口頭契約後の後出し請求とSNSでのやり取り晒しに対する対応策は?

公開日時: 更新日時:

モデルの作成依頼を口頭で契約を行ってしまいました。 金額を支払ったあと著作者ともめてしまい、その作品について著作権が向こうにあるため利用停止を請求できるといわれ受け入れました。しかし一度許諾を受けたものはそう簡単に取り消せないと調べて伝えると、モデルの作成は請け負ったが利用料は含まれていない。利用料を別途支払えと後出しで請求されました。また、あちらの一方的な契約書にも改めてサインをしろと言われ、拒否したためDiscordでのやり取りをSNSに出されて困っています。 こういった場合後出しの契約についてや晒されたDiscordでのやり取りに対しての削除要求、謝罪請求などは行えますか?

とあるvtuber さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    口頭でのやりとりや、 付随するdiscord等でのやりとりを整理して個別のご相談をご検討ください。 落としどころがどこになるかという点は、交渉次第、相手方次第の所もありますが、SNSでの対応に関しても一定の対応はできるかと思います。
    役に立った 0

この投稿は、2024年9月17日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。