飲食店店員に火傷を負わされた場合の慰謝料等について

初めまして。 ご相談内容を拝見しました。 ① 医者から引き続きかかる医療費を請求できるか ★請求することは可能です。ですが、相手方が支払い拒否をするという態度を明確にしているのであれば、支払をしてもらうために訴訟などの法的手続を踏む...

結婚詐欺にひっかかったのでしょうか?

それは悔しいですねえ。 なお、あくまでお伺いする限りではありますので、一度、事実関係を整理し、証拠となるようなLINEやメールなどを持参のうえ、直接弁護士にご相談することをお勧めします。

酷い対応のNPO法人

災難でしたね、お察しいたします。 しかし残念ですが法的には、相手方に責任を問うことはできないと考えられます。 まず猫をいつ預けるかは具体的な話になっていないため、寄託契約は成立しておらず、債務不履行の問題は生じません。 また、あな...

自分の依頼している弁護士に不信感

2について 建物の明渡し請求でしたら,それほど時間がかかるものではありません。ただ,1か月たって提訴がなかったというだけでは,債務不履行ともいいずらいです。準備もかなり進んでいる可能性もあります。 一方的に解除して着手金の返還を求める...

副業で詐欺だと思われる方に対し支払い義務はありますか?

こんにちは。 明らかに詐欺であるならば放置してもかまいません。 念のため、お住まいの都道府県の弁護士会主催の無料法律相談会や、有料でもいいのであれば法律事務所にて弁護士に直接ラインの文面を確認してもらうといいでしょう。

未成年者取り消しについて

本部への通知だったのですか。コンビニ本部の回答は不合理です。電子マネーであるといっても、随時、チャージを繰り返して使用できるものではなく、テレフォンカードのような所定の金額に相当する範囲内で使用できるに過ぎないカードであり、それ自体、...

原告が認知症の場合の請求権

投資したくらいですから、ある程度の、判断能力はあるのでしょう。 認知症でも、中程度なのでしょうか。 それなら、損害賠償請求ができます。 しかし、警察に持ち込んだほうが、いいと思いますね。

芸能事務所、養成所費用合意解約について

債務があることを分かっていながら債権者一覧からあえて外した以上、残念ですが破産免責の効力は事務所には及びません。 ただし、破産したと分かれば事実上回収不能であることは明らかですので、あなたから免責が下りたことを事務所に伝えれば、事務...

脅迫罪について教えてください

ご質問の内容として、商品を出品してその正当な代金の支払いを買主に期限を切って請求したところ、買主から脅迫になると言われた、という前提でご回答しますと、もし、「支払いがなされなければ『~』する」と買主に述べていなければ、脅迫が問題となり...

婚約破棄について教えて下さい

>1、この場合婚約が認めらる可能性はどれ位あるのか。 婚姻届の記入まで済ませているということであれば、婚約が認められる可能性は高いと思います。 >2、結納や結婚式場の予約がないと婚約は認められない可能性が高い。もし、婚約が認められ...

光熱費を請求できますか?

>全く利用してない11月の光熱費の請求が私の元に届いたのですが、やはり名義人が支払わなければならないんでしょうか? 事業者との関係では、契約者(名義人)であるあなたに支払義務がありますが、元配偶者に対しては、その分の料金を請求するこ...

オークショントラブル

債務不履行で、契約解除ですね。 代金返還請求することになりますね。 訴訟になることも予想されるので、弁護士に相談してください。

過去の消費者からの脅し、クレーム

初めまして。 ご相談内容を拝見しました。 ①このケースで訴訟を起こされた場合、私が不利になることはあるのでしょうか? ★お伺いする限りですが、通常サポート後の責任を負うことはないでしょうから、訴訟で損害賠償請求をされたとしても不利に...

エステの中途解約について

事案の類型としては「消費者問題」ですので、消費者事件を扱っている弁護士という枠組みで探してみてください。 弁護士か司法書士かという点ですが、相手方に対して送付する解約書面を本人名義で作成するだけであれば司法書士もできますが、あなたの代...

火傷トラブルで困っています

初めまして。 ご相談内容を拝見しました。 通院期間に応じた慰謝料や休業補償については、裏付けとなる資料を出してもらい法的に妥当と考えられる支払金額を検討することになります。 基本的には相手方に資料を出してもらい、当方から金額を提示、...

自宅に謎の電話が掛かってきました。

債権回収に関しての連絡か、債権回収を装った電話か、 でしょうね。 その手の電話は、ありますね。 覚えがないなら、後者と思いますね。 切って正解でしょう。