みぞぐち けん
溝口 懸弁護士
溝口けん法律事務所
大塚駅
東京都豊島区南大塚3-52-5 近藤ビル201
交通事故での強み | 溝口 懸弁護士 溝口けん法律事務所
弁護士特約の利用で費用無料に!【電話相談可】【出張対応】高い交渉力で賠償金の増額を目指します。保険会社との示談交渉・裁判はお任せください。物損/むち打ち/重大な人身事故まで幅広くサポート。後遺障害等級/過失割合のご相談にも対応【大塚駅2分】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】軽い物損・むち打ちから重大事故まで対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事故の被害が軽い物損やケガで済んだ場合は、弁護士に依頼せずに対応される方も少なくありません。
「費用倒れが心配」という方もいらっしゃるでしょう。
ご加入先の自動車保険に弁護士費用特約が付いていれば、費用負担を気にせずに弁護士へご相談いただけます。
軽微な事故から重傷・死亡事故まで、被害の大きさに関わらず幅広くサポートいたします。
弁護士への相談を悩んでいる方も、まずはお気軽にご連絡ください。
【2】保険会社との交渉を一任し、賠償金アップへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相手の保険会社は、自社に有利な条件になるよう交渉することがほとんどです。
担当者のなかには高圧的な態度をとったり、難しい専門用語を使ったりする人もおり、強引さにストレスを感じている方も多いでしょう。
しかし、言われるがまま手続きを進めると、請求できるはずの賠償金を取りこぼしてしまう恐れがあります。
ご依頼をいただきましたら、高い交渉力を活かし、適正な賠償金の獲得を目指します。
【3】後遺障害等級の認定に向け的確にサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後遺障害等級の認定を目指すには、事故直後から適切に通院することが重要。
事故発生から初診までに日が経っていたり、治療の中断が長引いたりすると、認定が難しくなってしまいます。
そのため、なるべく早い段階で弁護士へご相談ください。
必要な通院回数・頻度や診断書の内容について、統計上のデータに基づく的確な助言が可能です。
申請書類の収集・作成から法的手続に至るまで、細やかに対応いたします。
【4】過失割合に納得できない方もご相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保険会社が提案してくる過失割合は、被害者にとって不利な条件であることが多いです。
過失割合は、賠償額を左右する重要な要素。
納得がいかないまま話を進めると、損をしてしまう可能性があります。
証拠集めから交渉・訴訟まで一貫してサポートしますので、安心してお任せください。
証拠をもとに保険会社と対等に交渉し、裁判に発展した場合も粘り強く対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃弁護士費用特約をご活用ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士費用特約とは、ご加入先の保険会社が弁護士費用を補償してくれるサービスです。
ご自身が未加入でも、同居のご家族がご契約中であれば利用できる場合があります。
【限度額の目安】
・弁護士への着手金・報酬金など:300万円まで
・法律相談費用(初回相談を含む):10万円まで
死亡事故や重度の後遺障害を除き、限度額を超えることはほぼありません。
自己負担なしでご依頼が可能ですので、まずはご加入先の自動車保険をご確認ください。
もちろん、弁護士費用特約がない場合もご相談が可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「保険会社から提示された賠償額が低すぎる」
「事故の相手方と連絡がつかなくなった」
「相手方の主張する過失割合に納得できない」
「物損事故の損害賠償を請求したい」
「突然、治療費の打ち切りを伝えられた」
「保険会社とのやり取りが苦痛で仕方ない」
「後遺障害の申請に向け、何をしたらいいか」
示談交渉・損害賠償請求・治療費の打ち切り・後遺障害等級認定など、幅広いご相談に対応しています。
出張対応も可能ですので、依頼者さまのご都合に合わせた臨機応変な対応が可能です。
交通事故分野での相談内容
事故の特徴
- 死亡事故
- 人身事故
- 物損事故
- 自転車事故
- バイク事故
- 自動車事故
- 単独事故
相談・依頼したい内容
- 過失割合の交渉
- 慰謝料請求
- 損害賠償請求
- 早期解決に向けた示談
- 休業損害請求
- 逸失利益請求
- 後遺障害認定
- 後遺障害等級の異議申立
- 保険会社との交渉
- 通院頻度・治療費の基準
- 弁護士費用特約の使い方
- 業務中事故の使用者責任追求
あなたの特徴
- 被害者
- 加害者
- 子ども
- 配達員・業務中の従業員
人身被害状況
- むち打ち被害
- 骨折被害
- 後遺症被害