これから県外で別居した場合について

管轄は、相手の住所地ですね。 遠方なら、電話会議ができないか、家裁書記官に尋ねるといいでしょう。 現在収入がなくても、相手に稼働能力があれば、養育費を算定します。 全国健康保険金というのは、傷病手当金のことでしょうかね。

被害届けはどの様にすれば?

夫婦間では、相手の現金やモノをとっても窃盗や横領にならないのは伺いました。 人のものを取った場合は横領になりますか?窃盗ですか? 自分が占有管理していない物をとったのだとしたら、窃盗罪のほうだと思います。 また、その際はどの様に被...

親権は元妻。子の氏の変更。

ハードルが低いのは、791条4項で、20歳になってから1年以内に父親の 氏、戸籍に戻すことができますね。 氏の変更許可は、親権者からの申し立てになるでしょうから、難しいで しょう。 家裁書記官に問い合わせてみてください。 もっとも、来...

婚姻費用 別居中その他

夫名義のキャッシュカードで取得したお金は、夫婦の共有財産と考えられますので、あなたと子供の生活費として使っているのは問題ないと思います。家庭裁判所に婚姻費用分担の調停の申立をすると良いでしょう。夫はあなたと子供の生活費(婚姻費用)を払...

養育費の件で元夫の職場に連絡してもいいのか

養育費の合意につき、場合によってはLINEやメール等のやり取りの記録でも立証できる場合があります。 なお、子の住所地が管轄になるのは「審判」という手続きです。 調停では、特に管轄について約束がなければ、相手方住所地が管轄になります。...

調停中 婚姻費用問題

共有財産としては問題ないのでしょうか? 夫名義の預金について、結婚後に蓄えられたものであれば、別居時点を基準に財産分与するのが一般的だと思います。 離婚していないままでも今の状況だと、どーしたらいいでしょうか? その預金を婚姻費...

離婚 弁護士 片方のみの依頼は可能か

夫が弁護士をつけた場合、こちらもつけなければならないのでしょうか? →相手が弁護士を就けたからと言って、あなたの側もつける義務はありません。 ただ、弁護士は法律の専門家ですので、法的に主張すべき主張はしますのであなたの側がそれに適切に...

別居 婚姻費用請求

>もし会う気は無い。と言ったとしても養育費は請求出来るのでしょうか? ⇒会う会わないに関係なく,子どもの親である以上は養育費を支払義務はありますので請求すべきでしょう。 >離婚をしてくれない場合,離れていても婚姻費用は請求した方が宜...

どの時点で窃盗立証でしょうか?

そもそもUSBを取った時点でしょうか? これですね。 盗った時点で窃盗罪が成立するかどうかという話になると思います。 なお、「部屋に置いてあった人から預かっているUSBを持っていくのは窃盗罪」とありますが、他人から預かった物を自分...

離婚調停 養育費調停 婚姻費用調停 財産分与調停について

以下,ご質問にお答えします。 ①ご相談者様の年収が216万円(18万円×12),ご主人の年収が510万円~550万円,14歳未満のお子さんが1人だとすると,別居期間中の月額の婚姻費用は,8万1000円~8万7000円となります。 そ...

調停 通帳 お金問題

>次の調停で通帳が持ち物に入ってるのですがこれは強制で見せなくてはいけないのでしょうか? 別居時の残高の部分だけを見せれば良いと思います。

離婚裁判にされたときの慰謝料請求

質問1 調停にしたいのなら旦那側から申立てすればいいのにと思うのですが、なぜ申立てないのでしょうか?(住居は同市内です) そこは相手に聞いてみるしかありません。 一般論としては、そこまで離婚を急いでいないので、 無理に自分から調停を...

DV・躁鬱病・慰謝料

難しいと思いますが、弁護士に、事の次第を詳しく説明して 助言指導をもらうといいでしょう。

無効になりますか?よろしくお願いします

この私は知らず名前を書かされ高額の500万弱支払うと言うないようは無効になるのでしょうか? その内容を見てみないと何とも言えないですね。 お近くの弁護士に相談して、見てもらってもよいと思います。

別居後 婚姻費用など

あなたが、浪費など無駄遣いをしていないかぎり、生活費は すでに費消したものとして扱われます。 財産分与に影響はしませんね。

離婚調停中の生前贈与について

・質問1 離婚調停中に上記のような生前贈与を行うことによって、どのような問題がありますか? その贈与によって、母が無資力になると、詐害行為取消権が行使される可能性があります。 要は、贈与が取り消される可能性があるということです。 ...

有責配偶者から内容証明書が送られてきた

どういう目的で送ってきたんでしょうか? →弁護士に依頼した目的について正確なところはわかりませんが、自身での交渉が心理的に負担になった、正確な法的な判断を得ながら交渉を進めたいと言ったものではないでしょうか。 また今後、離婚調停や裁...

旦那との連絡について

「しつこく連絡がきて困っている」という事実を証明する証拠としては、連絡があった履歴を残しておくというのは有用かもしれません。 私の場合は履歴を残すようにしてもらっていますが、「今後の連絡は私(弁護士)をとおせ」という通知を相手方に送れ...

別居中 特有財産とられた

別居後に特有財産で購入した物を旦那に勝手に無断で取られた場合それは窃盗ではないでしょうか? 窃盗ではありましょうが、相談者との関係では、処罰できないことになっています(刑法244条1項)。 私の妹と買ったものであり被害にあってるの...

調停不成立の判断と、訴訟への流れについて教えてください。

1について  2回連続欠席だったとしても、裁判所にきちんと連絡を入れて、出席して話し合う意思があることを伝えれば不成立になる可能性は低いのではないかと考えられます。  調停の不成立は、2人の調停委員と1人の裁判官の3人で構成される調停...

調停委員への事実の説明の方法についてアドバイスをください

1 調停員ですが,詳細に説明すると何の話か理解してもらいにくいので詳細な説明はあまりお勧めではありません。 詳しく教えてくれと聞かれた場合,詳しくと覚えておきましょう。まず概要を説明し,聞かれたらより詳しくでよいと思います。 2 資...

調停の際の質問について

調停の際、調停委員の方に質問できますか? はい。 ただ、その回答が正しいとは限りません。 さらに調停委員の方がわからない場合、裁判官に聞いてもらうようお願いできますか? お願いはできると思います。 ただ、裁判官も忙しいとすぐに対...

財産分与と年金分割目的の離婚訴訟に対抗したい

600万円の弁済といっても、変な団体に寄付等しているのであれば(お母様もある程度のご年齢でしょうから)返済は容易ではないように思います。 どのくらいの財産分与が見込まれそうか不明ですが、離婚するのであれば財産分与や年金分割は必要にな...

離婚調停での話し方について教えてください。

相手を刺激し、要求していなかったかもしれない財産分与を主張してくかも >>なるほどそういうご懸念でしたか。実際、調停においてはお互いに感情的になってしまいこれまでの不満や単なる悪口を応酬する場になってしまうこともままあります。 内容...

離婚後面会交流について

>夫に彼女ができた場合、面会をさせたくないです。そうゆうルールって決めれたりするんでしょうか、 面会交流は必要だと言われても、お子さんのことがご心配なのですね。さて、ただ、面会交流は父親と子という関係に基づくものですので、相手方が拒否...

不倫により通院診断書

普通は診断名のみ書かれたものを出します。 不倫が原因で、というのは医師の判断として踏み込みすぎでしょうし、 実際に書かれたところで「医師がわかるわけない」「書いてって頼んだに違いない」と指摘されるでしょう。