きたもと ひろゆき
北本 大志弁護士
日本橋総合法律事務所
日本橋駅
東京都中央区日本橋2-3-21 八重洲セントラルビル8階
北本 大志弁護士 日本橋総合法律事務所
【初回相談無料】相談者さまが身構えることなく、安心してご相談できる環境を整えてお待ちしております【不動産】解決実績多数!土地・建物のトラブルはお任せください【企業法務】契約書作成は最短当日に対応いたします【休日・夜間相談可(要予約)】【日本橋駅2分】
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、日本橋総合法律事務所の北本 大志(きたもと ひろゆき)です。
2001年に弁護士になって以来、中小企業の企業法務、不動産取引に関するトラブル、建築瑕疵、相続、男女問題等の家事事件等様々な業務に対応してきました。
弁護士に初めてご相談しようとしている方の多くは、抵抗感を持たれていることも少なくありません。
しかし、ご相談が先延ばしになってしまうことで、解決まで時間がかかったり、解決そのものが困難になったりしてしまうことも可能性も出てきます。
そのような事態を回避すべく、ご相談いただきやすい環境を整えて、お待ちしております。
怒られるのではないかと不安を持たれる方もいますが、そのようなことはございません。
弁護士は相談者さまの味方です。
不安に思うことがありましたら、些細なことにも誠心誠意対応してまいります。
安心して、お気軽にご相談ください。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
富山県立高岡高等学校 卒業
京都大学 法学部 卒業
弁護士登録(54期) 第一東京弁護士会
<著書>
「簡単にできる民事調停、支払督促、少額訴訟」
「従業員の退職と営業秘密の保護」
「破産、民事、再生手続きの流れと債権者の留意点」(SMBC経営懇話会)
「相続発生時の基礎知識」(ビジネス教育出版)
「図解 建築紛争事例便覧」(共著・新日本法規出版)
<所属団体・委員会>
「一般社団法人 日本不動産仲裁機構」 調停人
<セミナー>
・個人情報保護法
・会社法
・物権変動と不動産登記
・相続
・行政不服審査法
・コンプライアンス研修、新入社員研修等
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:富山県高岡市
趣味:スポーツ観戦、ライブ参戦、B級グルメ
好きな本:西加奈子「サラバ」、山崎豊子
好きな映画:小津安二郎、鈴木清順
好きな観光地:東南アジア
好きな食べ物:外食全般(ラーメン、カレーヲタク)
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「依頼者さまの利益を守るために」
日本橋総合法律事務所は東京駅と日本橋駅から徒歩圏内にある法律事務所です。
不動産トラブル(明渡請求、賃料増減額請求、登記関連訴訟)、交通事故等の各種損害賠償、中小企業を中心とした企業法務、労働問題(使用者、労働者、労働組合いずれの代理人も担当しています。)や、離婚問題や相続などのまで、法人・個人問わず法律問題の解決に対応してきました。
ご依頼いただいている企業には、不動産会社、メーカー、建築会社、内装会社、飲食、エンタメ、病院、IT関連企業、労働組合等様々な会社・団体があります。
ご相談をいただいた際には、解決方針をわかりやすく説明し、納得できる解決の実現に向けて尽力します。
可能な限り、対面でのコミュニケーションを重視し、よりよい信頼関係を構築のもと、事件解決に努めます。
素早いレスポンスを心がけ、依頼者さまの利益を守れるよう最善を尽くします。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・法テラス利用可
・分割払い利用可
・初回面談無料
・休日/夜間面談可
・電話相談可
・オンライン面談可
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ銀座線 「日本橋駅」 徒歩2分
JR山手線 「東京駅」 徒歩5分
<住所>
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-3-21
八重洲セントラルビル8階
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用
・年金分割
<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・DV/モラハラ
・借金/浪費
・親族関係 など
<男女問題>
・不貞の慰謝料請求
・婚約破棄
・婚活トラブル
・パパ活トラブル など
◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・特別受益
・成年後見(生前の財産管理)
・家族信託
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・事業承継
・遺言書作成 など
◆ 交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保険会社の対応/損害賠償請求
・後遺障害等級認定
・休業損害
・示談交渉
・自転車事故
・物損事故
・死亡事故など
◆ 借金・債務整理
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自己破産(個人及び法人)
・任意整理
・個人再生(住宅ローン特則も対応可能)
・法人破産
・時効の援用
・過払金請求
◆ 労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・不当解雇/退職勧奨
・労災の損害賠償請求
・セクハラ/パワハラ
・未払い残業代請求
・退職代行
・内定取り消し
・退職パッケージに関する交渉(外資系)
・労働組合法務
・労働組合・ユニオン対応 など
◆ 債権回収
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・未払いの売掛金
・工事代金や売買代金
・制作費や開発費
・家賃滞納 など
◆ 不動産・住まい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成/リーガルチェック
・家賃の未払い対応
・賃料増減額請求
・立退/建物の明け渡し請求
・欠陥住宅トラブル
・内装リフォームトラブル
・立退料の増額対応
・時効や境界トラブル など
◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・景表法、特商法
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員とのトラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・M&A
・株主総会対応(取締役の解任・選任など)
・顧問契約
・知的財産/特許
・企業再生/清算
・事業承継
・不祥事対応
・フリーランス/個人事業主
・スタートアップ/新規事業 など
<強い業界・業種>
・不動産 /建設業界
・ハウスメーカー
・飲食業界
・エンタテイメント業界
・メーカー /製造業
・教育業界
・FC /フランチャイズ
・アパレル
・金融業界
・病院 /医療業界
・薬機法関連
・IT業界
・運送 /物流業界
・人材 /HR業界 など