とうじょう てるお
東城 輝夫弁護士
日本橋きぼう法律事務所
浜町駅
東京都中央区日本橋浜町2-34-1-404 アクシア日本橋
東城 輝夫弁護士 日本橋きぼう法律事務所
【初回1時間無料相談(離婚・労働のみ。会社側も無料)】【検事5年・弁護士15年以上】【離婚と労働問題に強い】【法テラス可】
どんな弁護士ですか?
- 検事5年・弁護士15年。初回1時間無料。安心してご連絡下さい
離婚・労働問題の初回ご相談は、1時間まで無料です。会社側も同様に無料です。
【検事5年・弁護士15年以上】
豊富な経験を有し、なかでも、離婚と労働問題に強いと自負しています。
【最寄り駅】
東京都中央区 人形町・東日本橋・浜町
【法テラス可能】
個人のお客様は、収入が一定額以下などの条件を満たす場合、法テラスを使うことも可能です。
法テラスを使いたい方は、予約時に「法テラスを使いたい」とお伝えください。
なお、法テラスの利用条件を満たさない場合や、問題の内容によって利用できない場合もありますので、予めご了承ください。
【ひとが好き、誠実を第一に】
当事務所の弁護士は、生まれも育ちも東京の下町。 ひと(人)が好きです。
検事を5年、弁護士を15年以上つとめています。
重大犯罪の刑事事件から離婚・相続・借金・交通事故に至るまで、あるいは、未払賃金・未払残業代・解雇等の労働問題、企業の契約書のリーガルチェック・コンプライアンス支援・クレーマー不当要求対応など、さまざまな案件を取り扱ってきました。
ここ10年ほどは、離婚事件・労働問題を専門として取り組んでいます。
弁護士1名と事務員のみで経営している小規模事務所です。
大変ありがたいことに多くのお客様・企業様に信頼していただいておりますが、規模の拡大はしません。
時間をかけて打合せをし、調査をし、書類作成をするスタイルを大切に、また、お客様との丁寧なコミュニケーションを大切にしており、受任する事件数が多くなり過ぎないように調整しているためです。
お客様のお話をゆっくり・しっかりと聞き、決して答えを押し付けず、分かり易く丁寧に説明し、一緒に悩み・考えます。
【電話・メール、またはお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください】
ご連絡してくださったお客様、法律相談に来たお客様に依頼を無理に勧めることは一切ありません。
解決に至る方法は弁護士によってそれぞれで、同じ問題でも弁護士によって見解が違うことは珍しくありません。
弁護士との相性もとても重要です。
「当事務所に相談した後に他の弁護士にも相談したい」も、全く問題ありません。
当事務所は大変な困難、孤立、不安の中にいて苦しい思いを抱いている方と、ともに悩み、戦い、明日からまた頑張ろうと思える「きぼう」を見出すことを目指しています。
お客様との良き出会いをお待ちしております。
日本橋きぼう法律事務所 弁護士 東城輝夫
※詳しくは事務所ホームページをご連絡ください(下の欄にURLがあります)
どんな事務所ですか?
- 完全個室、温かみのある相談しやすい事務所を心がけています
都営新宿線 浜町駅 A1出口 徒歩2分
都営浅草線 東日本橋駅 B1出口 徒歩6分
日比谷線(都営浅草線) 人形町駅 A3出口 徒歩7分
半蔵門線 水天宮前駅 9分
JR馬喰町駅 徒歩9分
東京駅八重洲口タクシー乗り場からタクシー約2㎞・8分
【完全個室】
事務所スタッフがおりますが、完全個室で安心してご相談いただけます。
温かみのある相談しやすい事務所を心がけています。
※詳しくは事務所ホームページをご連絡ください(下の欄にURLがあります)
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
こんな相談ならお任せください
- 事務所の理念に「感謝」「誠実」「堅実」の言葉を掲げています
・慰謝料、婚姻費用(生活費)を請求したい。
・財産分与でもめている。
・あとで約束を破られないように、離婚協議書、公正証書を作成してほしい。
・妻として夫を長年支えたが、夫は家庭を顧みず、不倫・不貞・浮気をしている。
・子供も大きくなり、離婚をしたいが、生活費や老後の生活が不安。
※上記以外にも気軽にご相談ください。
※熟年離婚の経験も豊富です。
◆労働問題
・固定残業代(みなし残業代)を支給していたが、高額な残業代の未払いがあると主張されている。
・残業代が払われていなかった、または、会社は固定残業代(みなし残業代)を払っていたと主張するが納得いかない。
・管理職なので労働基準法の例外で残業代を支給しなかったが、不当だ・残業代未払いがあると主張されている。
・管理職だという理由で残業代を支給されていなかったが、納得いかない。
・問題社員がいて、対応に苦慮している。
・解雇された・退職を強要されたが、納得いかない。
・解雇した労働者から、不当解雇だと主張されている。
・労働審判を起こされそう、起こされた。
※労働者(従業員)側、使用者(会社)側どちらも対応しています。
※上記以外にもお気軽にご相談ください。
◆企業法務/顧問弁護士
・問題社員がいて、対応に苦慮している。
・解雇した労働者から、不当解雇だと主張されている。
・労働審判を起こされそう、起こされた。
・固定残業代(みなし残業代)を支給していたが、高額な残業代の未払いがあると主張されている。
・管理職なので労働基準法の例外で残業代を支給しなかったが、不当だ・残業代未払いがあると主張されている。
・雇用契約書、 就業規則を点検・改善して欲しい。
・取引先との契約書(不動産、取引基本契約書など)を点検・改善して欲しい。
※上記以外にもお気軽にご相談ください。
※現在は10社超から継続的に御用命いただいています。
※2010年から現在まで株式会社(非上場・製造業)の社外取締役を務め、一貫して労働問題や企業法務を取り扱っています。
詳しくは事務所ホームページをご連絡ください(下の欄にURLがあります)