別居中の夫が、名誉毀損する内容の手紙を各方面に送っています。助けてください。
③について 期限というのは消滅時効(民事)と公訴時効及び告訴期限(刑事)のことで、それぞれ違います。 刑法上の名誉棄損罪は、犯罪行為が終わった時から3年の公訴時効と、犯人を知った日から6カ月の告訴期間の両方の制限を気にする必要がありま...
③について 期限というのは消滅時効(民事)と公訴時効及び告訴期限(刑事)のことで、それぞれ違います。 刑法上の名誉棄損罪は、犯罪行為が終わった時から3年の公訴時効と、犯人を知った日から6カ月の告訴期間の両方の制限を気にする必要がありま...
知らなかったことにつき、過失がないと認められる場合は、既婚者と知らなかった時期についての責任は負わないでしょう。 他方で過失が認められる場合は慰謝料支払義務が認められるかと思われます。 また、夫婦関係が冷め切っているというのは不貞...
費用は掛かるが、弁護士を間に入れるのは、いい方法と思います。 何らかの合意書面を作成することになるでしょう。
>年収差で婚姻費用がいくらになるかの目安表を教えて頂きたいです。 簡易的に計算する場合は、年金収入を給与収入に換算して、裁判所が公表している算定表に当てはめるということが行われています。 年金収入÷0.85の額を、給与の表にあてはめ...
年金事務所と税務署に対して、実体に沿った判断と手続きをするように、申し入れをして回答を 求めることになりますね。 回答がきたら、根拠などさらに求めて、何回か書面合戦をして是正を求めるといいでしょう。
・「20年前の決議事項」 身分行為に関するものであり、効力はないでしょう。 慰謝料を請求されているとのことですが、具体的にどういった理由で請求を受けているのでしょうか? 調停を拒否したところで、長期間別居状態であり、相手方に弁護士...
父親が引き出したことの立証のために、 金融機関側にいつどの店舗で取引したかを確認なさってみてください。 駄目元にはなりますが防犯カメラ映像の保全をお願いすることもご検討ください。 請求に関してですが、親子間となると、まともに話ができ...
婚姻費用の調停の中で、進学のための費用等、生活費以外の費用面についての分担も決めておいた方がトラブルは少なくなるでしょう。また、婚姻費用について調停で定められれば、それらが不払いとなった場合、強制執行により預金や給与等の差押が可能とな...
モラハラを理由に離婚をする場合、ハラスメントの証拠が重要となります。実際の発言内容にもよりますが、相当程度の暴言等が日常的に繰り返されているようなケースでないと、ハラスメントを理由にした離婚についてはハードルが高いように思われます。 ...
お伺いした限りでは、ご相談者様がピアノの廃棄代を負担する法的な義務はないため、それを立替金から差し引くことは許されません。 ですので、立替金全額の請求をすることができます。 方法としては、交渉、支払督促、訴訟などいくつか考えられますが...
処分禁止の仮処分を、弁護士に依頼するといいでしょう。 売却益の半分は請求できますが、使ったり、隠したりすることがあるので、 売却自体を阻止したほうがいいでしょう。
>正当な財産分与になる様に話を持っていくには、やはり調停せざるを得ないでしょうか。 そこは相手次第ですが、今までご自身で頑張ってみて難しいようなら、 調停にしてしまうのも一つの手です。 例えば、財産分与に応じないとか訳のわからない...
所有権に関して、ご自身のものであるという前提で回答します。 ・廃棄 廃棄はできますが、中に入っているものに関してトラブルとなりますので、 例えば、廃棄の際の準備を動画に撮影しておく(中のものを全て取り出したこと、中に入っていたものを...
任意に支払をしてもらえないのであれば、立替払した金額について民事調停の申立て、支払督促の申立て、訴訟提起などの方法を別途取ることが考えられます。 詳しくは、お住まいの地域の弁護士に直接相談してみて下さい。これで回答を終わりとさせてい...
