒否してるので調停をしたい

対面などで話がつかなかった場合しか調停はできないのでしょうか? 最初から調停を起こすことはできないのでしょうか? また相手に事前に告げずに調停を起こすことはいけないのでしょうか? →いずれも可能です。調停申立てに事前の協議や告知も不要です。

家の売却をしてもらうためにはどうしたらいいですか?

先のA先生がお答えの通り、離婚時にどのような取り決めをしてどのような内容の誓約書が作成されたのか、土地建物の権利関係はどのようになっているのか、ローンの契約内容はどうなっているのかを確認しなければ確かなお答えはできません。 これらの内...

婚姻費用と離婚調停について

審判を見ないと第三者は、合理的な判断ができないでしょう。 有責性のレベルや判断も、事実の整理をやらないと、合理的な判断は できないでしょう。 不労所得は、継続性があるので、所得として主張するといいでしょう。 これで終ります。

前妻との子がいる方と結婚するにあたってできること。

①夫婦関係については、婚姻の届出前に夫婦財産契約(婚前契約)を締結及び登記しておく(公正証書にしておくのが望ましい)、②遺産相続に関しては、あなたに有利な内容(あなたに全ての遺産を相続させる等)の公正証書遺言を彼に作成しておいてもらう...

離婚時の財産分与と解決金の名目について

②「財産分与***万円、解決金***万円を支払う」の場合、解決金は財産分与以外の項目に対するものということが形式的にも明らかになります。 支払われる側は、支払われる金額が同じであれば、名目はどちらでもよいということが多いかと思います...

車の財産分与について

持って行ったもん勝ちになるわけではありません。 名義がご主人であっても、ご相談者様が車を取得することも法的には可能です。 調停なのでご要望は全て伝えた方がよいかと思います。 調停はあくまで任意の話し合いなので、法的にどうか、というこ...

不倫からの離婚について

離婚をお考えの場合、最終的には別居のかたちになるかと思います。 あなたのご事案では、小学生と幼稚園生の子供2人、主人名義の持ち家•オーバーローン等のご事情があるようですので、どのように別居を実現することが可能かの検討が必要となるかと...

同棲解消による、相手側からの家賃等の支払いは必要ですか?

上記の状況から私は彼女の支払いに応じなくてはいけませんか?それを拒否した場合裁判を起こされる可能性があるでしょうか?私からは一方的に同棲を破棄されたことで彼女に渡した入居時費用・家賃の返金を求めることは可能でしょうか? →いずれのご質...

この先を有利に進めていきたいです

万が一実家に盗聴器など仕掛けられていて、何か親権に不利になるようにしていたらどうしたらいいでしょうか?? →何か主張や証拠が提出されても、それに対して反論などするだけかと思います。 盗聴器がご不安でしたら、盗聴器の探知機も市販されてい...

慰謝料について 立証の効率的な方法

>協議を効率的に進めるにはどうすればよいでしょうか? まずは、面談相談に行き、日記の内容を見せた上で、「仮に話し合いがつかなかった場合、慰謝料はとれそうか。あるいは、取れるならいくらくらいか」 を相談してみるといいと思います。 >...

離婚した後の子供の学費の支払いについて

権利というか、「資料を出さないなら今後学費も出さない。(支払いの意思はあるが、裁判等できちんと資料を出してもらうまで支払いを拒否する)」と交渉するのが早いような気がします。 可能であれば、具体的にどのような取り決めをしたのか、調停調...

離婚20年以上経過して返還請求できますか

所有権に基づく返還請求が考えられますが、20年以上経っていると時効取得を主張される可能性があります。 難しいかもしれませんが弁護士に一度相談してみるといいでしょう。

離婚したいがどう行動したらいいですか

先の先生と回答が異なりますが、私は離婚届は先に提出すべきではないと考えます。 なぜなら、離婚後の財産分与は離婚後2年のうちにしなければならないため、相手がずるずると先延ばしにした場合、最悪財産分与すらできなくなってしまうおそれがあり...

婚姻費用分担義務違反?妻が生活費を一切入れない事実。

奥様が扶養に入られているとなると、おそらくご相談者様の方が収入が高いと思われますので、奥様に婚姻費用の支払義務はなく、婚姻費用支払義務違反にはなりません。 また、生活費は夫婦の共有財産から支出されるもので、どちらが稼いできたかどうか...

親権について詳しく教えてください

ご主人の戸籍にご相談者様が入っているのであれば(筆頭者がご主人なのであれば)、お子さんもご主人の戸籍に入ります。 しかし、ご主人の戸籍にお子さんの名前が載ったとしても、親権と取るのに不利になることはありません。 なお、離婚が成立した...

財産分与について(残ローンの扱い)

ローンつき不動産の財産分与の一般的な考え方をご説明いたします。 まず不動産会社にお願いして不動産の現在の価格の査定を取ります。ここから別居時のローン残高を差し引いたのが当該不動産の純資産額です。 この純資産額をそれぞれの寄与額(両...

相手方弁護士ってこんなもんでしょうか。

市民窓口ではあなたの話を聞いてはくれません。 あなたも話を聞いてもらうならきちんと弁護士の下へ行き、相談をするしかないでしょう。 あなたの不満もあるかもしれませんが、調停になった方が不利であるならば多少の不満は抑えて離婚することが貴...

弁護士費用保険というものは一般的離婚事案でもいいのか?

先方から離婚調停申し建てされた場合でも弁護士保険に加入している場合は、適用可能なのでしょうか? →保険がどの程度の範囲に対応しているかは、保険会社の保険内容次第です。 離婚事件にも対応している保険はあるようですので、インターネットなど...

夫の自己破産と離婚について

離婚可能なら早く離婚したほうがいいですよ。 車は、財産分与か慰謝料でもらいましょう。 早く名義変更することです。

モラハラ DV 事実婚 別れる

おそらく相手の反論によっては、難しいでしょう。 裁判官はさらなる証拠を求めるでしょう。 引き延ばす方法もありますが、証拠が得られる保証はありません。 高額料金でそろばん勘定が合わないこともよくあります。 これで終ります。

精神疾患の配偶者と住居について

離婚が可能かどうか、精神疾患のレベルと別居期間が関係しますね。 また離婚した場合、共有財産であるマンションの価値をどう分けるか。 離婚後のマンションの利用をどの程度の期間認めるか。 家の口座は配偶者が管理しているのでしょうかね。 また...

離婚協議の内容についての不安。承諾した録音は有効?

録音も証拠にはなり得ます。 ただし、協議の録音よりも後に録音内容と矛盾•抵触する合意書等の書面を締結してしまうう、書面の合意の方が優先されてしまう可能性があります。また、書面の記載を根拠に録音の証拠力を争われてしまう可能性もあります。...

離婚時の財産分与について

財産分与については、どの程度の財産があり、分与額がどのようになりそうかを踏まえ、扶養的側面や慰謝料的側面を考慮していくことになろうかと思います。そこで、財産分与を決めて行く上で、まずは相手方の財産の把握が重要となりますが、相手方の財産...