パパ活でのトラブルについて

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。 肉体関係を伴うパパ活の契約は、公序良俗に反するものとして無効であり、かつそのような不法な契約に関してお金を渡した相手方は返還を求めることはできません。 したがって、本来は返還義務...

自己破産依頼中の慰謝料請求について

債務の総額や慰謝料請求に関する詳細が分かりませんので何とも言えません。 弁護士に依頼済なのであれば、その弁護士に確認した方がよろしいかと思います。

w不倫 慰謝料請求 お互い

ダブル不倫の場合、主に「慰謝料請求」(×2)、「求償権」(×2)、「離婚慰謝料」(×2)の6つの法律問題がありますので注意が必要です。 つまり、 ①相手方配偶者→相談者様の慰謝料請求 ②相談者様→不倫相手の求償権(①に関して) ③相談...

精神的苦痛による損害賠償

奥様から謝罪がないのもおかしいし、私がこの会社で働きづらくしていといて、退職する事についても触れないのが納得いきません。 精神的苦痛による損害賠償を取ることは可能でしょうか。 可能性はあるかもしれませんが、退職したことの賠償や高額の...

迷惑電話、ストーカー

弁護士に内容証明を出してもらうといいでしょう。 相手は、なにもいわれないことをいいことに、つけあがっているのでしょう。 炎上の可能性よりも、あなたの人格権を守ることが優先です。 慰謝料請求をするといいでしょう。

賠償金 慰謝料を請求したいです。

助けてくれる弁護士を探しております。 →この掲示板では一般的な法的ご質問に回答しかできませんので、損害賠償などご依頼したいということでしたら、このサイトの「弁護士検索」などで法律事務所を検索して直接お問い合わせください。 なお、一般論...

婚約破棄にかかる費用・慰謝料について

①式場キャンセル料・引越し費用の負担 ⇒こちらの相談のみでは確実な回答は申し上げられないですが、折版という解決もあながち間違いではないでしょう。  詳細は、弁護士に電話や対面にて相談されることをお勧めします。 ②慰謝料請求をされるか、...

離婚後の退去時費用について

ご参考にしていただければ幸いです。 離婚調停で離婚が成立したという理解でよろしいでしょうか? 仮に、離婚調停で離婚が成立している場合、裁判所が調停調書を作成していると思います。 通常、その調停調書の条項(取り決め)として、清算条項(調...

婚約破棄による費用負担・慰謝料について

あなたのほうが優勢でしょう。 正当な理由はあると考えます。 ①は相手負担を主張することになります。 ②あなたが請求することになるでしょう。 出来事についての時系列整理を行って、弁護士と打ち合わせると いいでしょう。

慰謝料請求額とタイミング

あなたは相手女性からの慰謝料の支払いにこだわりはありますか?夫からでも相手女性からでも金額が同じならどっちでもいいということなら離婚調停で片を付ける方がやりやすいでしょう(訴訟提起しても相手女性が容易に支払いに応じるとは考えられないで...

養育費 婚姻費用 育休手当

非課税というより公的給付は、収入認定しないのが通例ですね。 したがって、あなたの言うように0円査定の可能性が高いでしょ うね。

祖父母から息子を取り返したい

お子様の親権は母親のあなたにありますが、無理矢理連れ出そうとした際のトラブルが懸念されます(暴力沙汰や警察沙汰に発展してしまうと、余計に拗れてしまうことが懸念されます)。  話し合いによる解決が難しい場合には、家庭裁判所に子の引渡し調...

婚約破棄による式場キャンセル料・引越し費用の負担について

婚約破棄による慰謝料請求が認められるためには、①婚約の成立と②婚約破棄に正当な事由がないことが必要です。  あなたのケースでは、プロポーズ、両家挨拶済、結婚式場予約等の事情に鑑みれば、①婚約は成立していたと認定される可能性が高いと思わ...

同棲生活する上でトラブル回避したい。

もしトラブルになった時、証拠となりますか? あくまで交際相手同士のもので法的な拘束までない内容もあるでしょうし、金銭の貸し借りのように交際している同士でも拘束力が生じるものがあるでしょう。

婚約破棄に伴う慰謝料およびその他費用請求

婚約破棄による慰謝料請求が認められるためには、①婚約の成立と②婚約破棄に正当な理由がないことが必要です。そのため、相手が慰謝料の支払いに応じない場合には、訴訟を提起し、①②を主張立証し、裁判所に認めてもらう必要があります。  ご投稿内...

別居中の婚姻費用、光熱費等について

お子様の育児で大変な中、生活費の点でご主人側とのご対応は精神的に大変ご負担ですよね。 以下ご質問にお答えいたします。 まず、ローンについては、ご質問者様名義のローンという事であればご質問者様がお支払いする必要があります。 但し、ご主...

離婚後の支払いについて

養育費のほかにも。いくつか請求できる債権がありますね。 弁護士に交通整理をしてもらって、調停で主張するといいでしょう。

不貞の離婚慰謝料について

>家屋を貰ったら不貞の離婚慰謝料は請求してはいけないのでしょうか? いえ、そんなことはありません。 ただ、事前に、 ①慰謝料なし+家屋を取得 か、 ②慰謝料あり+家屋を売却して売却代金を分ける の、どちらが得かは計算しておいた方がい...

前妻の子と遺産相続の対策

①まずは遺言書を作成してもらうことでしょう ②生前の内に結婚相手名義での財産を減らすということでしたら、生前贈与の活用をして、口座や住居の名義人をあなたにしておくことでしょう。死亡時点で結婚相手名義になっているものは全て相続の対象とな...

協議離婚の条件について相談です。

>許せる範囲で譲歩して、無理な場合は調停にかけて決着したいと思います。 それがいいと思います。 できれば、こういう面会交流を交渉材料としようとするような妻が相手であれば、依頼するかどうかはともかく弁護士に相談して、財産分与額含めア...

婚姻費用請求について

自営業者の場合は、課税所得で見ますが、確定申告書を提出させないと、 正確な可処分所得はわかりません。 したがって、提出させるべきです。 また、離婚慰謝料の時効は、離婚時から3年ですね。 弁護士に相談はされたほうがいいでしょう。

親 DV 離婚調停 金銭関係

かなり複雑な事案のようですが、解決のための第一歩として、まずは弁護士に直接相談されるのが良いと思います。

夫婦間のトラブルです

お答えいたします。まず夫婦で話し合いをすることが基本ですが,それが難しいのであれ夫婦夫婦共通の友人や先輩などに仲介を依頼して夫婦としてあり方や今後について話し合いをしてみたらいかがでしょうか。それも難しいということであれば,家庭裁判所...

財産分与 財産はマイナスしかないと言う夫

プラス分の2分の1は、売る売らないに関わらず、分与対象ですね。 マイナスの場合は清算の必要はなく、居住者が支払い続けます。 他の財産は、共有財産か特有財産かによって決まるので、弁護士に 相談するといいでしょう。

貞操権侵害による慰謝料請求について

>①この場合の貞操権侵害による慰謝料請求の相場はどのくらいなのでしょうか? 具体的な状況にもよりますので、面談相談で聞いてみることをお勧めします。 どうしても(面談相談で詳しい事情を話すことなしに)一般的な金額を知りたいのであれば、...

不貞立証(慰謝料請求)に付いて宜しくお願い致します。

男との会話での録音では、立証は難しいですか? →立証に関しては録音された会話がどのような内容かにもよります。 どのような経緯で部屋に泊まることになり、部屋で何時ころから何時ころまでいて、何をしていたのかという事実関係や不貞をしていない...