わざわざこちらから減額の申し立てをしたら?などという必要はないと思います。 強制執行は、裁判所が勝手に相手の財産を調べてくれることはなく、こちらが相手のこの財産を差押えて!と申し立てるものです。ですので、どのような財産があるか、事前...
離婚手続の中で、弁護士会による照会手続や家庭裁判所の調査嘱託手続等により銀行等に調査を依頼する方法があります。 しかし、この場合でも金融機関の特定が必要です。(支店名まで) したがって、郵便物などをコピーで控えるなどして備えるとよいで...
市の無料相談などで弁護士ウォッチングをするといいでしょう。 もっとも波長が合う弁護士の事務所へ行って、さらに相談を継続して、 調停申し立てのタイミングを図るといいでしょう。
・「相手は一緒に居たいけど、別れたいなら離婚届を持ってくれば印を押すと言っています。この場合、同意とゆう事になるんでしょうか?」 明確に拒否をしているわけではないのであれば、協議離婚を検討しましょう。 ただ、相手方が離婚したくないと...
スムーズにとありますが、 どういったことをお希望されているのかがよくわかりません。 離婚を含めて調整をしたいということであれば、当事者間での話し合いや調停申立てといった流れになります。
離婚調停申し立てがいいですよ。 合理的で無理のない離婚条件を、調停委員の知見を借りて、整理して いくといいでしょう。 算定表をべースにして、それぞれの生活実態を斟酌しながら、数字を 調整していくでしょう。
まだ離婚されていないのでしたら、養育費分を含めた「婚姻費用」を請求することが可能です。 話し合いによる解決が難しい場合は、以下の流れで裁判手続を利用することをご検討ください。 1、調停・審判の利用:支払いが途絶えた場合、家庭裁判所で...
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容以外の事情が不明ではありますが、お子さまが中学2年生ですので、元夫には養育費の支払い義務がある年齢です。 ですので、養育費の継続支払請求はできます。 問題は、請求をするとして、どれくらいの...
ご質問ありがとうございます。 離婚慰謝料の相場観としては、200万円から300万円といったところでしょうか。 離婚することを前提とした不貞慰謝料の相場観は、150万円から200万円ほどですので、それよりも少し多くなります。 ご記載...
不貞行為として、離婚理由に該当する可能性があるでしょう。また、慰謝料請求も認められる余地があるかと思われます。 実際に同性同士の性的関係について不貞行為にあたるとして慰謝料が認められたケースもあります。 弁護士を立て、然るべき賠償...
事情が不明な点がありますが、長男の学資保険の保険料は相手が、長女はあなた が負担すると合意しているようなので、一括で払えと言う根拠がわかりませんね。
>例えば300万のうち100万を一括で払い残りを分割などの選択は可能ですか? 可能です。頭金を一括、残額を分割で支払うという約定をすることは実務でもあることです。
例えばですが、 不動産単体で考えてみるとして、 不動産の価格が6000で、3000貰うなら、相当かと思います。 もっとも、財産分与といえども、総資産及び負債でみるため、一律に2分の1だから相当、それ以上なら不相当とはなりません。 不動...
既に離婚の方向を決めておられるのであれば、お近くの法律事務所に直接ご相談いただき証拠などを見てもらったうえでアドバイスを受けていただくのが最も適切です。 スマホを見たことなどは結論としては特に問題はありません。
1.アパートの収入と私の給与を全て妻が管理し、生活費として使っていた場合に、その間に貯蓄できた財産を共有財産とすることは可能でしょうか。。 現実には私の給与を全て生活費として使い、アパートの収入はそのまま残ってます。 →生活実態に...
この場合養育費はいくらくらいになりますでしょか。 >>概算ですが6万円前後と思われます。 学費も折半しなくてはいけないのでしょうか。 >>協議の内容次第です。通常は、公立学校の学費は養育費に含まれていると考える方が主流です。 この...