別居中の義実家法事への出席について

返信する必要はないと考えます。 また、学童や保育園等に事情をお話しして、父親及びその関係者には引き渡さないようお願いしておくことも必要だと思います。 弁護士に既にご相談とのことですから、代理人になっていなければ依頼をして間に立ってもら...

婚姻費用の請求額の仕方

給与収入金額のところで、算定表の該当箇所を見ます。 下記リンクの算定表についての説明をご参考にしてください。 https://www.courts.go.jp/toukei_siryou/siryo/H30shihou_houkok...

家賃の支払い義務について

非常に微妙ですね。 「相殺」という言葉には、元々支払い義務があることは認めるという趣旨と、支払う意思がないという趣旨が含まれています。 おそらく話し合いでは拉致があかないと思いますので、もし本気で回収したいとなると、簡易裁判所に訴...

監護指定 保全処分 子の引き渡し

報告書の内容が後の主張で撤回、修正されることはほぼないです。 報告書に従って裁判所が判断すると考えて良いでしょう。 紛争が長期に及んでいるので不安かと思いますが、頑張ってください。

婚姻費用分担調停と離婚調停の同時など

婚姻費用分担調停の申立てについては、別居と同時でなく別居前に出されても問題ありません。  離婚調停の申立てをお考えであれば、同時に申立てると、婚姻費用調停と同期日で進行してもらえます(別々に出しても、先行して申し立てている事件があれば...

有責配偶者の夫への婚姻費用請求について

自分が経営している会社から給料が支払われている場合には収入を操作したり、税法上の関係で会社の経費になっているが現実は経営者の収入に当たる場合が考えられます。地道な作業ですが、調停等の手続の中で、会社の税務資料などの開示を求めて分析し、...

どなたか大至急教えて下さい

元夫の携帯使用を、あなたは容認しているようです。 罪に問うのは難しいでしょう。 料金の支払いをあなたがすることについて合意していないなら、 立替金として請求できるでしょう。 他の貸金も整理して請求するといいでしょう。 携帯はトラブルの...

親権は私にある10歳息子の別居、親権について

〇私は、1年くらいしたら息子の意思を聞いて、息子が戻りたいなら連れ戻したいと思ってます。その際、元夫が拒否したら、何か連れ戻せる方法があるのでしょうか? →裁判所では子の引き渡しの調停・審判や仮処分手続きがありますので、同手続きを利用...

裁判所からの特別送達について

郵送物転送先を実家にしている証明があればそれは証拠になりますか? それだけでは難しいでしょうし、転送先は教えてもらえないでしょう。 私では郵便局で確認するのは難しそうなので、弁護士ならその辺り確認していただけるものなのでしょうか?...

離婚訴訟の書留付郵便について

相手は実家にいると聞いてまして、実家に居る証拠を取らないと書留付郵便もできないみたいです。 証拠が取れない場合裁判は行われないのでしょうか。。 →付郵便送達が難しいようであれば、公示送達による送達手続きにより裁判手続きを進めることにな...

別居をして婚姻費用を貰えるのか

同居でも別居でも、婚姻費用は請求できます。 どうやら、婚姻も意味がなくなったかもしれないですね。 現状でも、算定表に照らし、婚費は不足しているでしょう。 別居して、婚費調停を起こすのがいいでしょう。 これまでの生活史は重要なので、整理...

婚姻費用審判決定通知について

受取拒否をした場合、付郵便送達といって、裁判所から書留で送る手続があります。 この場合、裁判所から発送した日に相手方に送達された日とみなして不服申し立ての期間が起算されます。 ご依頼済みの弁護士にご確認ください。

夫婦破綻の精神的苦痛について

難しいでしょうね。相談者の方と「旦那の友人」という方がガチガチの契約書を取り交わすくらいじゃないと慰謝料請求等は困難に思います。配偶者の方と「旦那の友人」との契約に「旦那の友人」が違反したからと言って、相談者の方に慰謝料請求権がストレ...

明日までに決めないといけないのでお願いします。

>法律的には一緒に育てるのが厳しいですか? 一緒に育てる、というのが同居してお子さんを育てていく、という意味なら厳しいです。 >もしくは、養育費と認知をもらえたりするのでしょうか、 相手が認知を拒む場合、調停や裁判などの手続き...

離婚慰謝料についてです。

質問者様のご事情を考慮すれば、先方による経済的な悪意の遺棄と評価できるでしょうし、離婚慰謝料を請求できる可能性は十分にありそうです。ただし、同居しないことや、収入があっても生活費を負担しないことについて。先方の不誠実さが離婚の主な原因...

嫁からのDVで苦しい

>別居中に支払うはずの婚姻費もなかなか払ってもらえず私の生活が成り立ちません。 精神的に苦しいので訴えるなど何か対処方法はないでしょうか? 家庭裁判所で話し合う、調停という手続きが考えられます。 内容としては、 ・お子さんとの面会...

慰謝料請求や婚姻費用について

不貞が明確に証明できれば婚姻費用分担義務は免除されます。ただし、子どもの養育費分は支払わないといけません。 調停では「話し合い」にしかなりませんが、調停で合意できない場合、婚姻費用については裁判所が決める「審判」手続きに移るので、その...

他人名義の口座から勝手に引き出しはあり?

いくら下ろされたのか不明のため断言はできませんが、夫婦である以上、別居していても配偶者の生活には責任を持つ必要があるため、(金額にもよりますが)預金は生活費として下ろしたのだと主張されれば法的に返せとは言えないと考えられます。 今後の...

内縁関係の慰謝料について

出来るでしょう。 離婚調停にもっていって慰謝料を請求することが多いです。 怪我の写真、診断書など証拠を集めておくことを勧めます。

国民健康保険料について

離婚調停と婚姻費用分担調停を一緒に起こすことになりますね。 手持ちの国民健康保険証がいつまで使えるかはわかりませんが、使えなくなれば、 地元市役所で加入手続きをすることになるでしょう。 親に扶養してもらう方法もあるかもしれないので、国...

養育費、慰謝料について。

>離婚届及び養子離縁届提出後も 教育ローンの支払い義務はあるのでしょうか? 教育ローンは金融機関との契約でしょうから、離婚等があっても支払い義務はあるものと思われます。 >また、支払いをしない方法はありますでしょうか? 支払い困...

不貞にて離婚した場合の慰謝料強制執行について

職場に不貞があること、訴訟を起こしていることについては伝えても問題はありませんか? 名誉毀損とかになるのですか? →不貞は私生活上の行為であり、不貞することで業務に悪影響を与えていないのでしたら、会社は不貞したこと自体を理由に処分する...

婚姻費用審判確定後の流れについて

審判書では婚姻費用の未払いがあれば以下のような主文となります。(下記1は未払分の婚姻費用、下記2は将来の婚姻費用の記載です。) 1 相手方は、申立人に対し、(未払い分)●円を支払え。 2 相手方は、申立人に対し、令和4年●月から当事者...

養育費不払い回収(公正証書あり)

虚偽申告は、罰則がありますが、告訴するのがひと仕事ですね。 不出頭については、札幌と神奈川で、警察が逮捕してますね。 また、あらためて勤務先照会からですね。 車も所有者名義が、本人ではないでしょうね。 他の自治体も明石を見習えばいい...

手段を教えて下さい。

相手に婚姻費用を送れと、請求したほうがいいでしょう。 ラインでいいでしょう。 離婚を拒否する一方で、離婚条件を、弁護士相談で詰めて おくといいでしょう。