協議離婚の条件について相談です。

協議離婚について相談です。
現在妻と協議離婚中です。
養育費と面会については話がまとまり、協議内容の録音も行っております。
財産分与の話に移行した所、話がこじれて来てましたので相談させてもらいます。

家の財産分与に関して、4000万の家を購入し、ローン3000万、義理の父からの分与1000万です。
現在3000万の査定で、ローンの残りは2000万。売れば1000万円のプラスです。
このまま義理の父の娘で有る妻が住む場合、500万づつ夫婦のみで分ければ良いのでしょうか?
それとも娘が住むのに、義理の父にいくらか返金しなければならないのでしょうか?
家を売ってしまった場合、義理の父にいくらか返金しないといけないとは調べて分かりましたが、
娘がそのまま住む場合はどうか教えて頂きたいです。又、分与割合も教えて頂けたら助かります。

それと、通常で有れば児童手当も過去400万程貰い、それは子供の口座に貯金しています。
一般的には児童手当も分与の対象となとの事だったのでその事に関しても不満なようです。
退職金に関しても、現在私は38歳で、自動車製造会社で働いています。
通常は都合退職で貰える額と、婚姻期間分で計算し、それを半分したりすると調べたのですが、
定年退職までまだまだの場合、そもそも分与の対象外とも聞きましたが、どうでしょう?

ここからが一番知りたい事なのですが、子供と旅行に行ったり、月4回程度会う事が協議でまとまりましたが、
分与の話になった所、私が分与割合について多めに譲歩しないと、面会の回数を減らしたりすると脅される
のですが、何か対応策は無いでしょうか?円満離婚して面会も有利に進めるには、男は譲歩する事が多いでしょうか?

以下の通り一般論として回答しますが、
面談相談に行くことができない特殊事情がないのであれば、面談相談で詳しく事情を伝えて、
意見を聞いてみると良いと思います。

>娘がそのまま住む場合はどうか教えて頂きたいです。又、分与割合も教えて頂けたら助かります。

・話し合いがつくのであれば、双方合意した内容となります。
・話し合いがつかない場合、最終的には裁判官の判断となりますが、その他の事情にもよりますので、この場ではっきりした回答は難しいです。

>通常は都合退職で貰える額と、婚姻期間分で計算し、それを半分したりすると調べたのですが、
定年退職までまだまだの場合、そもそも分与の対象外とも聞きましたが、どうでしょう?

こちらも、
・話し合いがつくのであれば、その内容で
・話し合いがつかない場合、裁判官の判断となるが、退職までの期間など諸般の事情によるので、この場ではっきりした回答は難しい
となります。

>分与の話になった所、私が分与割合について多めに譲歩しないと、面会の回数を減らしたりすると脅される
のですが、何か対応策は無いでしょうか?円満離婚して面会も有利に進めるには、男は譲歩する事が多いでしょうか?

面会交流を交渉材料にしようとするような相手であれば、弁護士に相談して対応についてアドバイスを受けるのがいいと思います。
面会を円満に進めるために譲歩するのも一つの手ですし、他方でこんな交渉をしてくるような相手なら譲歩したところで難癖をつけて面会はどのみちスムーズにはいかないだろう、と考えるのであれば、譲歩しない(きちんと分与についてはもらった上で、円満に面会させてくれるなら入学金を追加で払うなど、面会させたほうが相手にとってもメリットになる)ような進め方も考えられます。

こんばんは。回答ありがとうございます!
確かに、分与で譲歩しても、離婚後不都合が有れば、面会を減らしたりと交渉してくる事も考えられますね!許せる範囲で譲歩して、無理な場合は調停にかけて決着したいと思います。どうもありがとうございました。

>許せる範囲で譲歩して、無理な場合は調停にかけて決着したいと思います。

それがいいと思います。

できれば、こういう面会交流を交渉材料としようとするような妻が相手であれば、依頼するかどうかはともかく弁護士に相談して、財産分与額含めアドバイスを受けてみることをお勧めします。

理由は、調停でうまく話をまとめたと思っても、実際争いになってみると、その調停条項ではまずい、みたいなことが生じうるからです。

こんにちは。
承知いたしました!アドバイスありがとうございました。