溝口 懸弁護士のアイコン画像
みぞぐち けん
溝口 懸弁護士
溝口けん法律事務所
大塚駅
東京都豊島区南大塚3-52-5 近藤ビル201
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
注意補足

遺言・相続のご相談に限り、初回相談無料(30分)です。 電話相談・メール相談では、実際にお会いしてお話をうかがっていないため、個別の案件に関するご質問、込み入ったご質問にはお答えすることができない場合があります。

溝口 懸弁護士 溝口けん法律事務所

【全国出張に対応】【電話相談可】身近な弁護士として、二人三脚で最善の解決を目指します【相続問題に注力】初回30分面談無料!遺言書作成から泥沼化した案件まで実績多数【離婚問題】不貞慰謝料請求/お子さまの問題/不動産の財産分与など幅広く支援【大塚駅2分】
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
初めまして、弁護士の溝口 懸(みぞぐち けん)と申します。
依頼者さまに寄り添い、二人三脚で問題を解決していける弁護士でありたいと思っております。
そのために、依頼者さまとのコミュニケーションが非常に大切になります。
ときには話しにくいようなこともお聞きしなければなりません。
また、分からないことは気兼ねなくご質問いただければと思っております。
話しやすく、身近な弁護士として、まずはお客さまのご相談に対応できればと思います。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本大学法学部法律学科 卒業
日本大学大学院法務研究科 修了
平成27年 第一東京弁護士会 登録
平成27年 小堀球美子法律事務所 入所
令和4年 溝口けん法律事務所 開設
現在に至る


<著書>
『これだけは知っておきたい!弁護士による宇宙ビジネスガイド-New Spaceの潮流と変わりゆく法-』(共著、同文舘出版)
『迅速な対応はプロセスの理解から!紛争類型別手続選択のポイント』(共著、第一法規)

<所属団体・委員会>
第一東京弁護士会 若手会員委員会
第一東京弁護士会 総合法律研究所宇宙法研究部会

日本大学法学部司法科研究室 指導担当者

どんな事務所ですか?
◆ 理念
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「依頼者さまとのコミュニケーションを大切に」

溝口けん法律事務所は令和4年にスタートいたしました。
地域密着で敷居の低い法律事務所を目指しております。
遺言・相続、不動産トラブル、交通事故、男女トラブルなど身近な法律問題解決に、最善を尽くしてまいります。
また、身近な法律問題のみならず、中小企業の法務まで、質の高い法的サービスを提供いたします。
依頼者さまとのコミュニケーションを通じて、依頼者さまのご希望を叶えるべく、最善の解決方法をお探しします。


◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-52-5 近藤ビル201
https://mizoguchi-law.com/

JR山手線「大塚」駅南口より徒歩2分

事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・限定承認
・事業承継
・遺言書作成 など


◆離婚・男女問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用

<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・DV/モラハラ
・借金/浪費
・親族関係 など

<男女問題>
・不貞の慰謝料請求
・婚約破棄 など


◆交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保険会社の対応/損害賠償請求
・後遺障害等級認定
・休業損害
・示談交渉
・自転車事故
・治療費の打ち切り
・物損事故
・死亡事故など


◆不動産・住まい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成/リーガルチェック
・家賃の未払い対応
・立退/建物の明け渡し請求
・欠陥住宅トラブル
・立退料の増額対応など


◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・顧問契約 など

電話でお問い合わせ
03-5927-8427
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。