堀田 善之弁護士のアイコン画像
ほった よしゆき
堀田 善之弁護士
堀田法律特許税務事務所
大江橋駅
大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2階
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可

堀田 善之弁護士 堀田法律特許税務事務所

【国税不服審判所、国税局調査部の勤務経験あり】【税務調査、税務訴訟のノウハウが豊富】【査察・刑事弁護】税務調査、不服申立て、税務訴訟までワンストップ対応!法務と税務の両面からサポート!【著作権に強い】個人事業主・フリーランスを支援【休日・夜間相談可】
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
法律事務所、国税不服審判所、国税局調査部に勤務した経験を活かして、一般法律業務に加え知的財産法務、税務を専門分野として取り扱っています。
法律事務所では、債務整理、交通事故、離婚、相続、刑事事件など主に個人や中小企業の経営者様からの様々なトラブルのご相談に対応してきました。
その後、国税不服審判所、国税局調査部に勤務し、税務争訟、税務調査の現場で税務に関する研鑽を積んできました。
また、大学時代から知的財産権(とりわけ著作権、エンターテインメント法)に興味があり、弁護士になってからも著作権、エンターテインメント法務に注力してきました。
その他、上級個人情報保護士として、企業の個人情報の保護に関するアドバイスも行っております。
私がこれまで培ってきた知識と経験を活かして、社会のお役に立ちたいと考えております。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年 大阪大学法学部卒業(法学士)
2009年 関西学院大学法科大学院修了(法務博士)、司法試験合格
2010年 弁護士登録(63期)、大阪市内の法律事務所入所(~2018年退所)
2018年 大阪国税不服審判所の国税審判官に任官(~2021年任期満了により退官)
2021年 名古屋国税局調査部の国際調査審理官に任官(~2023年任期満了により退官)
2023年 堀田法律特許税務事務所開設
現在に至る

<資格>
弁護士
通知税理士
上級個人情報保護士

<著書>
2013年 『営業秘密の保護(増補)』(小野昌延著/信山社)※増補改訂作業に従事。
2018年 『中小企業の法務と理論 労働法と会社法の連携』(共著/中央経済社)
2019年 『民法改正を踏まえたQ&A契約法』(共著/経済産業調査会)
2021年 『中小企業の悩みから理解する 弁護士として知っておきたい中小企業法務の現在』(共著/第一法規)
2023年 『相続税実務のための “知らない”では済まされない相続法』(共著/ぎょうせい)

<所属団体・委員会>
日本知財学会
弁護士知財ネット
著作権情報センター
エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク
租税訴訟学会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
<セミナー>
国税審判官として国税不服審判所内部の研修(調査・審理の充実、閲覧謄写請求対応)
国際調査審理官として国税局内部の研修多数(重加算税、調査手続き、事実認定、課税要件事実論、組織再編成税制等)


◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:滋賀県
趣味:音楽鑑賞
好きな言葉:Cool Head,but Worm Heart
好きな音楽:JAZZ
どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご相談者様が安心して相談しやすい環境作りに取り組み、ご依頼者様との信頼関係を大切にしています。
ご相談者様、ご依頼者様に「相談してよかった」「依頼してよかった」と思っていただけるように一期一会の精神で、「安心」と「信頼」をモットーに全力を尽くします。


◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士直通電話でいつでも対応いたします。
地域問わず全国対応でお受けしており、WEBでの面談に対応しております。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
京阪本線・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分
京阪中之島線「大江橋」駅徒歩3分
JR「北新地」駅徒歩7分

<住所>
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2階
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ 著作権に関するトラブル、相談(インターネット)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・著作権侵害(無断複製、改変)
・無断で写真や画像を使われた
・無断で楽曲を使われた
・放送番組、漫画・アニメ等のコンテンツの違法配信、アップロード
・YouTube、TikTok、instagram等のSNS上の著作権トラブル
・著作物の使用差止請求・訴訟
・著作権侵害による損害賠償請求・訴訟
・フリーランス、個人事業主の業務委託契約に関するトラブル
・著作権の譲渡、利用許諾に関するトラブル


◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・特許権、実用新案権、意匠権、商標権侵害
・著作権侵害
・営業秘密の保護(守秘義務、競業避止義務)
・知的財産の使用差止請求・訴訟
・知的財産権侵害による損害賠償請求・訴訟
・フリーランス、個人事業主の業務委託契約に関するトラブル
・著作権の譲渡、ライセンスに関するトラブル
・契約書の作成、チェック
・顧客情報(個人情報)の保護
・顧問契約


◆ 税務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・税務調査
・不服申立て、税務訴訟
・査察調査、刑事弁護
・タックス・プランニング
・事業承継
電話でお問い合わせ
050-7586-7392
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。